-
投稿日 2015-11-17 20:59
my favorite
by
birdy
野暮用で岡山でした。朝早くから出て、ちょっと遅いランチになりました。お腹空いた!イタリア料理 カプリチョーザ、JR岡山駅のお店で。恒例になっています。私は「揚げなすとほうれん草のミートソース」を。「黒胡椒を効かせたアサリのスープスパゲティー」「蒸し鶏のペペロンチーノ」もシェアして。(^_-)-☆ゆっ...
-
投稿日 2015-11-17 20:27
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県豊後大野市で栽培されているサツマイモです。「べにはるか」(農林64号)は、九州沖縄農業研究センターで育成されました。名前の由来は、食味やいもの外観が既存品種よりも 「はるか」 に優れることによる。...
-
投稿日 2015-11-17 20:14
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
本日のランチは、フレンチにする予定が、不定休のお店が店休日でした。それではと、いつものお蕎麦屋さんまで足を延ばすことにしました。最近、続けて二度、満員の店内に諦めて帰ったお蕎麦屋さんですが、本日は、貸し切り状態でした。毎回、天麩羅蕎麦を食べるのですが、本日は、以前から気になっていた自家製卵を使った親...
-
投稿日 2015-11-17 20:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は「ジョニ黒」を呑みに、【乾杯】に顔出しです。おばんざい料理としてカウンターに並べられた大鉢のおかずを見て迷いましたが、「フキの煮物」を選びました。「フキ(蕗)」はキク科フキ属の多年草で、日本原産の山野菜です地上には花芽と葉が出ていますが、茎の部分は地中に伸びていて、「フキ」はその地下茎から出て...
-
投稿日 2015-11-17 18:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西大分県人会秋季総会の会場で大分県産のお酒類が提供されました。
-
投稿日 2015-11-17 18:18
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月も美味しかったよ~~~~! (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
-
投稿日 2015-11-17 16:30
解体心象
by
ペガサス
朝晩の気温がぐっと下がり、北風が吹く季節になりました。それと共に日本酒が美味しい季節になりました。先ずは イギリスで毎年開催される「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」で今年堂々金賞を受賞した、鳴門鯛の「水と米」です。品切れ状態ですが、会員特典で数本分けてもらいました。「ライスワイン」として女性に好評な純米酒ですね。また、ホノルルで開かれた「全米日本酒歓評会」でも金賞に輝き、ダブル受賞のお酒です。次は町田からの友人にお土産で貰った滋賀のお酒、「金亀」です。滋賀の清水を使って昔ながらの全量木槽袋搾りで造られた 日本酒でありながら、白ワインのような酸味と味わいが絶妙な「長寿 金亀 青90」です...
-
投稿日 2015-11-17 12:14
エンジェルライフ:高松
by
天使
続きは 次へ! o(*^▽^*)o~♪
-
投稿日 2015-11-17 08:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
登場回数が4回目と多い「オニオンブレッド(ハーフ)」(151円)ですが、食べてきている調理パンのなかで、価格と味・大きさを含めて、コストパフォーマンスが高い一品だと思います。いつもは
-
投稿日 2015-11-17 07:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
Facebookと友達の北陸は安宅海岸の船やさんから今朝取れたアオリイカを送ります!って・・・マジかあーーー!(笑)メチャメチャ嬉しんですけど・・早速イカ刺しやらゲソマリネやらイカ好きの会長に調理してもらた(笑)しかし・・・SNSの威力は無限大に広がってるなあ住んでるところとか距離とか関係なくなって...