記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

FREITAG F241 SID

スレッド
★フライターグ渋谷店にて購入★... ★フライターグ渋谷店にて購入★ ★使いやすいサイズ★... ★使いやすいサイズ★ ★リフィルはこちらを使用中★... ★リフィルはこちらを使用中★
フライターグ・シリーズ。
「FREITAG F241 SID (SMALL JOURNAL )」。
スーツの内ポケットにさりげなく準備しています。すぐにメモを取る事が出来て便利。
ただ、オリジナルのリフィルは高く付くので、MOLESKINEの3冊セットを使用しています。お勧め。

「FREITAG F241 SID」

#freitag

ワオ!と言っているユーザー

フレンド

スレッド
★住宅地にあります★... ★住宅地にあります★ ★いい感じのドア★ ★いい感じのドア★ ★ホットコーヒーでひと休み★... ★ホットコーヒーでひと休み★ ★広くはないですが、落ち着きま... ★広くはないですが、落ち着きます★
恵庭にあるレトロな喫茶店。女性店主おひとりで切り盛りされています。
メニュー表はなく、ホットコーヒー350円(税込)とトーストのみらしい喫茶店。
ホットコーヒーをいただきながらのんびり手帳の整理を・・・

☆フレンド
☆恵庭市白樺町2丁目-5-21
☆駐車場は店横1台分
#喫茶店 #恵庭市

ワオ!と言っているユーザー

スリヨタイ

スレッド
★マンションの1階にあります★... ★マンションの1階にあります★ ★お勧めランチメニュー★... ★お勧めランチメニュー★ ★レギュラーメニューも気になり... ★レギュラーメニューも気になります★ ★グリーンカレー(セット)★... ★グリーンカレー(セット)★ ★中辛タイプ、具沢山で美味★... ★中辛タイプ、具沢山で美味★ ★なんとなくレトロな喫茶店的な... ★なんとなくレトロな喫茶店的な雰囲気★
なんとなくレトロな喫茶店、といういい雰囲気のタイ・カレー店。
ランチメニューがお勧め。タイ風グリーンカレー600円にミニセット150円をマンゴージュースにて。
中辛タイプのグリーンカレーは鶏肉、筍、大根、ゆで卵など具沢山で美味。
ランチメニュー以外も気になるので再訪予定です。

☆スリヨタイ
☆札幌市北区北11条西3丁目15
☆駐車場は店前2台
#カレー #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

味政食堂

スレッド
★二重ドアです★ ★二重ドアです★ ★メニューは多彩★ ★メニューは多彩★ ★蓋付でサーブされます★... ★蓋付でサーブされます★ ★いい感じのカツ丼★... ★いい感じのカツ丼★ ★これぞカツ丼、という雰囲気★... ★これぞカツ丼、という雰囲気★ ★量も多め★ ★量も多め★ ★店内は広めです★ ★店内は広めです★
江別市にある、ご主人おひとりで切り盛りされているレトロな食堂。
数年前、カツカレーをいただいた事があるのですが、メモによると値上げもないみたいで好印象。
迷ったあげく「カツ丼」650円を注文(税込)。
注文してからつくりはじめるので15分程待ってサーブされるカツ丼、煮込まれた玉ねぎと玉子が絶妙な塩梅のタレにあわさって美味。カツの厚さも厚からず薄からずでいい感じ。多めの沢庵も自家製みたいで箸休めにてあっさり美味。
店内もカウンター、テーブル、小上がりもあって落ち着く、レトロな食堂です。

ちなみに カツラーメン が一番人気みたいです。

☆味政食堂
☆江別市緑町東1丁目44-1
☆駐車場は店裏に2〜3台分(積雪時は2台?)
#江別市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

FREITAG F349

スレッド
★F349 BOOKLET i... ★F349 BOOKLET iPhone 6S,7,8★ ★マグネットはカバー側に★... ★マグネットはカバー側に★ ★スリーブの材質は弱めで欠けや... ★スリーブの材質は弱めで欠けやすいです★
フライターグ・シリーズ。
「F349 BOOKLET iPhone 6S,7,8」。
カバーとスリーブ(ブックレット)が10個のマグネットで取り外し容易。(旧タイプはマグネットが6個でした。)
画像のタイプはブラックですが、ブルーとレッドも所有しているので、たまに変更したりしています。

最近、カバーとスリーブが一体化されたタイプが発売された模様ですが、個人的には分かれるタイプがいいかなぁ?

「FREITAG F349」

#freitag

ワオ!と言っているユーザー

まんぷく食堂

スレッド
★住宅地にあります★... ★住宅地にあります★ ★揚げ物メインかと★... ★揚げ物メインかと★ ★かなりのボリューム★... ★かなりのボリューム★ ★サクサク美味★ ★サクサク美味★ ★カウンター席は多分座れないの... ★カウンター席は多分座れないのでテーブル席へ★
江別市の住宅地にあるレトロな食堂。
メニューは揚げ物イチオシな模様。
サービスメニューもあり、レギュラーメニューから数点が選ばれています。今回、サービスメニューより「ササミカツ(3枚)定食」600円(税込)を注文。
ササミカツは揚げたてで薄っすら塩系の味がついており、そのままでいただけます。長めで大きく、ジューシー美味。
ザンギ(北海道で言う、鶏のから揚げ?)など数を選べますが、5個にすると大変な事になりますので要注意かもしれません。こちらでは個人的にササミカツがお勧めかなぁ。

☆まんぷく食堂
☆江別市文京台東町4-8
☆駐車場は店舗前4〜5台分程
#江別市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

名水手打そば 大草

スレッド
★ビルの地下にあります★... ★ビルの地下にあります★ ★目に入った日替わりメニュー★... ★目に入った日替わりメニュー★ ★メニュー その1★ ★メニュー その1★ ★メニュー その2★ ★メニュー その2★ ★豚丼セット、お勧めの組み合わ... ★豚丼セット、お勧めの組み合わせ★ ★太い部分がまた美味しいです★... ★太い部分がまた美味しいです★ ★いい雰囲気の店内★... ★いい雰囲気の店内★
国道36号線沿い、つぼやビル地下にある蕎麦店。
向かいに喫茶店があり、そちらに向かう途中、日替わりメニューが目に入り、こちらに入店。
日替わりセットの 豚丼 を冷たい蕎麦にて注文、850円(税込)。
注文時に「太い部分を入れますか?」と伺ってくれるのに応えると手打ちの耳部分?も入れてくれます。これがまた「蕎麦がき」っぽく、お勧め。
コシの強い手打ちそば、タレの美味しい、香り高い豚丼とあわせて美味でした。

☆名水手打そば 大草(たいそう)
☆札幌市豊平区月寒中央通10丁目6-34 地下
☆駐車場はビル裏手敷地内に共有にて数台可能(3〜4台)
#札幌市豊平区 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

キッチン 一力

スレッド
★国道36号線から少し入った場... ★国道36号線から少し入った場所★ ★ランチメニュー★ ★ランチメニュー★ ★定番メニューの一部★... ★定番メニューの一部★ ★ハンバーグとカニクリームコロ... ★ハンバーグとカニクリームコロッケのコンビ★ ★カニクリームは熱々でかぶりつ... ★カニクリームは熱々でかぶりつき注意かも★ ★哀しい(悲しい)お知らせ★... ★哀しい(悲しい)お知らせ★
1973年創業の札幌市にある老舗洋食店。カニクリームコロッケとハンバーグが人気。店内はL字型カウンターとテーブル席(奥に座敷があるそうですが未確認)は常に満席状態。
780円(表示は税込)のランチメニューもあったのですが、やはりカニクリームコロッケとハンバーグを食べたく、コンビメニュー1,050円を注文。
肉感のあるジューシーなハンバーグと熱々カニクリーム、やはり美味。

レジ前のカウンター席に着いたのですが、レジ下に哀しいお知らせが・・・もう一度位訪問出来ればいいなぁ。。。

☆キッチン 一力(いちりき)
☆札幌市豊平区美園2条6丁目4-5
☆駐車場は半地下に2台分
#レストラン #札幌市豊平区

ワオ!と言っているユーザー

カフェ地球星

スレッド
★京急を降りてターミナルにのぼ... ★京急を降りてターミナルにのぼる場所★ ★嬉しい価格帯★ ★嬉しい価格帯★ ★見た目もいい感じ★... ★見た目もいい感じ★ ★チキンライスにふわふわたまご... ★チキンライスにふわふわたまご、ソースも美味★ ★少人数で切り盛りされている模... ★少人数で切り盛りされている模様★
羽田空港第2ターミナル(ANA)、京急線を降りて直ぐの場所に空港価格でないと思われる価格帯のお店があります。軽食メインの喫茶店かな?
基本メニューは500円(税別)で、カウンターで先払い、席に着いているとサーブしてくれます(食後も片ずけ不要)。
いつもは 伝説の羽田空港カレー なのですが今回は フワッとろデミオムライス を注文。
チキンライスにふわふわたまご、濃いめのデミグラスソースがかかっていて美味。この場所でこの価格、この美味しさ、重宝していますがJAL利用の場合だとターミナルが違うので訪問はちょっと難しいです。。。

☆カフェ地球星 羽田空港店
☆東京都大田区羽田空港3丁目3-4 羽田国内線ターミナル駅B2
#喫茶店 #東京都大田区

ワオ!と言っているユーザー

こばやし

スレッド
★路地裏あたりにひっそりとあり... ★路地裏あたりにひっそりとあります★ ★限定メニュー★ ★限定メニュー★ ★店外にメニューがあるのは検討... ★店外にメニューがあるのは検討上、便利★ ★券売機。ちなみにトッピングは... ★券売機。ちなみにトッピングは現金にて★ ★出汁も美味しい蕎麦でお勧め★... ★出汁も美味しい蕎麦でお勧め★
立ち食い蕎麦店風な雰囲気ですがカウンター、テーブル席のある、店主おひとりで切り盛りされている蕎麦店。価格帯はいい感じで、限定で丼セットも。
牛丼セットを盛り蕎麦にて券売機で食券購入、注文。700円(税込)。
出汁もしっかりとってありそうな蕎麦つゆがコシの強い麺にあっていて美味。牛丼もあっさり系で美味しいです。

東京にはお手軽な蕎麦店が多くていいなぁ、といつも思っています。

☆こばやし
☆東京都豊島区高田4丁目16-9
#東京都豊島区 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり