「お金は人の人生を狂わせる」
そう思ってた。というか
ずっと、思い込んでた。
父がお金にだらしなかったこと。
元旦那もまったく同じタイプ。
この2人に、私の20代は翻弄された。
父は行方不明の末、3年前に孤独死。
元旦那とは2度の調停の末、やっと離婚。
家を失った。飼っていた猫も失った。
お金のせいで、お金のせいで、
私の大切な家族は壊れていった。
だから私は決意した。
FPの資格を取って、お金に強くなって、
絶対に“あんな風にはならない”って。
懸命に働いて、必死に稼いだ。
そしてどんどん貯めていった。
20代の私が決めた信念。
「“絶対、あんな風にはならない”」
お金に困る人生はイヤだった。
何より、自分のせいで周りを
苦しめる人間にはなりたくなかった。
リッチのグルコンでその話をしたとき、
講師の方がこう言った。
=========
【講師】「お父さんがそうなったのは、
お金の問題じゃないって分かります?」
【私】……え?
【講師】「なんで借金作ったと思う?」
【私】えっと、それは、いい振りしてかっこつけて
いいもの持ちたがる、他人にも奢ったりする。
最後も人に頼れないまま死んでいったから。
あんな風にはなりたくない!
って私ずっと思って頑張ってきました。
【講師】お父さんは、そうしないと
自分は愛されない、大切にされないって
思ってたわけですよね。
人を信頼できていなかった。
だから価値観に沿った
お金の使い方が出来ていなかった。
これがお金のブロックなんだけど
お金自体が悪くないのわかりますか?
たぶん、マキチちゃんの中で
お金に狂わされたってのがあって、
==========
そうだぁ、お金悪くない。
講師の方に言われて
自分でも話してて気づいた。
“あんな風にはなりたくない”と
強く思っていた私自身が、
父と同じように
「人に頼れず弱さを見せられない」
生き方をしていた。
#潜在意識は否定語を認知できない
私はずっと、結婚はしない
お金のことで人には頼らない。
自分でなんとかしてきたから
“こうじゃないと愛されない”
って思い込んでる。
それが、お金を受け取れない
愛を受け取れない私のブロック。
昨日、突然39℃の熱が出た。
たいしたことじゃないけど、
なんとなくこれは
「宿題の時間だよ」って
潜在意識が落とした
現実のような気がしたの。
いつもだったら
「いいよ、平気、大丈夫」
で終わらせてたけど、
だから思い切って、
「助けてほしい」って、
パートナーに言ってみた。
お姉ちゃんにも甘えてみた。
そしたら、なんと二人が
まったく同じ、イチゴと練乳
を買ってきてくれた。
他にも私がすきなもの。
身体にいいもの、
たくさん届けてくれた。
これまで私は、
「いいよ、大丈夫」って言うことで
心地よさや安心を自分で保ってきたけど
でも、その中にはたくさんの
“マイルール”ってのがあって、
「こうじゃないと愛されない」って、
誰にも言われてないのに、自分で決めてた。
それを、少しずつ手放していきたい。
ルールがなくても「だいじょうぶ」
その範囲を広げていきたい。
潜在意識の書き換え行動、
ビジネスに関係なさげだけど、
これを外していく価値はきっとある。
お金はすっごく好きなのに
お金にすっごく感謝しているのに
根深い潜在意識であったのは
「お金のせい」って重たい念みたいなの。
お金にごめんね~って
昨日、心の底から思ったのね。
そして、これから
亡くなった父が開けなかった扉を
私は開いていきたいって思った。