記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy
  • ハッシュタグ「#Eメール投稿」の検索結果630件

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

ポストくん完成!!

スレッド
ポストくん完成!!
小学校から依頼されていた、
「そうだんばこ」が完成しました。

箱をそのまま作っても芸がありませんので、
家に転がっている角度のついた材料見つけて組み立て。

それ見てたら、天板は曲線が良いかなぁって。
窓付けて建物・・・顔にしたら?
なんて思いながら塗装。

子ども達にも相談して顔を付けることに。
目の部品を切って白目と黒目を作り、位置を考える。
目の位置で全く違う表情になりますから慎重に。

ちょっと斜めにしてみると動きが出る感じ。
そこまでやったら、手も欲しくなる。
蛇腹ホースで腕を作ろうと思ったけど、
良い活用方法が思いつかず、
木でつくることに。

顔に合わせて斜めに配置。
箱を作った後で取り付けだから大変なことに。
なんとかネジ留めして完了。

「そうだんばこ」って書いてくれって言われてた・・・。
このデザインから書くところが無くなった。

それで旗持たせる感じに、ピンチ付きの棒を作って取り付け。
「そうだんばこ」の札を作って持たせました。

これ挟むだけだから、
別の用途に合わせてメッセージも変えられます。

仕事から帰って来てからの3日間で完成。
全部、家に有った材料、塗料でできました。

来週持って行ってもらいます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

門扉の塗装

スレッド
門扉の塗装
今日も仕事から帰った後に、作業して門扉と庭ポスト、
ウッドデッキの塗れていなかった部分の塗装も終わりました。
ウッドデッキと同じ色は空になりました。
本当、ギリギリでした。

学校に頼まれた
「そうだんポスト」も水性の水色と黄緑に塗装。
乾燥中です。

昨日3時でしたから眠いです。

ブログルサポートに返信しなきゃいけないんだけど、
もう電池切れです。今日は早めに寝ます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

テスト2

スレッド
テスト2
画像が90°ずれる再現テストです。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

そうだんポスト

スレッド
そうだんポスト
小学校から頼まれた
そうだんポストを途中まで製作。

家にある材料で、適当にある程度作ったので、
あとは細部をどうするかってところです。

塗装もして欲しいとのことで、
これも余った塗料でなんとかそれなりのものを作りたいと思います。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

プラモデル

スレッド
プラモデル
息子が楽しみにしていた「ワイルドタイガー」のプラモデル。
ちょっとだけ一緒に作りました。

部品が多くて探すだけでも大変。
すぐに寝る時間になってしまいました。

続きは明日と言いたいところですが、
色々あるからなぁ〜。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

小児病棟 6/25(月)

スレッド
昨日、ウッドデッキの塗装の後、
ちょっと早めに病院に出かけました。

14時からツベルクリン反応にレントゲン。
ボランティアの為の健康確認として、病院側がやってくれました。

ツベルクリンの注射は皮膚の表面に0.2mL位を皮膚のすぐ下くらいに、
注入、皮膚が膨れて痛かったぁ。
しばらくすると引っ込みましたけど。

今は2センチくらいの赤い斑点が出来ています。
判定は明日、自分で確認して病院に連絡の電話をすることになっています。

早く終わったので、病院内にある喫茶店で遅めの昼食。
15時から小児病棟へ。

昨日は個室3部屋。
何時もに二人も今は離れ離れ。
なので別々に部屋をまわる。

牛乳パックを輪切りにして、
輪ゴムをくっ付けたものを沢山作り、
仕掛けると飛び出すおもちゃを作りました。

ゴムを見て、指でゴム鉄砲をやりたかった見たいですけど、
上手く出来なくて、泣き出した。
手が小さいし、小指に掛けた輪ゴムを外せなかったので、
新聞紙を丸めたもので、輪ゴム鉄砲を作った。
満足してくれた。・・・部屋中輪ゴムだらけ。(笑)

カッターナイフカービングでダンプと積載する石。
クレーンの掴む部分を工作用紙で作って、
石を載せたり下ろしたり出来るようにしました。

紙コップを見てタコを作ってと言うことで、
紙コップを赤く塗り、口をつけて
切って足を作り、同じ方向にひねって
頭の部分にタコ糸とゴムを付けて
ビヨンビヨン出来るようにしました。
足が空気の抵抗を受けて回転するようにしました。

バルーンは最近膨らまして、
飛ばすのがお気に入り。
太いのも細いのも何度も膨らましては飛ばしていました。
二人とも膨らますのが上手になりました。

3年生の男の子が一人増えました。
この子にはバルーンから始めて、
トランプマジックを3種類伝授。

皿回しにダンシングケーン。
けん玉、お手玉なんかを一緒にやってみる。
お母さんの方が嵌った。

私のジャグリングを少々・・・。

紙テープでお星さまを作ると、これが一番嵌った見たい。
お星さまじゃなくて紙テープ。
紙テープで創作折り紙していました。
折り紙が好きと言うことでしたから、
新作を沢山作ってね!

3部屋、15時から19時まで。
ゆっくり遊べました!

最近は若い先生や看護師さんも沢山遊んでくれる見たいです。
部屋には看護師さんが作ったんだよと言うものが沢山ありました。

子ども達にとって良い環境になりつつあるようで嬉しいです。

#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

写真の向きがおかしいのでテスト

スレッド
写真の向きがおかしいのでテスト
先ほど投稿した、
写真の向きが横になっちゃっていまして、
同じ写真の向きを変えてのテストです。

コメントの名前も外部からの人は
入力できないようになっているようですね。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

ウッドデッキ完了!!

スレッド
ウッドデッキ完了!!
仕事から帰って来てウッドデッキを組み立てて
先ほど完成しました。
写真はちょっと周囲が散らかってますけどね。

最後の最後補強のネジを入れている時に、
バキッと板が割れました。(汗)
接着剤をつけてネジ留め。

良く見ると部分的に、
ちょびっと塗れていないところが見つかりました。
残った塗料100ccが最後まで役に立ちそうです。
これはまた今度。

分解を開始したのが3月21日でしたから随分かかりました。
http://jp.bloguru.com/gotodiy/138631/2012-03-21

しっかり修理しましたから、
まだ何年かは持ってくれると思います。

要らないものを捨てたら完了と思ったら、
わぁ〜っ、門の塗装が残っていました。

ここまでの作業で元通り。

この後やっとプラスアルファーの
自転車置き場作りに入れます。

・・・写真が横になったまま直らないけど、なんで?
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

塗装まで完了

スレッド
塗装まで完了
ウッドデッキはラティス3枚。
サンディングから塗装まで完了しました。
残るは組み立てして完了。
塗料が残り約100ccでギリギリでした。
足りて良かったです。

写真は腐った板の交換作業。
サンディングしていて思った以上に腐っていることを発見し交換。

14時から病院ボランティアの健康チェックでしたが、
急遽腐った板の交換作業もやったので、
時間が無くなりギリギリに。

何とか間に合い、ツベルクリン反応検査と
半年以内のレントゲン検査の結果が無かったためレントゲン撮影も。

早く終わったので、病院内のドトールで遅い昼食。

15時から小児病棟へ。
個室3部屋、19時まで。

ボランティアの話題はまた明日。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

「タイガー&バニー」のプラモデル

スレッド
「タイガー&バニー」の...
昨年TOKIO MX TVでやってた
「タイガー&バニー」ってアニメに久々に家族で嵌って見てました。
http://www.tigerandbunny.net/tv/index.html

超能力者達がヒーローになって悪いやつを退治するって設定で、
実在する企業がスポンサーになって
キャラクターに企業名が貼られていると言う、
今までに無い面白いキャラクター設定。

映画化され9月に公開だそうだ。
http://www.tigerandbunny.net/
(・・・これも見に行くよ)

で、水野画伯のブログを読んだりしていると、
好きなキャラクターが欲しくなってくる・・・。

ネットで検索するも
フィギュアは既にプレミア付きで売られていたりして、
高くて買えませんでした。

プラモデルが出ると良いなぁ〜なんて思ってたりしていて、
今日、じいちゃん、ばぁちゃんからの
息子への誕生日のプレゼントを買いに行った時、見つけました。
「ワイルドタイガー」

プラモデル。
僕は完成品よりプラモデルの方が好きだなぁ〜。
と言うことで、買ってきました。

このキャラクター、コンビなので
もう一個「バーナビー」ってのがあって、
それは500円先払いの予約券が隣に有ったので
注文して来ました。・・・1か月後だそうです。

時間を見つけて息子と作ります。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり