奇数月の管理栄養士さんとの時間は実になるティータイム。
季節の力いっぱい「スイカと甘酒のパンナコッタ」をいただきながら、今日もお話が弾みました。
最近よく食べてるもの
・地元のお店に打っている草餅
・自分で干したしいたけでとった出汁で食べるそうめん
・そうめんの具
オクラ、とろろ、めかぶ、うめ、なすそうめん
・大葉大好き
塩や醤油漬けでご飯に巻いて食べる
大葉ジェノベーゼでパスタ
シロップ漬け
パン粉に刻んだ大葉を混ぜてフライにするとおいしい
・美味しいそばをもらったのでにしん蕎麦に
にしんの甘露煮となすを煮るとおいしい
・業務スーパーで見つけたおいしい冷凍食品
からあげ、チーズ入りハッシュポテト
・腸活に発酵食品を活用
塩麹、醤油麹、にんにく麹、
ドレッシングに入れたり、お肉をつけたり
発酵あんこ、フルーツ麹もやってみたい
水キムチにはまったことあり
・腸活にねばねば活用
腸内細菌のエネルギー源に
納豆、オクラ、やまいも、めかぶなど
・青魚をたべよう
フライ、つみれ、梅や大葉と合わせて
など!
こういう自分では何気なくやっている、ちょっとした調理の知恵とかコツをシェアすると
作ってみようとか食べてみようとかいう気もちが高まりますね!
偶数月の調理実習“実になる食事”と奇数月のスイーツ&トーク「実になるティータイム」
「栄養&おいしく食べる」の最強コンビなのでは!?と思ってしまいました。