-
Points of You®︎をすべての方にお届けする「Uplifting Workshop in Japan開催」 カードツール(Points of You®︎)をお持ちでない方も参加いただけます。 “Uplifting Session in Japan” is an official event...
-
見ているのか 見られているのか そばにあるのか おそれているのか 最後には 無邪気につながり 気持ちも変化し そしてまた “問い”が湧き上がる Points of youの良さは どこまでも探究できるところ 自己対話と他者との対話 視点が変われば また違う対話もおこる 味わい 感覚 創造性と想像性 ...
-
カードゲームで、共同体感覚を味わってきました。 このカードは、実はアドラーの考えが実は見え隠れしているのですが、 なんと一つで多面的な味わい深いゲームなのです。 チームビルディング 個人から他者との関わり 個人での達成から みんなでの達成 チームとは 役割とは 最大の目標とは そしてその中で自分の役...
-
どんな道を行く? 明らかにしたいことはなに? 10年先はわかりづらくても 3年先なら想像できる? それも先すぎる? では 1年先なら? 10年でも3年でも 1年だったとしても 1日1日が 自分の先を作っている そう思うと 愛おしい1日 愛おしい自分 まずは自分に聞いてみよう 今日はどんな日だった? ...
-
投稿日 2023-01-11 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 最近のAudibleによる耳読は「もしアドラーが上司だったら」です。 アドラー心理学を、物語になぞらえて、分かりやすく説明されています。 恐らく、文字で読む以上に、耳で聞くことで頭にすんなり入ってきます。 若い主人公が、ドラさんという上司に出会って、様々な課題にぶつかりながら成長していく...
-
あなたのこころに ひびくイベントあり~ 12月10日、どれをとって味わえるイベント&ワークがあります。 どれもが魅力的 ”未知なる自分”とはいったい?? 創造性や発想力がこれからもとめられていく時代です。 自分にもイメージ力を発揮し、 ワークを通して自分を味わいつくしに、ご参加ください ★Point...
-
募集をせずとも講座満員御礼 なーんて羨ましいほど実績ある方 とーってもお相手の方のことを考える 心優しい方なのです。 対人支援の方ではないですが、 気が付いたら休みなく講座をしてしまい、 疲れてしまったそう。 でも、実はこれ 対人支援者にもよくありがち… やっぱり自分のこころに余裕がないと どこかし...
-
いろいろやりたいことが沢山ある 実は私もなんで最近はこころにくるものだけと決めています。 …でもそれでも人より多いのかも(^_^;) ただの好奇心なのか 自分にとって必要としたいのか なんのために? なぜやるのか? やり始めたら、辞める、捨てる、 それもなかなか難しくなってきますよね。 やろうと思う...
-
久しぶりです。 ここ最近 企業研修 キャリア授業 企画案 セッション等々でバタバタしておりました。 そしたらもう10月!! あー今年もあと少し 恐ろしや… そんな中で セッションの感想です。 私もまさか仕事のことから子どもとの関係性 そして根底にある共通課題の話になるとは 思いませんでした。 本当に...
-
投稿日 2022-09-25 06:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪ 夢の実現で人と社会を、世界を元気に! メンタルコーチの中村祐美子です。 海外出張に来ると相談件数が増える不思議。 相談がある度に⚾「キャッチャー」に徹する!を 心がけています。 色々な相談を受けふと頭を過ったのは「アドラーのひと言」 アドラーは、「人の悩みは全て人間関係」と述べ...