-
投稿日 2015-11-11 11:11
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
バウムクーヘンを久しぶりに食べたくなったので、取り寄せました。
-
投稿日 2015-11-11 10:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
松山の懐かしく思い出のお菓子です!昔、関西汽船やダイヤモンドフェリーで別府・大分、神戸間、松山港に寄港したときにお土産としてよく買いました!また、宇和島に真珠の仕入れに行ったときにもお土産として! ★たまたまあるとこで販売していたので懐かしさで買いました♪...
-
投稿日 2015-11-11 09:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
サバが美味しくなりました!この時期、徳島からサワラが!活タコは明石物です!シマアジは愛媛産!
-
投稿日 2015-11-11 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりの登場になります、【POMPADOUR(ポンパドウル)】の「超ロングウインナー」です。ハーフサイズとして30センチばかりの長さがあり、(7)では 半分 にカット、今回丸っぽハーフサイズの全体をを写しています。もxひっとしたパン生地と「ウインナー」の味が重なり合い、黒胡椒の味がいいアクセントになっています。軽ドリンクにも合う味ですが、ビールの肴としてもおいしくいただける一品です。...
-
投稿日 2015-11-11 07:41
my favorite
by
birdy
白菜がやっとマシな価格になりました。とはいえ、まだ300円しましたが。鶏ムネ肉、もも肉のミンチをあわせて、ロール白菜に。お魚屋さんにあったらつい手がでてしまう瀬戸内の小海老。そのかき揚げにあわせて、キャベツでなく白菜で巻いてスープも鰹出汁や白だし醤油などで和風に。アッサリして美味しかったです。...
-
投稿日 2015-11-11 06:38
みどりの風
by
エメラルド
10/30から11/2まで愛媛県に滞在しましたが、11/1の午前中までは、用事がいっぱいで何処へも出かけませんでした。11/1に大き過ぎるトランクを小振りの物に替えるため、街に買い物に出かけました。三越では、適当な物が見つからず、大街道の商店街で手頃な物を見つけてゲットしました。その大街道で愛媛県ら...
-
今日は3回目となるBistro Kazをご紹介。(1回目、2回目)シアトル本社より、Bistro Kazに行った事のない方達が来たので、美味しいパスタを是非食べていただきたかったので、やってきました。今回はToday's Specialから一風変わった、トマトカレースパゲッティを注文。少々甘めのカレ...
-
投稿日 2015-11-10 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
北海道日高産の最高級の鮭! 『日高産銀毛鮭』 です!日高沖の定置網で漁獲される「銀毛鮭」。なかでも網元のこだわりで一尾一尾選び抜いた、大型で美しい銀毛鮭は、威風堂々の姿にふさわしい鮮やかなサーモンピンクの身と脂ののりのよさで、「銀毛鮭の王様」と最大級の賛辞をいただいております。この銀毛鮭の王様を「銀...
-
投稿日 2015-11-10 20:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
國(KOKU)の人気料理です!おばんざい(お惣菜)の盛り合わせです。 ★いつも美味しくいただいています♪
-
投稿日 2015-11-10 20:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の口切りは 両端部分 をいただいたのを思い出し、二品目の肴として「自家製スモーク盛り合わせ」(380円)を選びました。今回の燻製の盛り合わせは、「ナッツ」 ・ 「チーズ」 ・「ポーク」の3種類でした。前回