-
投稿日 2015-11-08 06:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸スタイルの食べ方です!ポテトサラダにソースを! 最小は驚きました!今では慣れて、好みの神戸地ソースを掛けます^^
-
投稿日 2015-11-08 00:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「数の子ワサビ」 コリコリと歯触りがよく、ワサビの辛さが酒を勧めます!「ウニくらげ」 これも定番! たいがいの角打ち店には置いてます! ★どちらもよく出来たアテです! 美味しいですよ!...
-
投稿日 2015-11-07 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これが冷蔵庫で寝かせた酒粕です!少し琥珀色がが付いています。これが、まろやかに熟成して美味しいのです!
-
投稿日 2015-11-07 20:52
my favorite
by
birdy
2015/11/7 Sat.久しぶりといっても10/19に行ってるのだから普通と言えば普通なんですが讃岐人は毎日のように食べるそうだから…久しぶりです。('◇')ゞよく行く本場讃岐うどん たも屋です。ここ、ちょっとお汁が薄いんですよねぇ。もう少し、味があるといいんだけど…特に大根おろしをタップリ乗せると、お醤油が必要になります。姫と映画に行く前のランチでした。(^_-)-☆BACK:U35/2015 うどん商人つづみ屋NEXT:U37/20 さぬき麺市場 郷東店...
-
投稿日 2015-11-07 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日今日と暖かい日が続いていますが!粕汁の季節が参りました!この粕汁は大黒正宗の酒粕を使用!新しい酒粕と冷蔵庫で寝かせた古い酒粕とのブレンドです! ★これが美味しいのです!...
-
投稿日 2015-11-07 18:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の口切りとして 「牛スジの煮こごり」 で瓶ビールを呑んていましたが、<女将さん>から「ファルコンさん、どうぞ」とおすそ分けをいただきました。人気メニューのひとつに<大将>自ら作る「スモーク料理」があり、瓶ビールから「ジョニ黒ダブルロック」に切りかえるときには 「自家製スモークナッツ」 などを選んでしまいます。おすそ分けとしていただいたのは、【スモークチーズ】の両端部分で、パンで言えば「ヘタ」ですが、燻製チップの味がよくしみ込んでいておいしくいただきました。...
-
投稿日 2015-11-07 17:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これは椎茸珍味です!椎茸生産量日本一の大分県は竹田市のユニークな製品です。大分産の椎茸の軸(足)を使用した噛み応えのあるもの。噛めば噛むほど椎茸の旨味が口に広がります! ★これはアイディア商品だと思います。...
-
投稿日 2015-11-07 17:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
素材のうま味が溶け込んだ「煮こごり」は、酒の肴としての相性もいい一品です。【しゅう】では、「穴子の煮こごり」 をはじめ、
-
投稿日 2015-11-07 17:18
my favorite
by
birdy
お大根も安くなって美味しくなってきました。煮物が美味しい季節です。どれもトロトロにできて、とても美味しかったです。ちょっと彩がイマイチなのが…お大根、セレベス、鶏ミンチ団子の色が同じで…('◇')ゞ金時人参は間引きのでしょう。間引きで細いので、すぐに柔らかくなって!葉は花かつおかけに。香りがすごい!...
-
投稿日 2015-11-07 13:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに<和食堂【まるさ】>さんに、女将さんが楽しみに待たれている「文庫本」を持参して、顔出しです。いつも通り「キリンラガー」のロング缶を持参、「ミニ定食」(550円)の<ご飯・味噌汁抜き>です。本来はおかずが4品の筈ですが、いつも気を使っていただき、ビールの肴となるようにおかずを選んでくれますの...