-
投稿日 2015-11-06 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒発祥の奈良県の銘酒です。 『百楽門 冴 特別純米』 葛城酒造 (奈良県御所市) 備前雄町100%使い超辛(+10)に仕上げています。 以前のは酸度が2.5でしたがこれは1.4 辛口ですがやさしく押さえています!
-
投稿日 2015-11-06 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
東洋美人のコンセプトである透明感があり、全体のバランスの良さは完璧! 期待通りの仕上がりです。 『東洋美人 純米吟醸 大辛口』 澄川酒造場 山口県萩市山田錦100%使用で55%磨いています!「東洋美人」 の銘は初代が亡き妻に向けて命名されたとのこと。平成25年7月28日の豪雨による甚大な水害を経験した我々のもとに駆けつけてくれたのは、全国の同志たちでした。懸命な復旧作業により、年内に 「蔵の改築」 と 「酒の仕込み」 を再開できたこことは、まさに奇跡であると感謝の言葉しかありません。今日ここに同志の力により生まれた新酒をお届けできる喜びを胸に、酒造りの 「原点」 に立ち戻り、今...
-
投稿日 2015-11-06 19:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<呑み処【鈴ぎん:福寿】>の通路の反対にあります空き店舗の内装工事が、始まっています。開店するのは居酒屋
-
投稿日 2015-11-06 18:34
my favorite
by
birdy
*鶏手羽元のマーマレード煮*お茄子の揚げ浸し*トマト、ブロッコリー*インゲンと竹輪の胡麻辛子味噌和え
-
投稿日 2015-11-06 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
モンゴイカのゲソの塩焼きです。剣先イカよりモンゴノの方が肉厚で食べ応えがあります。
-
投稿日 2015-11-06 16:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鹿児島の芋焼酎! 美味しいです! 『白金の露 黒麹仕込み』 白金酒造 鹿児島県姶良市創業明治2年、鹿児島最古の焼酎蔵。第22回全国酒類コンクール 本格焼酎部門審査員全員満点の新記録で1位 【審査員評】 最良の芋の特徴がしっかり出ていて、香味のバランス見事、旨さ抜群である。
-
投稿日 2015-11-06 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
バニラアイスです!
-
投稿日 2015-11-06 12:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
テナントとして【五郎】さんが入られているビルの隣にある5階建のビルが解体工事中ですが、はや一階部分だけになり、騒音もなく静かな状況でお昼ご飯がいただけました。本日の「日替わり定食」(800円)のメイン料理は、「サゴシの煮付け」でした。標準和名では「サワラ(鰆)」で春の季語ですが、関西では「サゴシ(狭...
-
投稿日 2015-11-06 10:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
なるほどソースが濃厚です。味全体はは普通の味でした。このような料理は専門店の方が美味しいですね。
-
投稿日 2015-11-06 09:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
野菜のチーズフォンデューです。チーズと野菜がよく合うようですが・・・パプリカが入っています! 食べませんでした。