4月22日午後3時10分から稲沢市小正市民センターホールであいち防災リーダー会総会の記念講演として 愛知工業大学地域防災研究センター長・教授 横田嵩 さんの「どう備える南海トラフ地震~新情報と社会対応を考える~」が開催された。
4月9日は始業式いよいよ一学期がスタートです。現在4月15日まで「春の交通安全市民運動」期間です。それぞれの町内で交通安全監視活動日でもあり、交差点などで登校時間に合わせて「、交通安全啓発活動」が展開されいます。
4月6日から4月15日まで春の交通安全市民運動期間です。新学期がスタートし、子供たちも元気に通学団で登校していています。慎重に運転しましょう。市の平成30年度の交通安全標語は
ちょつとした スマホ操作で 大事故だ
安全は 急ぐことより 待つ気持
自転車は 免許はなくても 車だよ!
平成30年2月22日(金) 午後7時から,西成公民館にて「第5回 安心安全部会」が開催されました。
議題として、① 平成29年度 事業報告 ② 平成30年度 事業計画書(案) ③ 平成30年度 部会役員 等について協議し、午後7時50分に散会。
1月25日この冬一番の寒波で通学路も凍結し慎重な歩行が求められたが、子どもたちの雪道を元気に、明るく登校する姿でした。
1月17日午前6時前 23年前阪神淡路大震災が!これを契機に「防災とボランテイア週間」が設定 (1月15日から21日) 大災害にはそれぞれの町内で自主防災組織の確立が求められます。29年度も2月17日と24日に「一宮市自主防災リーダー研修」が開催されます。西成連区からも受講の予定 この受講生と県のあいち防災カレッジ受講生で「あいち防災リーダー会一宮支部」が結成され15年を迎えます。
その研修会が1月13日午前10時から尾西庁舎で開催され①ナマズの学校(小学生むけの防災ゲーム)②トリアージについて行われメンバー23名が参加
2018年全国交通安全運動スローガン!決まる
近くで交通事故 現場で検証中 運転には十分注意を!
2018年全国交通安全スローガン決定!
運転手向け「ぶつかるよ ながら運転 じこのもと」
歩行者向け「行けるはず まだ渡れるは もう危険」
子供向け「自転車は 車といっしょ 左側」
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ