記事検索

日本語ブログルサポート

https://jp.bloguru.com/blogurusupport

ブログスレッド

更新のお知らせ

1 tweet
スレッド
今朝、不具合の修正と、新しい機能を追加しブログルを更新しました。

修正内容:
  • コメントフォームにある “ロゴの表示/非表示” と “返信通知” のチェックボックスが正常に機能していない。

  • ブログル仲間のリストがランダムに表示されていない。

  • お問い合わせ、不具合報告のメールアドレスの記載がbloguru@pspinc.comのままになっている。

  • ログイン情報を記憶するチェックボックスが正常に機能していない。

  • 携帯やEメールからの投稿が文字化けて表示されてしまう。(※最終的な解決策ではないのですが、文字化けのある投稿を見つけ出し、こちらで編集できる機能を追加しました。)


  • 追加内容:
  • 新しいブログスキン 『ケーキデライト』、 『プラネットキャラバン』、『ターミナル』 を追加しました。

  • ログイン情報のセキュリティーを強化しました(※以前のログイン情報が消えている場合は再度ログイン下さい。 又、“ログイン情報を記憶”をチェックした後、ブラウザーを閉じてログイン情報が消えてしまった場合は、お手数なのですがもう一度ログインし、“ログアウト”ボタンをクリックし、再度ログインをして下さい。)。

  • 自身の投稿にパスワード制限をかけれる機能(有料サービス)を追加しました。興味がある方はapplications@pspinc.comまでお問い合わせ下さい。


  • この更新についてご質問等ございましたら、コメントまたはEメールでお問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。
    #ブログ

    ワオ!と言っているユーザー

    • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
      ログイン
    • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
      新規ユーザー登録へ
    しゅうさんからコメント
    投稿日 2011-08-24 13:32

    ロゴの表示・非表示は作動するようになりました。
    でも、URLも未記入にしてるのにUPされたコメント欄の名前等クリックするとジャンプします。
    ロゴ等非表示にしてもこれでは意味がありません。
    再度対処願います。
    
    多分このコメントも名前やURLの文字をクリックすると飛びます。

    ワオ!と言っているユーザー

    ブログル開発チーム
    ブログル開発チームさんからコメント
    投稿日 2011-08-25 12:55

    本件、ログインをした状態でコメントされますと、リンクはコメントされた方のサイトにジャンプします。 ご自身のサイトにリンクさせたくない場合は、ログインをせずコメントをして下さい。よろしくお願いします。

    ワオ!と言っているユーザー

    しゅうちゃん
    しゅうちゃんさんからコメント
    投稿日 2011-08-25 18:50

    それじゃぁ、URLを未記入にしたり、ロゴを非表示にしても意味無いじゃないですか。
    だいたい、コメントしながらログアウトしたりログインしたりっておかしいでしょ。
    それにログインしてないとコメントできないブログもあります。
    毎回言いますが、利用者の立場で考えて下さい。

    ワオ!と言っているユーザー

    ブログル開発チーム
    ブログル開発チームさんからコメント
    投稿日 2011-08-26 18:43

    通常のブログサイトでは、こちらの仕様が一般となっております。 URL、ロゴ表示のオプションにつきましては、ブログルメンバーでない方の為の機能です。
    
    又、ログインを必要とするコメントに関しましては、投稿者がコメント者を特定、又は制限するために利用されている機能です。 ご理解頂きますようお願いいたします。

    ワオ!と言っているユーザー

    しゅうちゃん
    しゅうちゃんさんからコメント
    投稿日 2011-08-27 08:07

    出来ない理由探しは上手ですねw
    何をもって通常なんでしょ?w

    ワオ!と言っているユーザー

    内倉憲一
    内倉憲一さんからコメント
    投稿日 2011-08-27 20:07

    弊社のスタッフの説明が悪くてごめんなさい。ロゴの表示非表示に関しては私も「何でこんな機能があるの?」と言いたくなる機能ですが、もともとあって動いていないので動いくように直しました。これは匿名によるコメントを許す機能ではもともとありません。

    ワオ!と言っているユーザー

    KUMA
    KUMAさんからコメント
    投稿日 2011-08-30 18:57

    もう少し、開発側を思いやるコメントをお願いします。

    ワオ!と言っているユーザー

    内倉憲一
    内倉憲一さんからコメント
    投稿日 2011-08-27 20:03

    ブログルには匿名昨日はログインされているユーザー様には提供する予定はありません。ログインユーザー様からだけのコメントを受ける設定をされておられる場合は特に匿名書き込みを許可する仕組みは作る計画はありません。
    
    今回の改造では、アバターのオン・オフ機能を動くようにしただけでそれ以外の改造はおこなっておりません。この機能が何故あるのかは私にもよくわからないのですが、動いていない機能だったので動くようにしました。

    ワオ!と言っているユーザー

    神戸のおいさん
    神戸のおいさんさんからコメント
    投稿日 2011-08-24 14:42

    相変わらず、迷惑コメントが入ってきます。(1年半ほど前から始まりました)
    (意味不明の英長文、日に10も20も入るときもあります)
    今日も入りました。
    私以外の 「特定」 のブロガーさんにも入っているようです。(日に50ほど入っているのを見た事があります)
    ある特定のブロガーさんということが問題です。
    
    以前は1ヶ月も2ヶ月も前のコメントに入っていたのですが、
    【投稿のコメント期間選択】 により、最近は投稿直後に入るようになりました。
    この迷惑コメント、何とかなりませんか?
    
    以前に、この件で連絡させていただきましたが、その後どうなりましたか。
    内倉さんからもこの件で、メールをいただき、状況を詳細に報告しています。
    
    防御方法はあるのでしょうか、本当に迷惑ですし、気分が悪いです。
    
    『発信者を特定していただけませんか?』
    『発信者を特定することは出来るのですか?』
    ★迷惑コメントは消さずに残しています。

    ワオ!と言っているユーザー

    KUMA
    KUMAさんからコメント
    投稿日 2011-08-25 01:15

    この設定で大幅に減少するはずですが・・・・

    ワオ!と言っているユーザー

     さんからコメント
    投稿日 2011-08-25 04:07

    それをやったらブログルをやっていない友人から、コメントが貰えなくなります。

    ワオ!と言っているユーザー

    内倉憲一
    内倉憲一さんからコメント
    投稿日 2011-08-27 20:05

    ロボットからの書き込みを無くす改造でキャプチャの改良を行っています。それでも人間が書きこむ SPAM にたいする対応策はありません。過去のブログへの書き込みを無くす設定をするのも一つです。

    ワオ!と言っているユーザー

    ブログル開発チーム
    ブログル開発チームさんからコメント
    投稿日 2011-08-25 18:16

    ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
    只今、対策を考えておりますのでもう少しお時間を下さい。

    ワオ!と言っているユーザー

    ハッピー
    悲しい
    びっくり