記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

カラダスキャンで測定してみました。

スレッド
早速、何度か測定してみました。管理用にエクセルで表を作ってみました。そのコピー。   日付 6/1 測定時間 16:12 体重 67.7 体脂肪率 19.4 体年齢 39 BMI 23 基礎代謝 1583 内臓脂肪レベル 8 全身 皮下脂肪率 136   同年齢比較 3   骨格筋率 33.3   同年齢比較 2 両腕 皮下脂肪率 18.4   同年齢比較 3   骨格筋率 38.4   同年齢比較 2 体幹 皮下脂肪率 12   同年齢比較 3   骨格筋率 27.2   同年齢比較 2 両脚 皮下脂肪率 18   同年齢比較 3   骨格筋率 50.6   同年齢比較 2 (同年齢比較 1:少ない 3:普通 5:多い )筋肉はや安くなめとの判定なので、もう少し増やした方が良さそうです。USBメモリーにデータを落とせると便利だと思います。もうしばらくすると、新バージョンとして出すんでしょうけど。体重などを日記に書くようになってから、だいぶ意識するようになりました。そう言う意味では効果大です。単に痩せるダイエットには興味はありませんが、健康な体を目指して行きたいと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-06-01 19:44

デジタルな数値での体の管理、分かりやすくていいと思いました。


毎日の日課ともなると、健康への意識が変わりそうですね。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-06-02 12:42

そうですね。確実に健康への意識は高くなると思います。


グラフにするともっと楽しくなると思うのですが、手入力になるので、SDカードとかUSBが使えるといいなぁと思いました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-06-01 22:41

体の部分ごとに計測出来るんですね

これだと部分ごとの運動のメニューが決定出来よいですね
USBメモリー内臓が出たら便利でしょうね

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-06-02 12:46

そうなんですよ。

データが吸い出せたら良いのに(残念)。

doteさんもいかがですかぁ?

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり