このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
ブログスレッド
コルチナからギアウ峠経由で戻る
コルチナからギアウ峠経由で戻る
7月
5日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
コルティナの中心部。正午過ぎ。
※7月3日の「セナ−レス展望台」のアイスマン・エッツィにその情報を加えました。
ミラノ・コルティナ冬季オリンピック2026開催までのカウントダウン。
ランチは軽く、ハーフサイズのピザ。うまい、に決まっている!チーズがうまい、生地も。アンチョビも良いね。
お客様が召し上がった、この生ハム&メロンは、更に美味しかった。量も豪快だ。
ランチを食べていたら、こんなMTB(マウンテンバイク)が通りがかった。写真を撮らせてもらった。このギアに興味があったから。
ランチ横で咲いていた、園芸種のエーデルワイス。
2026年冬季オリンピック開催地と云っても、デコデコトと看板などが有るわけではない。
ギアウ峠は近い。
ギアウ峠(2233m)
駐車場はいっぱいで、路肩に駐車。丘までプチハイキング。
プチハイキングは登り15分。気持ちエエ~。
マツムシソウに、きれいな虫が止まった。
どこの村だろう。ギアウ峠を降りてポルドイ峠への道中。
ポルドイ峠に戻って来た。
2025年7月4日(金)午後
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
sunukolyn
MR職人
落語好きプロコーチ 砂村よしお
KUMA
田仲なお美
カレンダー
453
453
07
2025
<
2025.7
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.7
2025.6
2025.5
2025.4
2025.3
<
ハッピー
悲しい
びっくり