-
投稿日 2011-08-22 10:50
みどりの風
by
エメラルド
歩き始めて30分ほどでこちらのBench Lakeに到着しました。レーニア山が見える綺麗な湖でした。水の色は深みのあるブルーでした。
-
島民の使用する自動車や工事関係者、商品納入業者以外の自動車の持ち込みは出来ません勿論、自転車やカヌーはお金を払って運搬してくれます毎回、あちらでテントを張り、2~4泊する為の荷物は画像の状態でキャンプ場まで歩いて行きますつい、道具を多めに運んでしまいますこれが、背に背負った荷物で行う、登山やトレッキ...
-
投稿日 2011-08-22 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
雷と大雨にけしかけられるように「三伏峠小屋」に到着。ずぶぬれ状態で到着してる・・・。S君とO隊長は乾燥室を利用して衣類を乾かすことになった。雨の後の乾燥室はほんとありがたい存在だ。とにかく到着したらまずビールだ。このパターンは全く変わらない・・・。なんだか儀式化してる・・・。大汗をかいた後のビールは...
-
投稿日 2011-08-21 21:17
my favorite
by
birdy
雨だし、腰痛だし、見たい映画はないし…「ロック~わんこの島~」は号泣しそうで見られないとおもうので・・・温泉でもと思ってネット検索してふいご温泉にいってきました。もちろん、加熱しています。でも、「酸性緑バン鉄泉」という、ちょっと珍しい温泉でした。有馬温泉のようにお湯は茶色じゃないけど、浴槽の石は茶色...
-
投稿日 2011-08-21 15:35
みどりの風
by
エメラルド
家を出てから、2時間余り、暑いのでアイスラテとハックルベリーアイスクリームを食べて休憩です。
-
投稿日 2011-08-21 13:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
雷で腰が抜け座り込んでいるわたくしです。いやはや何ともいまいち情けない・・・。雨中行軍で少しお疲れ気味・・・、+雷でちょっとお座り休憩ってところです。大雨に雷と、なかなかいいお土産を持たしてくれた「塩見岳」でした・・・(^_^;)...
-
投稿日 2011-08-21 12:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
かなりの大雨に合いO隊長もずぶ濡れ・・・。雷のおまけつきとは丁寧な仕上げをして言った雨だ。小降りになったところで少し休憩・・・。いやはや午後に行くほどお天気は悪くなった。...
-
投稿日 2011-08-20 14:45
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ここまで来たら・・・、ま、コーヒーでも一杯・・・、ということでドリップ式の本格コーヒーを注文。塩見小屋には、「インスタント」とこの「ドリップ式」があって、選んで注文できる。インスタントより値段は高いが、ここまで来たらやはり本格的コーヒーで・・・。コーヒーの苦みがこれまた心地よい・・・。山で飲むコーヒ...
-
投稿日 2011-08-20 14:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「塩見小屋」に降りてきて昼食となった。お天気いまいちで今一つの気分ではあるが、ここでお昼を食べるという計画通り・・・。ここで食べておかないとこの先、シャリバテを起こすと大変・・・。体力のない自分としてはしっかり食べておかないといけない・・・。山の昼食は質素・・・。N君のきゅうり丸かじりというのはなか...
-
投稿日 2011-08-20 14:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「塩見小屋」に到着。小屋自体は小さいですね。この大きさだと予約しないと厳しい・・・。その昔は「塩見岳」登山というのは大変だったと思う。登山口までもものすごく時間がかかった・・・。誰でも気楽に入れる山ではなかったわけです。だから登る人数も少なく・・・。この規模の小屋で十分だったんですね。今回は、ここに...