記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

のれそれ

スレッド
のれそれ
早春に食べることのできる「のれそれ」。
アナゴの稚魚だ。
既に入荷しているお店も出てきたようだ。
淡白でかすかに甘いが、味よりも粘膜に覆われたような食感を楽しむものだ。
別に嫌いではないのだけれど、僕はほとんど口にすることはない。

そもそも「のれそれ」を初めて口にしたのは、ある小料理屋だった。
zaki「これ、なんですか?」
女将「あなごの子供よ」

日本語とは難しいものだ。
なぜなら、「あなごのこども」と「あなたのこども」はよく似ている。
そして僕は反射的に言った。
「だっ、誰の子だかわかるもんか!(´・д・;;)汗」

そう、「のれそれ」を食べると僕は、0.2秒で「最低男モード」に変身することができるのだ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-02-07 21:42

確か高知県の名物でしたよね。

食べられる時期が限られているので、好きな人は待ち遠しい季節物だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2009-02-09 18:06

季節を感じますね。

ワオ!と言っているユーザー

sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2009-02-07 21:57

食感を楽しむ食べ物!

キクラゲとか数の子とか河豚刺しの横についてくる皮とか・・・
私どれも好きだから、「のれそれ」も好きだと思います。食べてみたいっ♪

なんだか艶かしい食べ物だし。。。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2009-02-09 18:28

食べに行こう!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-02-07 22:13

「のれそれ」って、穴子の子供だったっけ?


ちょっと私には生臭くて…
高知でよく出ますね。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2009-02-09 18:29

生臭いかなぁ〜?

まあ、バクバク食いたいとは思わないけど。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-02-07 22:20

ムキになるところが実は怪しい・・・。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2009-02-09 18:31

怪しくないです(´・д・;;)

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2009-02-07 22:49

一瞬我が好物のイカそうめんかと思いましたがアナゴの稚魚でしたか、北海道じゃ食べられないですね聞いた事もありませんし。アナゴの子どもをあなたの子どもかぁ・・・思い当たる人は結構焦る


量産型水野はたまに新生男モードに入ります

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2009-02-09 18:33

イカそうめんの方が、かなり美味いと思う。

透き通るほど新鮮でコリコリしたイカを、バクバク食いたい!

ワオ!と言っているユーザー

fish tacoさんからコメント
投稿日 2009-02-07 23:28

確かに隠し子がいるとドキッとするような名前付けですな・・・。


ZAKIさんの気持ちがわかります。・・で何人いるのですか?隠し子が・・。

ワオ!と言っているユーザー

Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2009-02-09 18:34

そうそう・・・って、いませんから!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり