記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

おいしく応援🍋

スレッド
石川県学校保健研究大会でレモネードスタンドしませんか?とお声がけいただいて、くるみカフェの皆さんと中能登町へ。

保健体育や養護教諭の先生が中心に参加されている研究会で、ちびっ子のお誘いに笑顔で答えてくださって、100杯のレモネードをお渡しすることができました!
近くにお住まいの利用者さんにもお立ち寄りいただき、私たちもうれしいひとときでした。

レモネードスタンドの活動はアメリカ発祥のチャリティ活動です。
はなうめやくるみカフェで開催するレモネードスタンドの収益は、今石川県内で小児がんの治療をがんばっている親子のために活用していきます。

また、小児がんのことを知って応援できるきっかけを作るため、金沢医科大学病院小児科の伊川先生が中心となり、Garden Smile Projectいしかわが立ち上がりました。
はなうめはくるみカフェとして一緒に活動していきます。
 
小児がん啓発月間にちなみ、9月13〜15日は金沢港クルーズターミナル、石川門、鼓門がゴールドにライトアップ✨
ゴールドは『子どもは宝もの』という想いが込められたイメージカラーです。
 
また、15日はクルーズターミナルでレモネードスタンドをはじめ、モルック、アロマクラフトなど親子はもちろん老若男女で楽しみながら応援できるイベントもあります。
いろんな方とご一緒したいと思っていますので、ぜひ足をお運びください😌
 

良かったらフォロー応援お願いします✨
→Golden Smile Projectいしかわの Instagramに移動します
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #くるみカフェ #学生サークル小梅 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり