記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

ブログスレッド

  • 春の養生~ツボを使って元気でキレイに~

春の養生~ツボを使って元気でキレイに~

スレッド
カラダとココロは一つ。 季節に... カラダとココロは一つ。
季節に沿った生活でより健やかに。
良いもぐさ、そうでもないもぐさ 良いもぐさ、そうでもないもぐさ お楽しみの台座灸を使った実習が... お楽しみの台座灸を使った実習がスタート。 参加者さんがこれからセルフケア... 参加者さんがこれからセルフケアできるように 台座灸ではないお灸も実演 台座灸ではないお灸も実演 もぐさを焼き切らなければふんわ... もぐさを焼き切らなければふんわり暖かいお灸も体験。


年に3回の鍼灸教室。
今回は「ツボを使って元気でキレイに」がテーマ。

初の「キレイ」というワードには訳があります。

2000年以上前の中国の医学書「黄帝内経素問」に
・春は動き始める時期
・早寝早起きをして
・のびのびと
・明るい気持ちで
・やる気を起こして
・気持ちを外に向けるのが良い
と書かれているそうです。

東洋医学の
「心身一如」(しんしんいちにょ)ココロとカラダはひとつ
「天人合一」(てんにんごういつ)自然とひとはひとつ
という考えで行くと

・気持ちを明るく
・身体をのびやかに
・顔色よく

を目指すのが季節に合った生活で、これが本日のテーマです。

ここからはいつものように、それぞれのテーマにおススメのツボを教えていただいて、台座灸(せんねん灸のようなもの)で実際にお灸をしてみました。
顔や頭はツボ押しで。

みなさん楽しそうでしたし、
温まったせいかみなさんお顔の色がよくなって、テーマの通り一段とキレイでした✨

次の鍼灸教室は6月の予定。
東洋医学の考えを活かした鍼灸を使ったセルフケアに興味のある方はぜひ予定をチェックしてくださいね。






#がん #がんサロン #東洋医学を使おう #自分のために自分でできること #鍼灸教室

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり