-
投稿日 2022-02-02 19:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部でつまみ細工の桜のコサージュを作りました。みんな大好き梢色の梢先生に見込まれ?八重の桜をモチーフにたくさんつまみましたよ〜はなうめ以外、ほとんど外出しないという方も少なからず。ちょと気持ちをこぼしたり草木染めの綺麗な色にちょっと心躍らせたりたくさんのつまみに集中したり少し気分転換になってたらい...
-
投稿日 2022-01-19 23:05
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
レジンアクセサリーを教えて下さったeauzakkalの木村春名さんに手芸部さんからリクエストして、今回は水引のモチーフを使ったイヤリング(またはピアス)を作りました。色見本がすでに心躍る感じ。それぞれの形、それぞれの色合いで素敵なアクセサリーが出来ました。そしてまたまたリクエストをして、4月には水引...
-
投稿日 2022-01-17 07:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日のくるみカフェは、参加者が少なめだったので、大人は今年度の予定をざっくり決めました。コロナでなかなか思うような活動ができませんが、「くるみカフェに行きたい!」って子供たちも思える場になればいいなと思います。(イベントにつきましては、はなうめカレンダーでも確認できますので、このイベント楽しそう~く...
-
投稿日 2022-01-14 20:45
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日のリハビリでフィットネス終了後のティータイムで、お昼のちょこっとフィットネスに使っている動画にある、前屈トレーニングは「どこに効いてるの?」ということが話題になり、「どれどれ」と立ち上がって実際の動きを確認することに。理学療法士の小幡さんによると「ヒップヒンジ」という動きで、これに重りを持つと「...
-
投稿日 2022-01-09 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
近況報告で『1人になって食事は、作りたくなくなった。』ということが話題に。これではダメだからと、身体のために野菜をうまく使う工夫の話しや、「まごにはやさしく」を気にとめて、栄養のバランスをよく食べて元気に過ごすコツなど情報交換に花が咲きました。ちなみに…『ま』まめ『ご』ごま『に』乳製品、『わ』わかめ...
-
投稿日 2022-01-08 18:03
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のがんと暮らしのカフェタイムは、がんという病気そのもによって、または、治療の後遺症などによって、これまで通りの生活ができなくなったときのことを皆さんと一緒に考えました。社会保険労務士の名越睦子さんによるミニレクチャーで障害年金について学びながら、気になるところを確認したり、自分の場合はどうなの?...
-
投稿日 2022-01-06 19:05
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
「おいしさが沁みるスープをランチタイムにみんなで」…と始まった実になるスープ。現在は仕込んでお持ち帰りを楽しんでおります。さとみ先生お手製のお味噌はマスク越しにも良い香りが。味噌玉は「デコ」も楽しめてよいですね。アロマの時間や筆文字でも、デコレーション=飾りつけタイムが一番盛り上がっていたりします。...
-
投稿日 2022-01-04 17:59
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめの2022年は今日からスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。そんな2022年1月4日は、みなさんと石浦神社に初詣に行って、筆文字教室紗衣先生と書初めタイム。筆文字はお習字とはちょっと違います。自分を解き放って!?筆を運ぶのも楽しいし、水彩で文字を彩るのも心が躍ります。今回は...
-
投稿日 2021-12-26 09:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年一年がんばった自分とがんばってるみんなにエールを送る1日を無事終了することができました。午前の部蕎麦打ちの様子はこちら。YouTubeの動画に飛びます午後の部ライブ配信したエールコンサートもYouTubeで公開しました。YouTubeの動画に飛びます※みなさんからいただいたリクエスト曲にまつわる...
-
投稿日 2021-12-24 22:49
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
リハビリでフィットネスでは、少しずつ身体を動かして、身体と頭を使う脳トレコーナーも人気です。今日は動きとケーキの種類を組み合わせることにしたらしく、『モンブラン!』『チョコケーキ!』『タルト!』『シュークリーム!』『ショートケーキ!』と美味しそうな声が飛び交っていました。金沢医科大学病院がんサロンか...