-
投稿日 2011-08-10 19:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
小屋の夕食が5痔からとちょっと早め・・・。ザックを割り当てられた部屋に持っていって整理すると、もう食事の時間が来た・・・。テーブルについてまずはビールで乾杯。この時がみなさん一番いい顔になる。体中の水分が汗で出てしまったような状態で飲むビール・・・。まあ、五臓六腑にじっくりと染み渡るということですな...
-
投稿日 2011-08-10 15:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
やっと「三伏峠小屋」に到着。とりあえずホッとする瞬間だ。小屋で宿泊の手続きを済ませて、ベンチで一休み・・・。ここが「塩見岳」登山の基地になるわけです・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-08-10 15:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
次の日の早朝4:30出発。途中「塩見岳」の雄姿が姿を見せてきた。しかし、雲がかかっている・・・、それもかなり厚い雲が不気味に覆っている・・・。こりゃあ、「塩見岳」の頂上からの展望は厳しそうだ・・・。ただ山の天気というのは行ってみないとわからないところもある。一縷の望みをかけて歩き出した。とにかく「塩...
-
投稿日 2011-08-10 14:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「三伏峠小屋」が目前に現れた。ここまで来るとまずはホッとしますね。どんよりと曇っていて日差しはほとんどなく、ここまではほとんど風景というものもありません・・・。高度が上がるほどに雲が厚くなってきます。足元も常に濡れているので滑らないように気を付けながらです。小屋が見えてくると難度登ってきてもホッとす...
-
投稿日 2011-08-10 11:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
登山道の後半になると、どう見ても壊れてるとしか思えないような、木組みの橋がいくつも出てくる。濡れてて滑りそうでなかなか気を使う・・・。こういう木橋は越えるたびに疲れます・・・。滑るとえらいことになりそうです・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-08-10 10:22
みどりの風
by
エメラルド
キャンプサイトから車で30分ほどでこの標高1870mの「BIG FOUR MOUNTAIN」に到着しました。最初にこの山を見た時に驚いたのは、雪です!この山の麓の雪がある所までトレイルが続いているのですが、わずか1マイル(1.6キロ)でしかも車椅子が通れるくらい坂が緩やかで整備されたトレイルでした。...
-
投稿日 2011-08-10 10:09
みどりの風
by
エメラルド
お友達から借りたマットの寝心地がとても快適でぐっすり眠れたので、気持ちの良い朝を迎えることができました。朝ごはんは、お友達が焼いてきてくれた食パンとヨーグルトとジュースとコーヒーと果物でした。しっかり食べて、この日は近くの短いトレイルへと出発です。その名をビッグフォーと言って、頂が4つ(実際は5つ)...
-
投稿日 2011-08-10 09:41
みどりの風
by
エメラルド
シアトルに来て初のキャンプは大成功でした~!2泊3日は、あっという間に過ぎてとても充実した3日間でした。金曜日の夕方6時前にお友達の車に私たちのテントやシュラフや食料品や着替えを積んで、一路Mt. Baker-Snoqualmie National Forestにある Verlot というキャンプサイトを目指して行きました。1時間余りでキャンプサイトに到着し、荷物を降ろして、テントを設営し、さっそくキャンプファイアー&BBQに取りかかりました。お友達は、魚介類を私達は、お肉を持って行き、とっても美味しくいただきました。...
-
いつもウオーキングをする大河の縁に「蒲の穂」が生えていました多分、河川改修後に植栽したものでしょう
-
投稿日 2011-08-09 15:23
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
登山道の半ばを過ぎたところで、湧水が勢いよく噴出しているところに遭遇。この水は美味しかった・・・!!蒸し暑いのと汗で干上がってる状態で飲む湧水は、まさに水でありながら五臓六腑に沁み渡った・・・。市販されてる「南アルプスの天然水」よりかなりおいしかった。冷たくておいしくてバテバテのところを生き返えった...