このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
ザンクト・ガレン観光とアッペンツェルチーズ工場
7月
2日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
今日は小雨予報だから、ハイキングは無しで40分ドライブで行ける、ザンクト・ガレン観光へ。
ローマカトリック教会のザンクト・ガレン教区の大聖堂=カテドラル。世界遺産。
大聖堂祭壇と天井画。
大聖堂祭壇と反対側に設置されたパイプオルガン。
大聖堂の隣にある、福音改革派教会。
この教会には、一見祭壇が見えない。その位置には大きなパイプオルガンの官がある。四方の壁に沿っても配置されている。ここでこのパイプオルガンの演奏を聴いてみたいものだ。
僕の「今回の旅で大きな都会はここだけよ」の一声で、買い物に走って幸せそうなお方。
サンクト・ガレン市街地。
サンクト・ガレンからアッペンツェルに戻る道中、ステインにあるアッペンツェルチーズ工場見学へ。
6000リッターのダンクで牛乳と酵母とハーブを攪拌して、隣の圧搾機に一人の従業員だけで作業をしている。この作業は20年前に来た時から変わらない。
圧搾工程。
熟成倉庫。定期的にチーズの裏表も塩水を付けたブラシで磨く。すべて自動作業。
チーズ工場で夕食を頂く事にした。それまでの時間、工場から徒歩圏を散歩。スイスには同様の水場(飲水可能)がある。子供たちが歓声を発しながら水遊び中。
水場の前に教会がある。
さてさて、夕食だ。
チーズフォンデュー。
ラクレット。
2025年7月1日(火)
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
MR職人
田仲なお美
sunukolyn
落語好きプロコーチ 砂村よしお
KUMA
カレンダー
453
453
07
2025
<
2025.7
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.7
2025.6
2025.5
2025.4
2025.3
<
ハッピー
悲しい
びっくり
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ