-
投稿日 2011-09-09 08:02
my favorite
by
birdy
昨夜のテルテル坊主が効いたのでしょうか?晴れています。でも西に行くから…今治の蛇越池にサギソウを見に。久しぶりの野外活動です。今から出発!9:00までに高松中央ICに入らなきゃ!(^_-)-☆行ってきまぁ~す。...
-
投稿日 2011-09-09 04:35
みどりの風
by
エメラルド
思いがけず、ロッククライミングまでして登頂したMt. Pilchuckでしたが、下りは、岩場にもすっかり慣れて、快調に降りてきました。無事駐車場に帰ってきて、振り返って山を見上げると「Look out」の小さい事!あそこまで登って降りてきたんだなあ~と感慨も新たでした。写真の赤丸で囲んだ所が「Loo...
-
投稿日 2011-09-09 04:28
みどりの風
by
エメラルド
Look outの中には、四方の山々の解説や、この建物を建てた当時の写真などが展示されていて、興味深かったです。*コメント欄に写真あります。
-
投稿日 2011-09-08 00:34
みどりの風
by
エメラルド
キャンプ中の4日間、雲一つない晴天続きだったので、日中は暑いくらいでしたが、朝夕はさすがにシアトル市内よりも冷え込みます。よって、朝から暖を取るためにキャンプファイアーです。この火を利用して、持ってきたパンを温めました。これにイチゴとはちみつ入りのヨーグルト、オレンジジュース、メロン、ミルクティーが...
-
投稿日 2011-09-07 08:13
みどりの風
by
エメラルド
今晩のおかずは、鯵の干物~!たき火の火で、じっくりこんがり焼きました。とても美味しかったです~!(^▽^)お酒は、アメリカで作られている純米酒をよく冷やして。茹でて持ってきたオクラを刻み、鰹節を振りかけて醤油をかけて。日系スーパーで誰かさんがゲットしたたこ酢も一緒に。ご飯は、お友達の家庭菜園でできた...
-
投稿日 2011-09-07 07:39
みどりの風
by
エメラルド
昨日無事キャンプから帰りました。先回のキャンプは、経験豊かなお友達が一緒でしたが、今回は私達二人だけのキャンプだったので、どうなることかと思いましたが、何とか無事帰って来ることができました。やはり、前回のお友達にいろいろ教えていただいたことが役立ちました。キャンプ道具もマットや火おこしの道具や蚊取り...
-
投稿日 2011-09-04 16:54
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I bought my Fuji Finepix XP camera a couple of years ago. I use it as a regular day-to-day camera, but it`s waterproof, so I can also use it underwater. I took the above photo when I went snorkelling at Mihama beach during Obon holidays. As you can see, the water was quite clear, but even when the w...
-
投稿日 2011-08-31 14:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「塩見岳」登山記もついに最後の一枚になりました。まあ、長々とよく書いたと自分ながらあ然としますね。8月はネタ枯れの月・・・。塩見岳君、よく頑張ってくれました・・・(^_^)v迷惑を承知でUPを続けましたが、お付き合いいただきありがとうございました。帰宅のためのバスを待っていると、はるか山にはすごい入...
-
投稿日 2011-08-31 13:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
外の出るとこの大きな石に温泉の名前が・・・。立派な名前ですね。石もこの大きさだと立派・・・。なんだか立派ずくめだなぁ・・・。
-
投稿日 2011-08-31 11:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
最後の〆はこれ・・・。正確な名前は忘れてしまった・・・。「おろし肉冷やしソバ」だったかな・・・。結構おいしかった。楽しい時間もいよいよおひらき・・・。バスの中ではゆっくり寝ていけそうだ・・・。...