記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

夏休みの工作-2

スレッド
夏休みの工作-2...
小3の娘の工作が完成しました。

牛乳パックで試作して、
バルサ材を、切って組み立てて塗装。
絵日記に製作日記を書かせています。

日記はまだですが、作品は完成しました。
いろいろ教えたり難しい部分は手伝いましたが、
殆どの作業は娘がやりました。

塗装はマスキングして塗っていますが、
隙間から浸透して仕舞いました。
赤と青の部分の間は、ビニールテープを細く切り貼りました。
船室の窓の部分もはみ出ましたが、少し修正。
綺麗に仕上がりました。

お風呂でテスト。
予想以上によく進み、お風呂では少し狭いです。

動力はゴムで、紐を引っ張るとゴムを巻き上げる仕組みにしました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-08-20 22:51

紙パックで作った試作です。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-08-21 07:53

紐を引っ張るとゴムを巻き上げる仕組みです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-08-20 23:08

やっ、これはうまくできていますね。

動力の仕組みが、小学生らしくていいです。
試作品でのカラーリングチェックも最終的にきれいな仕上がりで、これは素敵ですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-08-21 08:13

ありがとうございます。


カラーリングは、
製作日記で3パターン作ってこの配色に決定。

イメージ通りで来た見たいで良かったです。

親としては、
今回の製作の過程、経験を次ぎに生かして欲しいと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-08-21 10:02

綺麗に出来上がりましたね


試作品があるのもすごいです

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-08-22 03:25

こんな方法もあると教えました。

次からは好きにさせます。

ちなみに私は試作は滅多にしません。
基本、一点ものしか作りません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり