-
投稿日 2011-08-09 12:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
倒木についた苔・・・。緑が鮮やかなのには驚いた。この登山道で見る植物の緑色は、どれも透明感があってしかも鮮やか・・・。ちょっと普通では見ることのできない緑色です。やはり空気がいいということなのかもしれない・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-08-09 11:26
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
可愛いキノコを発見。なんだか童話に出てきそうな雰囲気です。カサの形が印象的ですね。ジプリの映画にも登場しそう形・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2011-08-09 00:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ここで少し「塩見岳」で見た高山植物を少し・・・。実際はかなりの高山植物の撮影をしましたが、珍しい植物をアップです。この写真の植物は「ギンリョウソウ」という高山植物です。あっ!と驚くような姿をしています。まるで馬を思わせる花の部分・・・。。あくまでも透き通るような白い全体の姿。地面から直接茎が伸びてる...
-
投稿日 2011-08-08 23:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
時折、南アルプスらしい荒々しさを見せる場所が目の前に現れる。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2011-08-08 11:34
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
木の根がむき出しなった登山道・・・。濡れていると滑って大怪我を引き起こしやすい。けっこう神経を使うところだ・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2011-08-08 11:23
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ダケカンバの木が隙間なくびっしりと並んでます。これはなかなか綺麗でしたねぇ・・・!!この間の道を歩きます。いろんな表情を見せる登山道の中でも屈指の景観です。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-08-07 15:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日遅めに「塩見岳」から帰ってきました。今回の登山は変化の激しい天気の中、大展望というのは望めませんでした。しかし、そこは天下の険「塩見岳」。見どころ満載ではありました。「塩見岳」の魅力など少し紹介しつつ、振り返ってみたいと思います。今回は「鳥倉ルート」と呼ばれる登山道を登りました。「塩見岳」登山に...
-
投稿日 2011-08-07 00:32
みどりの風
by
エメラルド
金曜日の夕方出発でキャンプに行ってます。帰りは日曜日の夕方の予定です。帰ったら、またいろいろご報告したいと思います。サンディエゴでは、アンザボレゴという砂漠のキャンプ場でキャンプしました。満天の星が綺麗でした~!キャンプファイアーも楽しかったです。シアトルに来てからは、初めてのキャンプなので、ドキド...
-
投稿日 2011-08-04 09:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
南アルプス「塩見岳」登山のためブログルお休みします。どうも天気が心配です。微妙なものがありますが、とにかく行ってきます。*写真は「塩見岳」とは関係ありません。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-08-03 05:19
みどりの風
by
エメラルド
先週の土曜日は、とっても良いお天気だったので、ファーマーズマーケットとブランチと散髪を終えてから、急きょ思い立って滝のあるトレイルに行くことにしました。靴もストックもなしで初めての所に行くのは、少々無謀に思われましたが、無理そうだったら、引き返すということで、目的地に向かいました。目的地は、Wall...