腸から元気になる食事〜チゲスープを作りました〜
2月
23日

冷凍餃子と白菜キムチを使ったので、包丁を使ったのはニラと豆腐を切る時だけ。



塩昆布、鰹節、ごまも入っています。

こちらもお持ち帰りいただきました。
がんという病気を経験して、少しでも身体を大切にしたいと思った時に、
自分で工夫できることとして真っ先に食事が浮かぶ方が多いのではないでしょうか。
中でも「腸内環境」というワードは関心の高いことの一つだと思います。
今回は発酵食品と食物繊維を取り入れやすいチゲスープのご紹介。
とっても簡単で美味しかったです。
資料ははなうめにありますので、いらっしゃった時にスタッフまでお声がけください。