9月25日は秋の安全運動期間の監視活動日で、各町内ごとに役員が主要交差点などで7時30分ごろから展開された。丁度登校時でもあり、見守り隊のメンバーと一緒に活動している地点も見られました。愛知県下の交通死亡事故はワーストワンであり注意したい。特に高齢者、自転車、交差点での事故多し。
秋の交通安全運動は、10月21日~30日です。交通事故のないように①車間距離をとる②早めのブレーキ、合図③適切なスピード・減速などスマートなドライバーに また、交通安全3S運動を!( STOP SLOW SMART)
10月25日は交通安全監視活動日で7時30分から各地で展開されます。
昨年の講習会の様子
赤十字奉仕団西成分団の「炊き出し講習会」が、本年度は来月3日(火)午前10時から開催されます。災害時の炊き出しは、こうした講習会を受講して「いざというときに備えることが重要です。参加人員80名程度を予定 まだ余裕がありますので、西成出張所にお申し込みを!電話28-9002
とき:10月3日 10:00~12:00
ところ:西成公民館(2階中会議室)
内容:非常時における「炊き出し」 ハイゼックスの袋に米・水・梅干しをいれ密封し、お湯の中に入れ25分炊きます。そのあと試食します
2000年9月11日は集中豪雨でこの地方に大きな災害が起きました。地震災害ばかりでなく台風シーズンのこの時期はそれぞれが、災害に備えなければなりません。提案事業で「避難所開設訓練等」を5小学校区で時実施しましたが、本年度は10月21日西成小で実施予定 地域づくり協議会に防災関係のDVDが3本ありますのでご活用ください
佐野部会長から説明
8月30日午後8時から10月21日(土)午前開催の29年度防災訓練の概要を関係町会長等に敬老会運営会議終了後に開催 いざというときに備えるためにも、自主防災会会長でもある町会長に、防災訓練の中心的役割をお願い。サポートは地域づくり協議会安心安全部会(佐野部会長) 西成小校区12町内会のメンバー150名以上の参加を依頼 また西成東小校区9町内会長にも参加をお願いする。
10月21日午前8時 震度6強の地震発生 それから西成小へ避難する
という前提で、①避難所開設訓練②AED訓練など各種訓練を実施
8月27日(日)午前く九品地公園で市の総合防災訓練が行われた。西成連区でも本年度は西成小で「避難所開設訓練等防災訓練」が10月21日予定されています。地域防災力のアップが求められていますが、まず自助が大切であり。この機会に災害対策について考えてみましょう。そして次が近助・共助です。地震災害、火災、水害など話題に事欠かない昨今ですが、身近なとこから考えてみましょう!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ