コーチングとは全く違うリーダーシップ

コーチングとは全く違うリーダー...
ご訪問ありがとうございます。



夢実現サポートコーチ 村井大輔です



先月購入の本

「リーダーの仮面」 著:安藤広大



一気に読みました!!



なかなか興味深く読むことができました。





リーダーに必要なのは5つのポイントだけ

ルール・位置・利益・結果・成長





ルール

人間はルールがあるからこそ安心して信号を渡ることができる



自由。「何でもやっていいよ」と言われると逆に不自由。ストレスになる。



ルールと聞くとネガティブ、不自由、堅苦しい。

でも、ルールをお互いに明確にしておくことで、安心して行動できる。





位置

ピラミッド型の組織はダメではなく、ピラミッド型だからこそ成長できる。

ダメな理由は、最上部の意思が同意されていないから。



最上位の意思が明確ならば、お伺いを立てなくても判断し行動できる。



位置=視点

将来を見ることができるリーダー。

高い位置からの視点で物事を見ることができる。



社員は上司に評価される。上司はその上の上司に評価される。その上の上司は社長に評価される。社長はお客様や社会に評価される。





利益

行動のきっかけ=自分に利益があるのかどうか



人間が集団を作る理由は、集団で物事を成したほうが、得られる成果が大きくなるから。



組織=利益を最大化させ、全員の取り分を増やす。





結果

プロセスは評価しない。

結果がすべて。



結果を元に次の目標を詰める

できなかったところを指摘する



目標設定→プロセス→結果



結果が未達の場合

結果を受け止め、次どうするのかを聞く

上司の価値観を押し付けない





成長

気づかせるリーダーでなく、まずは一回やらせてみる。

気づくだけなら、よくなったように見えるだけ。実際には何も変わっていない。





いろんな考え方があるんだと気づかされました。



私が感じた、リーダーに大切なものは

「自分の軸」

やり方はいろいろあると思いますが、ぶれない軸=なぜそれをするのか(在り方)を持つことが大切。



自分自身の「WHY」を考えて軸を作りたいと改めて感じられた一冊になりました。



コーチングとは全く違う視点からの感覚も必要だと感じました。



違う視点からの学び

夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。



最後まで読んでいただきありがとうございました。





コーチングを学びたい⇊ 

https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html



コーチングセッションを受けてみたい

体験セッションも募集しています⇊

メール:murai.lifecore@gmail.com











~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

銀座コーチングスクール認定 : 心斎橋校(堺教室)講師/認定コーチ

https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1809NB1953

日本スポーツコーチング協会認定 : スポーツコミュニケーションアドバイザー

https://sportscoaching.jp/sc0085/

JADA協会:SBT(スーパーブレイントレーニング)2級コーチ



夢実現サポートコーチ 村井 大輔

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*




#scac #コーチング #スポーツコミュニケーション #リーダーの仮面 #子育て #指導者 #識学

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ