-
投稿日 2012-02-24 11:44
my favorite
by
birdy
2012/2/19 Sun.姫のおひなさまを見に行ったとき、思い出して途中からwalkingのカウントをしました。かずら橋を渡ったあとあたりからのカウントです。屋島の麓の斜面にあるので、かなりの高低差なんですよ。walking速度はすっくりでしたが、いい運動になりました。(^_-)-☆...
-
投稿日 2012-02-23 13:13
my favorite
by
birdy
2012/2/19 Sun.四国村へ姫のおひなさまを見に行ったとき、かずら橋をわたりました。祖谷のかずら橋のミニチュア版。本物も何度も渡っています。本物より短いし、低いけど、それでもやっぱり怖いです。へっぴり腰!(^^ゞスライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=ac40e0d747a8ed9f5bde010aa7d12143", "slides...
-
投稿日 2012-02-22 22:33
Otto's blog
by
Teragoya Otto
If you`re bored with the standard 2 swings [blanko] and 1 slippery slide [suberi daiso] at your local park, how about checking out this place? It`s next to the planetarium (*my previous blog post).It was a bit too difficult for Owen, who has only just turned 3 years old, but he still seemed to enjoy...
-
投稿日 2012-02-06 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日は好天に恵まれ暖かい一日でした。濱田屋さんの恒例の楽しい、『餅つき大会』 がありました。11時から準備、12時頃にひと臼目の餅つきがスタートです。参加者全員で順番につきますが、おいさんはひと臼もつけませんでした。餅つきは若い方に任せ、準備された料理やバーベキューを食べながらお酒です。付き上がった...
-
投稿日 2012-01-21 21:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もどんより寒々とした日です。明日まで天気は悪そうですね・・・。こういう日はなんとなく夏のアルプスが恋しくなります・・・。夏は猛暑で嫌なんですが、山の上は結構快適・・・。登るのは大変ですが・・・。写真は「間ノ岳頂上」を少し下から撮影したものです。なんだか懐かしいな・・・。>クリックで大きくなります...
-
投稿日 2011-12-30 08:16
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
頂上到着キムチ鍋準備。鍋を見つめるこのワクワク感はなんだ・・・。極楽キムチ鍋を食すときがついに来たのだ・・・。
-
投稿日 2011-12-29 00:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この急登が終わると頂上だ。しかし日帰りの山としては急登が結構厳しい山だ。アップダウンが結構きつい・・・。ま、頂上でのキムチ鍋が楽しみでなんとか登った・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-12-28 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
冬山の特徴として、山全体が枯葉に覆われていることがある。積もった枯葉を踏むとカサカサっという乾いた音がする。普段、近所の林の中で踏む音よりピッチの高い音だ。なぜかなと思うと、それだけ空気が乾燥してるせいかもしれない・・・。この冬の山の音聞きながら登るのも楽しみの一つだ。あまり急な登りになるとそれどこ...
-
投稿日 2011-12-27 09:23
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
いきなり熊注意の看板。おいおい熊さんに遭遇することもあるってことかな・・・。あまりお会いしたくないんですが、熊さんのご機嫌次第だなぁ・・・きっと
-
投稿日 2011-12-26 04:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
駅の改札口を出て、氷点下の寒さとなる・・・。トイレなど済ませ靴の紐を整えて、歩き始める・・・。少し歩いて驚いたのは、町全体が真っ白な霜に覆われていたこと・・・。陽が昇る前だから、まさに真っ白な世界が広がっていた・・・。>クリックで大きくなります<...