-
投稿日 2022-06-10 21:05
さわログ
by
さわ
金曜の夜に、家呑みなんて久しぶり過ぎ。コンビニで買ったスパークリング・ワインで、お気軽に自分の1週間の偉業を労わる。そしたら、アドラーさんがまた何か言ってきた。結構乱暴だよね、この人(笑)https://jp.bloguru.com/sawa...
-
🍀自分の強みってなんでしょう🍀なかなかわかっているようでわからないのが自分という存在はじめてこの問いについて考えなくてはならないのが就職活動…かもしれない自分らしさというと見つけやすいかもしれないが、ただ、そんなこと今まで考えたことないし強みなんてないしわからないし…強みといわれるると弱みに視点が向...
-
昨日は東京はどしゃぶりでした。雨の音日本は特に雨の表現がとても多いそうです。五月雨、小雨、雷雨、時雨、秋雨…中でも、涼しさを感じる雨は涼雨というそう。四季があり五感を感じる豊かさがある日本の言葉は本当に素敵だなぁと思います。話しはそれましたが、今日寝るときに、どんな感情、気持ちで終わりたいか意識する...
-
🍀今日自分になにを プレゼントをしますか🍀私たちは毎日忙しく 一生懸命に生きています。昨日、自分へなにかプレゼントしましたか?自分の貯金箱に、なにをいれましたか?それは、 身体のメンテナンスでも何か趣味での楽しみでも誰かと出会い笑いあったことでも なんてもいいのです。とにかく 自分のためになにかしましたか?たまには、 自分のための時間をもちましょう。写真にあるアジサイの本当の花は、 花びらのように見えますが実はがくがくの 中の、中心の小さな箇所が実は花なんです。そして、華やかさ、おりなす色の綺麗さは、これらのがくの集合体が醸し出しています。でも、一つ一つのがくはしっかり 空にひろげています。そ...
-
今月は何本あったか…オンラインに対面キャリアセミナー某所でも初実施お声がけいただき本当に感謝です。でもオンラインは大勢なので、顔だしなし。対面はやっぱり体感しながら進められるのでよいなー。少人数でのは、本当にじっくりできるし。オンラインの良さ対面の良さ両方ありますね。いつも思うのだけれども…これでよ...
-
🌸ウェルビーイング読書会しました~🌸前野 隆司著書、”ウェルビーイング”の読書会を実施しました。読書会は深かった…。読書会というより、本をもとにしたディスカッションが深すぎました。私も要約箇所があったのですが、久しぶりに想像以上に大変かも?…と思いながら、申し訳ない気持ちになりつつ、要約してまとめていただいた皆さま、本当にありがとうございました。要約の仕方には決まりはなく、その形式より内容が分かればいいと言いつつ、まとめ方ってその方の個性が本当にでてました。そして、ほとんどの方が初めましてなのに、共通な話ができることも多々ありました。経営者の方、元人事や人材関連、就職支援や大学関連、女性支援I...
-
講座準備に追われる明日は大学2年生対象のキャリア授業はじめての内容ではないけれど、状況やタイミングが異なるからやっぱり手をいれることになる。でも決めた!久々に、明日はこのカードを使うことにした!!反応がどうなるか、かなり心配なのでスタートの反応を見つつ、その後を決めていこうっと。このカードを最初に見...
-
アドラー”幸せになる勇気”の読書会での一コマセッション時で、クライアントに対しての言葉について話題となるメンバーはほぼキャリアコンサルタント学生に対してだったらどのような言葉を使うか指導援助支援そもそも、すでにあり得ない言葉が2つあるのだがある大企業出身の方は”指導”を使うこれ、アドラーでいう上下の...
-
今日を気持ちよくすごすためにあなたは何から始めますか?期待して考えて思い悩む時よりのびのびリラックスし、笑顔で過ごしている時のほうが良いことが起きやすい。寛大さ自分にも相手にもまわりにも余白を持とうノックされたドアの音に気がつくことができるように好機と思うか思わないかはあなた次第でも気がつくことがで...
-
2回も行ってしまいました!! 一度目はパートナーと 二度目は絶対に娘を連れて行こうと思ってました。大正解!!行って良かった~と感想(^^♪オンラインに疲れた頭と心を癒してくれます!! 私娘に言う”レトロ感覚ない?” 娘曰く”うん。このレトロ感好き~。80~90年代好きなだから” 私”うん。。最近昭和時代若者好きだよね”心の中でつぶやく”私の時代だ・・・(^_^;)” と、とにかく素敵です!!このような感覚を味わいませんか?🌸幸福感を高める ウェルビーイング🌸以下募集中5月1日19時30分~5月3日10時30分~...