記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

比布キャンプ場の夕食

スレッド
自転車を終わって、キャンプ場併... 自転車を終わって、キャンプ場併設のホテルの温泉風呂に入っている内に、雨は上がっていた。で、夕食は外で自炊食。 赤シャツが「おいしい北海道産の... 赤シャツが「おいしい北海道産のチーズがあるから」って事で、今夜は赤ワイン。 しかし主食はそーめん。3人で3... しかし主食はそーめん。3人で350g!比布市街地まで8km。そこの小規模スーパーには、適当な薬味になるものが無かった。薬味は固いネギ+おおば(これも固い)+韓国味付け海苔+チューブのおろし生姜。でもそーめんだけは、揖保乃糸! 僕が赤シャツに言う・・夕焼けだ... 僕が赤シャツに言う・・夕焼けだよ、夕焼け!明日は本当に雨降りなの? 赤シャツいわく・・間違いなく雨降るって!・さて? それにしてもすごい色の夕焼けだ。オーロラを見ている様だ。
2020年7月1日(水)

ワオ!と言っているユーザー

和寒で昼ご飯

スレッド
グラベル道が終わって舗装道路に... グラベル道が終わって舗装道路に出た、ホッ。・・とした矢先、農家から二匹の犬が吠えて僕らに走って来た!極端に犬に弱い赤シャツは大変だ! 僕は漕いで、高速で逃げる!犬が... 僕は漕いで、高速で逃げる!犬が吠えながら追っかけて来る。しかしこの写真、赤シャツが撮ってくれた。赤シャツ、犬、大丈夫? 犬から脱出し、和寒駅近く。宗谷... 犬から脱出し、和寒駅近く。宗谷本線踏切。 この角の食堂で昼食。時間は13... この角の食堂で昼食。時間は13時ちょい前。この街、人っ子一人といない。死んだような街だ。 注文したのは親子丼。親子丼は味... 注文したのは親子丼。親子丼は味にパンチがなく、イマイチだったけど、ホタテが入った味噌汁、うまい!このホタテは養殖段階で、間引いたものだそうな。他のお客のご飯の量を見て、ご飯の量を半分にしてもらった。赤シャツなんか三分の一に。 峠の降りをかっ飛んだお父さん。... 峠の降りをかっ飛んだお父さん。この信号を左折。少し遅れた娘を待つ、お父さん。 この直線道路の終点が比布スキー... この直線道路の終点が比布スキー場。雨雲が迫っている。雨との競争だ。 比布スキー場のキャンプ場に戻っ... 比布スキー場のキャンプ場に戻ったよ。和寒まではダート道を含めて18km。帰路は舗装道をぐるっと回って39km。合計57kmの北海道チャリでした。ルン。この後1分後、雨が来た。僕らセ~フ。
2020年7月1日(水)

ワオ!と言っているユーザー

比布スキー場から和寒往復

スレッド
キャンプ場の横はパークゴルフ場... キャンプ場の横はパークゴルフ場。 明日はカップルで出場する大会だ... 明日はカップルで出場する大会だって。今日はその練習日。 今朝、旭川から赤シャツ父娘がや... 今朝、旭川から赤シャツ父娘がやって来た。この太陽と緑の世界をゆったりと、ぼんやりと昼前まで楽しんだ。 赤シャツの計画で「グラベル道で... 赤シャツの計画で「グラベル道で和寒へ行こう」だって。和寒=ワッサム。それの出来るだけ未舗装道路を行こう、だって。確かに未舗装道路は気分がいい。しかし走行が難しい。 グラベル(未舗装路)用のタイヤ... グラベル(未舗装路)用のタイヤに履き替えているけど、砕石砂利道は、バランスの悪いオイラには難しい。 余裕に見えるけど、全く余裕なし... 余裕に見えるけど、全く余裕なし。 赤シャツは、こんな道を走破する... 赤シャツは、こんな道を走破する技を持っている。お嬢の方はこんな道専用の自転車だ。 砕石を敷いた道が終わって、少し... 砕石を敷いた道が終わって、少し快適。気分良し!
2020年7月01日(水) いい天気なった。しかし風向きが全く駄目だぁ。でも大丈夫、僕らには自転車があるもんネ~。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり