-
投稿日 2020-10-26 17:15
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
50代 女性 経験者 行ってみるまでは暗く重いイメージだったけど[2023/3/18]女性特有のがん 治療中(初回訪問時)[はなうめをどのように知ったか] 再発をきっかけにホームページを見て知っていた[はなうめを知ってから訪問まで]実際に行ってみるまでは、暗く重いところというイメージでした。アピアランスケアについて情報が欲しかったのと薬が変わり副作用が酷くてメンタルが弱っていたのが重なっていたので、意を決して飛び込みました。[はなうめを初めて訪問した時] ただただ話を聞いて下さり、同じ薬の副作用を経験してる方がいるという事を知れて、それだけで心が軽くなった。[利用を考えている方へ] 心配事や困...
-
投稿日 2020-10-26 17:10
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
60代 女性 経験者 フィットネスはみんなでやるので自然に身体を動かせます[2023/3/18]血液・リンパのがん 治療中(初回訪問時)[はなうめをどのように知ったか] 治療していた病院のがんサロンで先輩がん患者さんがはなうめの話をしていた[はなうめを知ってから訪問まで] zoomでお昼のちょこっとフィットネスに参加してスタッフと顔見知りになっていたので、ふらっと行ってみました。[はなうめを初めて訪問した時] ふらっと行っても温かく迎えてくれた。[利用を考えている方へ] 治療後、生活環境が変わって不安な時、居場所になってくれた。スタッフは気さくで優しい。フィットネス系のプログラムは、皆でやれる...
-
投稿日 2020-10-24 17:31
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
おんころカフェは、自分ではわざわざ考えないことも考えてみる機会。自分では思いも寄らない価値観に触れて、自分の殻をちょっとだけ破って、ちょっとだけ世界が広がる可能性のある時間です。そのためには、自分以外の人との対話が不可欠なんだと実感する時間です。...
-
投稿日 2020-10-24 07:49
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ということで、美味しいお蕎麦の食べ方を管理栄養士の加藤さんやスープボランティアの荒能さんにも相談して、そんなこともご紹介しながら、今年はリモートで年越し蕎麦になりそうです。詳しいことはまた今度!...
-
投稿日 2020-10-23 20:41
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
運動をするときは、主治医やナース、リハビリ担当者とも相談しながら、体調に合わせておこなってくださいね。✳︎ホームページにリハビリでフィットネスの紹介を追加しました✳︎...
-
投稿日 2020-10-22 19:47
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
できるだけ身体に優しいことをしたい家にいると落ち込みがちな気持ちをうまく切り替えたいといったことに、みなさん、アロマの時間を上手に活用されています。アロマの時間について、ホームページに紹介しましたほかのプログラムについても少しずつ紹介していこうと思っています。...
-
投稿日 2020-10-21 23:18
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
年に2回、ひとり暮らしのがん患者さんの情報交換の場として「ひとり暮らしのカフェタイム」を開催しています。おひとり暮らしの方が、がんになった時には特有の悩みがあります。例えば急に体調が悪くなったとき・ご飯はどうする!?・入院の準備は!?・玄関からタクシーまで歩けるのか!?・ゴミ出しは!?ほか、さまざま...
-
投稿日 2020-10-21 23:06
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
-
投稿日 2020-10-21 20:24
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめ日記はじめました。こんなことやります!という発信の方が多くてこんな収穫がありました!という発信が少ないことが、ずっと気になっていました。そんな今日の日の学びを共有する場として「はなうめ日記」をスタートしました。はなうめをすでにご利用の方をイメージしていますが、はなうめのことが気になっているけ...
-
がんサロンを運営している病院に伺って、zoomの活用のサポートをさせていただいてる。先日、伺った病院では、院内で使うパソコンは全てサランラップがキーボードに包まれていて、マウスもラップで包まれている。感染予防のために、一人ひとりが使い終わるたびにラップを新しくするとのこと。病院も頑張ってる!゚・*:...