記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

タリーズコーヒー HAPPY BAG

スレッド
★イオン札幌麻生店の1階にあり... ★イオン札幌麻生店の1階にあります★ ★3,500円と5,000円の... ★3,500円と5,000円のバッグがまだありました★ ★基本の中身は店頭で公開済み★... ★基本の中身は店頭で公開済み★ ★宇治抹茶を使用したオリジナル... ★宇治抹茶を使用したオリジナルのフローズンドリンク★ ★熊のぬいぐるみ。ぬいぐるみも... ★熊のぬいぐるみ。ぬいぐるみもオンワード製★
正月気分から仕事気分に変わりつつある1月5日、タリーズコーヒーにて「2020 HAPPY BAG」を検討。昨年は3,000円のバッグを購入したのですが、今年は 3,500円、5,000円、10,000円(いずれも税込)。よって今年は5,000円を購入(10,000円のバッグは予約で完売らしかったです)。見本が開封されているので、数種ある熊のぬいぐるみ以外は同じです。

5,000円の中身は
・コーヒー豆2種(コロンビア・ブラジル)
・ドリップバッグ1箱
・ドリンクチケット8枚(ショートサイズ。トールサイズは差額で。)
・ベアフルマント(マントを羽織ったクマのぬいぐるみ 。)
・オリジナルトートバッグ(ネイビー&サックスブルー)

基本的にドリンクチケットとオンワードとコラボしたトートバッグだけで元は取れるみたいでお勧め。早速ドリンクチケットで「宇治抹茶クリームスワークル(税別450円)」を注文。明日の仕事始めに・・・

☆タリーズコーヒー イオン札幌麻生店
☆札幌市北区北39条西4丁目1-5
☆駐車場はイオン札幌麻生店共有かと思われます(未確認)
#喫茶店 #札幌市北区 #雑貨

ワオ!と言っているユーザー

喫茶 しら

スレッド
★飲食店の入る2階建て複合ビル... ★飲食店の入る2階建て複合ビルの1階に★ ★パンケーキセットが目に入りま... ★パンケーキセットが目に入りました★ ★パンケーキセット。見た目もい... ★パンケーキセット。見た目もいい感じ★ ★温かいパンケーキに冷たいアイ... ★温かいパンケーキに冷たいアイスがよく合います★ ★店内も広めでカウンター、テー... ★店内も広めでカウンター、テーブル席が多数★ ★コーヒーはマイルド系でパンに... ★コーヒーはマイルド系でパンによく合いそうです★
隣にある蕎麦屋には何度か訪問していたのですがこちらは初訪問。
結構前から営業されているかと思います。店前にメニューがあるのは意外と便利で入りやすいかと思います。
店内に入ると昔ながらの純喫茶、という印象で初老(?)のお二人が出迎えてくれます。店内ほ綺麗で、テーブルの間隔も広めで落ち着きます。
パンケーキセット670円(税込)を注文すると「コーヒーのおかわりが1回出来ますのでお気軽に声をかけてください。」と嬉しい案内。
パンケーキはホットケーキ風な下地にバニラアイスと生クリーム、ブルーベリーがのっていてさっぱり美味。一杯づつドリップしているマイルドな味わいのホットコーヒーも食前、食後にいただけて満足。コーヒーのおかわりが出来るのはものすごくお得感を感じます。
こちら、パン関係がお勧めらしいので次回はサンドイッチを是非。

☆喫茶 しら
☆札幌市北区新琴似7条7丁目1-20
☆駐車場は共有で10台程
#喫茶店 #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

ミンガスコーヒー

スレッド
★1階はスープカレー店★... ★1階はスープカレー店★ ★看板あり★ ★看板あり★ ★エレベーターを降りるとすぐで... ★エレベーターを降りるとすぐです★ ☆フレンチは2種類あり★... ☆フレンチは2種類あり★ ★苦目の味わいで美味、ブラック... ★苦目の味わいで美味、ブラック推奨★ ★カウンター、テーブルの奥行き... ★カウンター、テーブルの奥行きがあり、落ち着きます★
札幌市中央区、街中にあるのですがビルの7階ということで意外と目立っていない、穴場的な喫茶店。
エレベーターを降りると小さくソフトロックが流れているにのが聴こえます(店内に入るとジャズになっていましたが)。
カウンターに陣取って「フレンチ コーヒー」550円(税込)を注文。
ゆっくり文庫本などを開くにのが似合う、ちょっとお洒落っぽい感じのいい喫茶店です。

☆ミンガスコーヒー
☆札幌市中央区南1条西1丁目2-2 大沢ビル7F
☆駐車場なし
#喫茶店 #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

サイゼリヤのアロスティチーニ

スレッド
★サイゼリヤ イオン札幌麻生店★ ★サイゼリヤ イオン札幌麻生店★ ★是非、食べてみる事を推奨★... ★是非、食べてみる事を推奨★ ★サイゼリヤにしてはサイズ対比... ★サイゼリヤにしてはサイズ対比で割高か?★ ★途中、串から外してスパイスを... ★途中、串から外してスパイスを絡めます、美味★
2019年12月18日のグランドメニュー改定に伴い、サイゼリヤには数種類の新メニューが登場。一番気になっていたのはラム肉串の「アロスティチーニ」。数量限定らしく、先日訪問した際は残念ながら品切れだったのですが、今回はありました(若い女性店員さんが「今確認してみますね〜(端末入力してみて)ありました!」との事で迷わず注文。ファミリーレストランではラムのメニューは珍しいみたい。
「アロスティチーニ」は2本で税込399円。ローストされた肉は思ったより小サイズ・・・しかしながら、ジューシーなラム肉がクミン香る特製スパイスとよくあっていて美味。5〜6本は食べたくなります。

ちなみにもうひとつ気になっていた「ホワイトソースのチーズハンバーグ」は北海道エリアでは未だ対応していないみたいでした、残念(涙)

(他にもいろいろ注文しましたが今回のメインは「アロスティチーニ」。)

☆サイゼリヤ(Saizeriya)イオン札幌麻生店
☆札幌市北区39条西4丁目1-5 イオン札幌麻生 1F
☆駐車場はイオン札幌麻生店と共有で多数
#レストラン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

FREITAG F703

スレッド
★FREITAG F703★ ★FREITAG F703★ ★SENNHEISERとのコラ... ★SENNHEISERとのコラボ★ ★ケースに収まって便利★... ★ケースに収まって便利★ ★かなりいい音を出してくれます... ★かなりいい音を出してくれます★
FREITAG(フライターグ)という、トラックのターフ(幌)をリメイクした作品を生み出している、割とマニア向け?のお気に入りのブランドがあり、いろいろと集めています(コレクションというより実際に使っています)。
今回探していた、1,500個限定生産(当時の価格は税別32,000円)だった2016年発売の「F703 SENNHEISER x FREITAG」を未使用状態で入手。ヘッドバンドのベースカラーも結構気に入って愛用しています。もちろんケースもいい感じ。
ゼンハイザー、結構いい音です。

「FREITAG F703」

#FREITAG #鞄関係

ワオ!と言っているユーザー

2020年元旦

スレッド
★アードベッグ10年★... ★アードベッグ10年★ ★スモーキーでかなりクセのある... ★スモーキーでかなりクセのあるウイスキー★
あけましておめでとうございます。
去年もいろいろとありましたが、なんとか元気です。

今日はのんびりと地元の神社へ参拝。
午後からお気に入りの Ardbeg(アードベッグ)をなめる様に少しづつ呑んでます(かなり独特な味わいにて好き嫌いがはっきりするかも?)。

本年もみなさまにとって良い年になります様に。

「Ardbeg(アードベッグ)」

#情報 #酒類

ワオ!と言っているユーザー

Bossa

スレッド
★シルバービル、階段で2階へ★... ★シルバービル、階段で2階へ★ ★今日はリアルに12月31日で... ★今日はリアルに12月31日でした★ ★いつものサービスセットを注文... ★いつものサービスセットを注文★ ★セットされるオレンジジュース... ★セットされるオレンジジュースも美味★ ★ミートソース。ナポリタンがあ... ★ミートソース。ナポリタンがあればなぁ。。。★ ★食後は音楽を聴きながらホット... ★食後は音楽を聴きながらホットコーヒーで過ごします★ ★暗めで落ち着く店内にジャズが... ★暗めで落ち着く店内にジャズが響きます、最高です★
札幌に昔から住んでいて、海賊盤(ブートレッグ)に興味があった人しかわからない話から。。。
かなり前(1980年頃?)現 :ノルベサの場所にホクシンセンターというビルがあり、その地下に「Disk Up」という小さな輸入レコード店がありました。今も大好きな Beatles の海賊盤を知った店でした。
その後、エイトビル(現:アルシュビル)とススキノマクドナルドの裏手のビルにも出店していたのですがいつのまにか閉店・・・高校時代?ホクシンセンターにあった名前を想い出せない(失礼!)ジャズ喫茶にジャズもよくわからないのに結構入り浸っていました・・・

「Disk Up (yaplog! 2020.01.31.迄)」

「Disk Up (旧データ移転保管先)」


Bossa は1971年創業の老舗ジャズ喫茶で、有名ジャズプレイヤーが来日の際によく訪れる程の有名店。

個人的にジャズ喫茶のいいところは店員さんとあまり(ほとんど)会話をしなくていいところ。音楽を聴きに来ているので挨拶もしませんし(頭を下げたりの礼儀はありますが音楽でよく聞こえないので口には出しません)、注文も指先で済んだりで自分に世界に没頭できます。

Bossa はさほど大音量ではありませんが、会話することなく長居できるので土曜日など街中に出る際によく昼食兼にて寄っています。いつもサービスメニューのミートソースパスタと食後のホットコーヒーで過ごします。ナポリタンがあればなお嬉しいですが。。。ちなみにミルクは北海道町村牧場の牛乳を使っている掲示があります。サービスメニューには100%オレンジジュースもついています。

今日はリアルに2019年12月31日、買い出しの途中の訪問でしたがさすが年末でいつもよりは空いていたみたいでした。まだ夜の部には未訪問ですがお気に入りのジャズ喫茶です。

来年度もよろしくお願い申し上げます。

☆Bossa(ボッサ)
☆札幌市中央区南3条西4丁目 2F
☆駐車場なし
#喫茶店 #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

大和屋食堂

スレッド
★レトロな店構え★ ★レトロな店構え★ ★メニューはカウンター上部に★... ★メニューはカウンター上部に★ ★コンロなど、業務用ではなく家... ★コンロなど、業務用ではなく家庭用みたい★ ★カレーライス、レトロな味わい... ★カレーライス、レトロな味わいで美味★ ★黙っていても途中で漬物、コッ... ★黙っていても途中で漬物、コップなど追加★ ★後半、茹で卵も追加されました... ★後半、茹で卵も追加されました★ ★小上がり席あります★... ★小上がり席あります★
JR白石駅前に35年程前からあるレトロな食堂。
お店は年配の女性が切り盛りされています。
前回カツカレーを注文すると「カツ切れ」にてオムライスを注文したのですが、今回も「カツ切れ」。で、カレーライスを注文。
小麦粉を練ってつくるレトロなカレー、懐かしい感じで美味。
話が途切れない店主からコップごとお冷(水)や、つけもの、茹で卵などが次々と追加されていきます。

で、価格を把握されていないのか、値上げしたのか、消費税なのかよくわからないのですが・・・メニュー表で650円かと思っていたのですが、よくわからず何故か700円を黙って支払いました(?)

☆大和屋食堂
☆札幌市白石区平和通3丁目北5-8
☆駐車場は店舗前3台程
#カレー #札幌市白石区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

松屋のビーフシチュー定食

スレッド
★地下鉄麻生駅地上にあります★... ★地下鉄麻生駅地上にあります★ ★熱々で提供されます★... ★熱々で提供されます★ ★牛肉ブロック4個、トロトロ美... ★牛肉ブロック4個、トロトロ美味★ ★定期券(表面にQRコードがあ... ★定期券(表面にQRコードがあるので裏面の画像)★
いわゆる「牛丼系丼店」としての 吉野家・松屋・すき家・なか卯 など 400円以下で手軽に食事が出来るのですが、各店最近は客単価を上げるべく様々な新メニューを提供しています。12月17日から松屋にて「ビーフシチュー定食」の提供開始。あまりにもの人気でつき原料の供給が間に合わず、12月29日より順次、販売を休止との事。
トロトロなるまで煮込まれた柔らかい牛肉ブロックとゴロゴロとした甘みのあるジャガイモ・ニンジンを赤ワイン風の特製ソースで煮込んだ本格的なビーフシチュー、かなり美味。880円(税込)とですが価格対比でお得感あってお勧めです。

ちなみに クリスマス&お年玉定期券、限定配布中です。

☆松屋 札幌麻生店
☆札幌市北区北40条西4丁目2-5
☆駐車場1台
#ファーストフード #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

SOLEIL in STEREO

スレッド
★2 in 1 のアルバム。お得感ありです★... ★2 in 1 のアルバム。お得感ありです★ ★アマゾン特典デカジャケ★... ★アマゾン特典デカジャケ★ ★サイズはこのような感じ、結構... ★サイズはこのような感じ、結構いいかも?★ ★ボーナストラックもありました... ★ボーナストラックもありました★ ★同じ価格でしたら「デカジャケ... ★同じ価格でしたら「デカジャケ付き」、お勧め★
あえてモノラル盤でリリースしていたものを2枚まとめてステレオ盤で再リリース。1960年代のガールズポップをリバイバルした様なサウンドにキュートなヴォーカルがマッチしていて聴きやすいサウンド。でもステレオよりモノラルの方が何故かサウンドみ立体感を感じるなぁ・・・音楽再生環境にもよるのでしょうが(?)お勧めです。

で、アマゾンで「デカジャケ付」というものが同じ価格だったので「デカジャケ」ってよくわからずに注文したのですが、CD盤の4倍程の色紙サイズのカラープリントで意外といいかと思います。

「SOLEIL in STEREO [CD]」

#cd #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり