記事検索

猫の揺りかご Blog

https://jp.bloguru.com/catscradle
  • ハッシュタグ「#動画探索」の検索結果280件

フリースペース

”メニューアイコン:拍手レス””メニューアイコン:小説執筆””メニューアイコン:夢幻伝説タカマガハラ””メニューアイコン:オリジナル””メニューアイコン:レビュー””メニューアイコン:動画探索””メニューアイコン:コーヒーブレイク””メニューアイコン:雑記””メニューアイコン:個人サイトへ移動”

響く音

スレッド
どんな曲でも、大抵カバーを聴くときは、
頭の中でオリジナルの音源がチラつくんだけど。

それで結局、「やっぱりオリジナルの方が良いな」って
思うことが多いんだけど。

ごくまれに、
オリジナルの音源が全くチラつかずに、

カバー音源に聴き入ってしまう時があって、
そういう時に初めて、

「カバーがオリジナルを越えた!!」、
「カバーなのに、この人自身の曲になってて、すごいっ!!」って思うんだけど。

この方の場合は、
なんだか次元が違う気がする。

純粋にこれ単体で聴いてもすごく良いし、

頭の中で、
オリジナル音源と聞き比べるのもおもしろいし、

何なら本家様にコーラスしてほしいとさえ、
思ってしまう。

あくまでも彼女を引き立てる意味合いで、
さりげなくコーラス入れてもらってもいいだろうし、

ガチで歌ってもらっても、
呑まれない気がする。

聴いてみたいな、二人のコラボ。






#動画探索

ワオ!と言っているユーザー

惜別のビート~Runner~

スレッド
この曲の歌詞が、
実話に基づいて書かれたものだと知って、

たった一人に向けて書かれたものだと知って、
その再現V見た後にこの曲聴いたら、

めっちゃ心が震えた。





#動画探索

ワオ!と言っているユーザー

古の記憶

スレッド
タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」。

美舟の過去話、
柊とのエピソードを入れたい。

まだ幼い頃の美舟と、
彼女を妹のように可愛がる柊。

若かりし日の柊のイメージがおぼろげで、
これまた桔梗さまみたいになってしまう(笑)

美舟はまさに、小夜ちゃんのイメージ。

美舟はそれでいいんだけど、
柊さまが、ちょっと違うんだよなぁ……。

村で最高位の巫女、
暁降の巫女(テル・アシナ)となり、

暁降の巫女(テル・アシナ)を退いた後は、
老巫女として敬られる。

けれどもともとは、
漆黒の奏者(ハル・シテナ)候補でもあった柊さん。

胡琴の腕前は、美舟が天才肌であれば、
柊は努力家で、

そういう意味では、「この音とまれ!」の
さとわちゃんと晶センセイみたいな感じだけど。

柊は美舟の才能を妬んだりはしていない気がする。

漆黒の奏者(ハル・シテナ)としての役割が
どんなものなのか、

知っていたからかなぁ。

美舟とライバルのように競い合って
胡琴の腕を磨くんだけど、

彼女を妬むことなく、
まるで実の妹のように可愛がる。

美舟が天才であることを知っているからこそ、

当代の漆黒の奏者(ハル・シテナ)が
彼女の才を買っているのを知っているからこそ、

彼女の将来を憂えて、
労わろうとしたのだろうか……。

うーむ。。。








#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ

ワオ!と言っているユーザー

鬼灯と椿

スレッド
桂さん、めっちゃぽいし、
さりげない存在感がヤバイな。

巴は、第一声が微妙かな、って思ったけど、
名乗り方が良いわ。

OVAのイメージとはちょっと違うけど、
含みというか、余韻が残るしゃべり方で、

妙に惹きつけられた。、

OVAに寄せるとすれば、
もっと芯のある声質の方が良い気がするけど。

これはこれでアリかもしれない。

ところで、窪田正孝さんは出るんですか……??
(ずっと言ってる 笑 )




#動画探索

ワオ!と言っているユーザー

コネクト~闇の先にある青い空~

スレッド
タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」、
後半戦のエンディングテーマに良いんじゃないかと、

勝手にそう思っている。





#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

Snow Dust

スレッド
「君には届かない」、早くも2周目。

マジで唯くん、
良いキャラしてんな~。

実際、身近にいたらウザそうだけど(笑)

チャラそうでいて、
実は一番核心ついて来るキャラ、嫌いじゃない。

ってか、君がいなきゃ、
マジで物語が進まない(笑)

ほんと、グッジョブ。

Youtubeで「友達の唄」を
検索しようと思ったら、

ワード入力する前に、
この動画がオススメに上がってきた。

ヤマトとカケルにめっちゃぴったりで驚いている。
オススメさん、すごいなっ!!





#レビュー #動画探索 #漫画

ワオ!と言っているユーザー

君に、とど……

スレッド
最近、電子書籍にかける金がヤバイ(笑)

「君には届かない」、
最新刊まで読破してしまった。

主人公の1人、カケルくんがマジで
那智に見える(笑)

もう、ヤマトとカケルのもどかしさと
純情さがマジでたまらん。

クラスメイトの後押しもグッジョブ。

唯くんがめっちゃいいキャラしてる(笑)
ヤマトの妹、ミコトちゃんも大好き。

「君に届け」でいうところの、
あやねちゃんポジ?
若干くるみちゃんも入ってそうな(笑)

じれったい純愛ストーリーには、
こういう煽るキャラがいてくれると締まるよね。

めっちゃ陰ながらの功労者。

あと、「誰それ(主人公の相方)はどこそこにいるよっ!!」って
教えてくれるポジも貴重だ。

とか何とか考えながらYoutube漁ってたら、
こんな曲見つけた!!

めっちゃ可愛いvv






#レビュー #動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

和して実を結ぶために

スレッド
木を見て、森を見る。

根と幹があるからこそ、
枝葉が育ち、花が咲く。

花が咲くからこそ、人は心を奪われる。

けれど、それは決して、
花だけでは成し得ない。

おまえも咲けと、もっと咲けと、
そう求めたところで、花は咲かない。

その前に、枯れ果てる。

根を伸ばすのに、幹や枝葉を伸ばすのに、
障壁となっているのは何なのか。

精神論で片付くのなら、
根性論で片付くのなら、
抽象論で片付くのなら、

もうとっくに片付いている。

問題の根が蔓延り、
蔓が幹や枝葉にまといつく。

それを断ち切らなければ、
根っこからどうにかしなければ、

解決には至らない。

構造を見直す必要がある。

幾重にも入れ子状になっている構造を
見直す必要がある。

パーツを知らなければ、
構造に迫れない。

構造にメスを入れなければ、
パーツの強みを生かせない。

それらがうまく嚙み合ったとき、

「芸術」が生まれるのかもしれない。
「強固な家」が建つのかもしれない。

「成果」が生まれるのかもしれない。





#動画探索 #雑記

ワオ!と言っているユーザー

望んだ先には、何があるのだろう。

スレッド
晴天があると、
信じていたのは過去の話。

私にはこのルートしかないのだとして。
この道の先に、何がある?

幹部になったところで、
何かいいことはあるの?

担当レベルの四苦八苦や尻拭いから、
組織としての責任を負う立場になったとして。

いったいそれが、
何だというのだろう。

組織の末端で疲弊して終わりたくはないから。
こんな場所で終わりたくはないから。

それよりだったら中枢に行きたいと、
そう思っているけれど。

常々、「構造の問題」に喘いでいるから、
それをなんとかできる場所に行きたいと、
地位に立ちたいと、そう思うけど。

それなりの地位に立ったとして。
いったい、何ができる?

それはいったい、
どれほどの意味を持つ?

身を粉にして働いてまで、
得る価値のあるものなんだろうか。





#動画探索 #雑記

ワオ!と言っているユーザー

I'll be the one

スレッド
恐ろしいことに、
今日で令和2年度が終わってしまう。

本当に、「こんなはずじゃなかった」1年だった。
激動の1年だった。

哀しい1年だった。
虚しい1年だった。

確実に、人生の岐路になった1年だった。

私には「この道」しかないと、
そう思わされた1年だった。

その道は、茨の道だから。
歩きたくなんかないけど。

他の道を行こうとすれば、
もっと苦しくなることを知った。

私には、他の道を選べないことを知った。

この曲に励まされながらも、
この曲を励みにすることに抵抗を感じる私がいた。

高みを目指すつもりなんてなかった。
それが幸せな道とは思えなかった。

だけど。

その道しか選べないのなら。
それ以外の道が開かれていないのなら。

そこに希望を感じるしかないのなら。

この曲を励みにしようじゃないか。
このフレーズを胸に刻もうじゃないか。

高みを目指すルートを、歩もうじゃないか。

それしか、選べないのなら。

この言葉を、胸に刻もうじゃないか。


――たとえ現実がきつく 埋もれそうでも
こんな場所で終わる僕じゃない――






#動画探索 #雑記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり