-
投稿日 2015-11-12 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月10月1日、【とんかつK.Y.K】が開店50周年を迎えています。神戸三宮の「さんちかカタウン・味ののれん街」に1965(昭和45)年に第1号店が開店、その後関西を中心に多数の店舗を展開、持ち帰り専門店としてのこの(三宮オーパ店)は、1981(昭和56)年に開店、「デリカK.Y.K」としての第1号...
-
投稿日 2015-11-12 11:25
my favorite
by
birdy
玉ねぎ大好きで、玉ねぎの量にうるさいウルトラ。「これでもか!」というくらい、豚肉の生姜焼きに入れたら「たんと入ってたな」とやっと不満ナシ。豚肉の量の倍くらい、玉ねぎを入れた!わたしとババショフには、絶妙なバランスで!(*^^)v美味しかったです。...
-
ダウンタウンの東側にある日本人経営のTokyo Deliは、ホーチミン市を中心に、ベトナム国内で現在12店舗展開している日本食レストランのアメリカ第一号店です。握り寿司、寿司ロール、寿司ブリトー、寿司バーガー、マグロのポキサラダ等をその場で、又はTake Outして頂けます。お魚は、青森に本社を持つ...
-
投稿日 2015-11-11 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
深秋! 寒くなってきました。ある飲食店お厨房です。フグを捌いています。見てますと大量の水を流しながら次からつぎへとフグを捌いています。 ★見事な捌きと! 見事な速さ! 1匹を数分で捌きます!...
-
投稿日 2015-11-11 20:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
子供の頃には駄菓子屋さんや祭りの屋台ではよく見かけた【たこせんべい】ですが、もうすっかり存在そのものを忘れていました。一番シンプルな【たこせんべい】で、「えびせんべい」の上に「とんかつソース」を塗り、その上に「てんかす(揚げ玉)」をのせています。「えびせんべい」がベースなのに「たこせんべい」とは不思...
-
投稿日 2015-11-11 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「灘五郷SAKEプラザ」 のあとは 『岡八』 に!立ち呑みの日を記念して生ビールが200円!画像は昨年の立ち呑みの日 『阪神なしか!』 芋焼酎をキープ!
-
投稿日 2015-11-11 18:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日11月11日は、ブログル仲間の<神戸のおいさん>が広めようと頑張っている「角打ちの日」です。今宵<呑み処「えっちゃん」>に顔出ししますと、7種類ある【久保田】の銘柄が2本あり、ありがたく味比べをさせていただきました。新潟県長岡市の<朝日酒造>の人気のあるプレミア製品ですが、1830(天保元)年創...
-
投稿日 2015-11-11 16:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
全国駅弁大会で毎回人気上位にランクされる駅弁です!焼き物の器に明石の煮ダコが入った炊き込みご飯!なかなか行ける味で食べやすく美味しい♪ ★西明石駅の名物! 食べ終わった容器は何に使う?...
-
投稿日 2015-11-11 13:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
初めて食べましたが、以外と美味しい♪ただもう少し味噌ダレをたくさん付けてほしい!
-
投稿日 2015-11-11 12:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、10月22日(木)15:00から販売されている「鶏のチリソース定食」(630円)です。焼かれた<鶏もも肉>に、豆板醤の辛味と生姜の味が効いたソースがたっぷりとかけられていて、なかなかいい塩梅でした。定食の定番となっている小鉢の「野菜サラダ」ではなく、付け合せとして大きなお皿に野菜が...