No1334 せっかく退職したのに迷走する40代 〜やりたいこと探しが終わらない理由〜
■起業半年で月商30万を稼ぐプロコーチに。
■セッション1回目からビジネス新規顧客3名とご契約
■恋愛恐怖症だったキャリア女性が昇進しながら2ヵ月でスピード婚。
■退職を決めた翌月からビジネス依頼殺到で100万超えの受注。
■時間に追われるシングルマザーがゆとりと安心の中で昇進&夢実現。
■お金のブロック解除でシングルマザーが夢のマイホームを取得。
■SNS発信のみで自宅セッション業で月商50万。
■体験セッション毎月ゼロから10名満席でご契約も決まる。
■セッション&ワークをやっただけで臨時収入が138万円。
■事務職会社員が退職せずに夢の研修講師のポジションに
やりたいことが
見つからないんです…
そんなふうに言われると、
「え、今好きなことしてるよね?」
って思っちゃうんだけど、笑
実は、こういう人めっちゃ多い。
会社を辞めて、自由になって、
時間もあるし、やりたい気持ちもある。
でも「仕事にする」となると
なぜかピタッと止まる。
先日も、そんなクライアント様と
継続セッションをさせてもらいました。
初回のセッションでは、
「仕事についてなんでも話してみて」
とゆるく問いかけてみた。
すると話し出したのは、
過去の職場でのつらかった体験。
あれだけ頑張ってたのに
報われなかった過去の自分。
未来の話をしてるつもりなのに
なぜか過去に引き戻されてしまう。
これ、よくあることです。
以前の私だったら、
「そこはもう終わったことだし
未来を見ようよ」って
思ってたかもしれない。
でも、今の私はわかってる。
“そこ”に潜在意識の引っかかりがあるって。
思い出すのもつらい。
でも、忘れたふりをして
置き去りにしてた感情たち。
悔しい、情けない、怒り、劣等感。
でもどこにも吐き出せず、
「仕事」を考えるたびに疼く。
だから私は、ゆっくり話を聴きました。
全部出してもらいました。
そしたらね、その後の変化がすごかった。
出してくれた感情に向き合えるように
ノートワークを出して、
メールで感情の昇華ワークを一緒にした。
たくさん涙を流して、
すごく頑張ってくれて、
ちゃんと昇華できた。
そして迎えた2回目のセッション。
彼女は、最高の笑顔でこう言ってくれた。
「やりたい仕事の一歩が踏み出せました」
「思い込みが外れたら現実が変わった」
「すべてに“ありがとう”って卒業できました」
実際のご感想も一部紹介させてもらいます👇
━━━━━━━━━━━━━━━
「自分の人生で
ずっと同じ問題を繰り返してた原因が
“思い込み”だったって気づけました」
「歌織さんが心の奥の声を
代弁してくれてるようでした」
「“それそれ!”って納得感がすごかったです」
━━━━━━━━━━━━━━━
セッション中のチャットでのやりとりもリアルで…
━━━━━━━━━━━━━━━
👩「私、まだそこに留まってたんですね。
だから泣けるんですね。やってみます…」
👩「涙が止まらなかったけど、
なんだかスッキリした気がします。
やっと、連れてこれそうです」
━━━━━━━━━━━━━━━
ね?未来をつくるには、
過去から“自分を連れ戻す”
ってことが必要なんだよ。
でもね、ここでもう一つ大事な話。
「自分と向き合ってるつもり」
になってない?
ノート書いてるし
内省もしてるしって言うけど
行動だけ見てると、ぜんぶ外側なの。
そこに気づかないままだと
ずっと迷って、
ずっと止まり続けることになる。
多くの人が、自分のことを
難しくしすぎてる。
複雑に考えすぎてる。
そのうち、時間がどんどん過ぎていく。
そして最後は、こうなる。
「もういい年だし…」
「どうせ私なんか…」って
やりたいことを諦める人生に。
そんな未来、悲しすぎない?
せっかく勇気を出して退職したのに。
諦める必要なんてないのに。
だから、目的を持って
コーチングの時間を活用してみてほしい。
“話してスッキリ”じゃなくて
“未来につながる気づき”を得る時間に。
今の自分と、これからの人生のために。
まずは無料体験セッション
今月は残り1枠です!
↓↓
🍀─-- - - - - - - – --─🍀
“資格と経験”を“自信とお金”に変える
【潜在意識書き換えセッション】
★望む未来を明確にしたい方
★その未来を叶えるステップ
★ブロックを外すアクション
未来のための言語化サポートコーチング。
60分×2回・30,000円
7月5名様のみ無料⇒残り1名様!
お申し込みは👉https://ws.formzu.net/fgen/S641758344/
🍀─-- - - - - - - – --─🍀
↓LINE登録してね💗
LINE登録された方
★人生好転・セルフコミュニケーションスキル
動画プレゼントしてます!
スタンプ一個送ってね