-
投稿日 2015-11-10 15:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨年の11月11日 「立ち呑みの日」 に合わせて開店しました! おめでとうございます。
-
投稿日 2015-11-10 13:41
my favorite
by
birdy
今年もmy daughter-in-lawが作りました。お裾分け!(^_-)-☆ラム酒を使っていて、上品な甘さです。くどくなくてとても美味しいです。(*^^)v
-
投稿日 2015-11-10 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、北海道と沖縄県を除き、東北から九州まで全国フランチャイズ展開(現在50店舗)している【無尽蔵】です。選びましたのは(みなとKOBR家)当店のオリジナル、「鶏がら醤油KOBE家らーめん」(681円)です。一般的な「鶏がら醤油ラーメン」は、<半熟玉子>が半分のせられているだけの違いで、...
-
投稿日 2015-11-10 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
タラの白子、アンコウの肝、スズキの肝、アンコウの胃袋! ★どれも珍味! 日本酒と焼酎が!
-
サンディエゴでカート式の飲茶が食べれるお店は2件あり、その1つがエメラルド海鮮酒家だったのですが、久しぶりに店内に入ってみるとカートはなく、内装も一新して高級感あふれる店内変わっていました。ご一緒した方は日本からきており、日本ではカート式の飲茶が食べれないのでとても楽しみにしていた様で、メニューから...
-
投稿日 2015-11-10 10:50
四季織々〜景望綴
by
keimi
息子が長崎の友人を訪ねた折に自分で食べるために買ったのだけれど、賞味期限が切れそうだと、帰省した折に持って帰ってきました。好き嫌いが多いけれど、カステラ好きなのです。カステラといえば、義兄が帰省する度に持参する福砂屋でしたが、また違う味を楽しめました。切り方が下手だと指摘されました・・・確かに!!...
-
投稿日 2015-11-10 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスのメニューです。山芋が入った珍しい豆腐です!さかなの隣にある人気の豆腐屋さんの商品です。 ★ムチャ美味しいです!
-
投稿日 2015-11-10 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西ではお馴染みの、天満菜(しろ菜)のキムチです。天満菜(しろ菜)は、 白菜を品種改良したもので、葉部分が結球していない 「つけ菜」 の事で、関西では親しまれている野菜です。大阪の天満近辺で多く栽培されていたので、「天満菜」 とも呼ばれます。青物野菜特有のアクは少なく、みずみずしさが特長で、キムチにするとさっぱりとした辛みを醸し出します。 ...
-
投稿日 2015-11-10 07:22
my favorite
by
birdy
柿の葉すしわたしはヤマトのほうがすきです。<m(__)m>久しぶりにのんびりした日曜日でした。ババショフをある展覧会に送ったあと、何もすることがなく。見たい映画も一致せず…(-_-;)改めていつか一人で出直そうっと! eat outするつもりが、WBSCプレミアム12baseball!家でゆっくりTV見ながら食べるのがいいな、中居君がでるし…で、三越のデパチカへ。この日の晩ごはんは、三越ががんばりました。('◇')ゞ...
-
投稿日 2015-11-10 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
あの大安亭市場から少し行ったところにある肉専門店。販売をしているのかが分かり難い店構え! 知るひとぞ知る有名店で、業者が買いに来るほどの店なのです。安くて上質の肉とホルモン類を販売しています。 ★久し振りに行ってきました。...