English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#アウトドア"の検索結果
  • 小島紀行-8 最終日の朝は

    投稿日 2011-09-22 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    朝は雲が多く、対岸の県境付近は余りよく見えません完全に遠目が効くときには、山形県の鳥海山の山影も見ることが出来ます勿論、朝日連峰も今日はこれから晴れ上がるでしょうコメント欄に晴れの様子をアップします2011/09/14...
  • 小島紀行-7

    投稿日 2011-09-21 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    キャンプ地には一人も存在しない夕刻海岸で流木を集めて、焚き火を暑いのに汗をかきながら島で頂いた「ジャガイモ」をアルミホイルに包んで、焼き芋をした日が暮れると、焚き火は幻想的である...
  • 小島紀行-6

    投稿日 2011-09-20 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    昨晩設営し、泊まった場所は海からの風をまともに受け、朝方本土側から吹き寄せる風を受けた万が一、雨になると大変だ午前中でキャンパーとバンガローの人間が引き上げたので、シャワルームの陰へ引越しこれで、風当たりは少なくなる昨晩使った、シェラフを乾燥させた朝食は昨日の夕食に残したサザエをソテーパンとカフェオ...
  • 小島紀行-5

    投稿日 2011-09-19 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    テントの設営が終わり、ハンモックの中で昼寝後早速、近くに潜りました岩カキとサザエをゲット近辺にキャンパーがいるときには、分けてあげます夕食に料理をして食べました食べきれない残りは網に入れて海岸の海水中にいけて置きます...
  • 小島紀行-4

    投稿日 2011-09-18 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    いつもお世話になる、島のキャンプ場には便所、シャワールームが完備されていますその近くに、コンクリート製のテーブルと椅子が設置されていますこれから、雨が降らない限り、ここにお世話になります※この施設は村のお年寄りのボランティアで掃除が行き届き、ペーパー類も完備しています...
  • 小島紀行-3

    投稿日 2011-09-17 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    キャンプ場に着くと、早速テントの設営今回は気温が高いので、ハンモックテントのみ持参上に念のため、タープを張るこの中で、軽く昼寝をして、海へ
  • 小島紀行-1

    投稿日 2011-09-15 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    8月の旧盆過ぎに訪れた小島は、殆ど毎日雨。時折の豪雨が容赦なく、野営のタープを襲う島を楽しむどころか、帰宅後の道具の乾燥に大変だった今回、9月の半ば天気予報を信じて再度、リベンジ今回は、9月にしては暑く、地球の気象変動を実感している乗船前に荷物をまとめ、今回は自転車を持ち込んだ島での移動は楽である...
  • 弘法水~西条のうちぬき水~

    投稿日 2011-09-13 05:51
    my favorite by birdy
    2011/9/9海鮮丼をたべたマルトモのすぐ近くに、「弘法水」がありました。【 旧西条市内には、広範囲に地下水の自噴井があり、これらは「うちぬき」と呼ばれており、その数は約2,000本といわれております。 その昔、人力により鉄棒を地面に打ち込み、その中へくり抜いた竹を入れ、自噴する水(地下水)を確保しました。この工法は、江戸時代の中頃から昭和20年頃まで受け継がれてきました。 現在は、鉄パイプの先端を加工し、根元に孔を開けたものをコンプレッサーによるエアーハンマーを使用して、地下水層まで打ち込み、地下水を取水しています。 「うちぬき」の一日の自噴量は約9万m3に及び、四季を通じて温度変化の少な...
  • 2回目のキャンプ 9/4/2011 今晩のおかずは?

    投稿日 2011-09-11 17:29
    みどりの風 by エメラルド
    いよいよ今回のキャンプ、最後の夕飯となりました。持ってきた食材を無駄にしないようにとあれもこれもと並べて、品数だけは増えました~!メインは、焼きうどん!なのに前菜は、生ハムメロンと枝豆・セロリ・チーズの盛り合わせ。冷奴にベビーリーフのサラダまで加わって、なんだか統一性のない晩御飯になりました。(;^_^A ワインは、イタリアワインの赤を開けました。飲みやすくて美味しかったです。最後まで目いっぱいキャンプを楽しみました。これはもう病み付きです。(^▽^)...
  • 今年はサギソウをいっぱい見ました。(^_^)v

    投稿日 2011-09-10 13:04
    my favorite by birdy
    2011/9/9 Fri.今年はサギソウづいてます。(^_^)v2009年に黒沢湿原にいたっときは遅すぎてみられなかったのに、今年は黒沢湿原でバッチリ!お土産に買った鉢植えも満開!で、昨日は愛媛県の蛇越池へ行きました。可憐な白い花、サギソウが見られました。(^_^)v今月中、咲いているようですが、も...
  1. 76
  2. 77
  3. 78
  4. 79
  5. 80
  6. 81
  7. 82
  8. 83
  9. 84
  10. 85

ページ 81/196