家の裏庭にありました。
何の芽だか知りません。
しかし、透き通った感じが何とも若々しい。
自分にもこういう時期があったはず。
今は違う意味でまだまだ青春してますけど・・・
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2011/04/21 17:45:35
SS1/125 F2.8 ISO400
露出補正 -2/3
焦点距離 320mm相当
曇天でも透けた葉の裏側は一段と鮮やかな赤です。
開放F値の明るいのを利用して曇天で光量不足もありましたが浅いピントで主題を浮き上がらせてみました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2011/04/19 16:12:45
SS1/320 F2.8 ISO2500
露出補正 0
焦点距離 320mm相当
春紅葉というのかどうかわかりませんが真っ赤です。
夕方の小雨が降る時の写真なので周りは暗いです。
それでもこれだけ鮮やかな赤にはつい目を奪われてしまいます。
天気が良かったらこの赤さは一段と色鮮やかなはず。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2011/04/19 16:17:50
SS1/250 F2.8 ISO2000
露出補正 0
焦点距離 320mm相当
いつの間にか大きな葉になっていました。
寒い時はほとんど変化がなかったのに暖かくなると成長の早いこと。
躍動の春ですね。
ISO3200の画質はいかがでしょうか?
この葉の行く末は・・・
この葉の行く末は・・・(2)
この葉の行く末は・・・(3)
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2011/04/19 16:14:15
SS1/250 F2.8 ISO3200
露出補正 +2/3
焦点距離 320mm相当
昨日試乗してきました。
ゼロ・エミッションの100%電気自動車です。
車好きとしてはある程度のドライビング・プレジャーもないと好きになれませんが未体験の車にわくわくしてハンドルを握らせて頂きました。
始動はプッシュボタン。
エンジンをかけるわけではないのでメーター類のランプが点灯するだけ。
ギア・ハンドルはかなり短い丈夫なジョイスティック風。
ミッションは前進と後退のシンプルなもの。
Pポジションはギア・ハンドル・センター・トップにあるPボタンを押すだけ。
と操作はいたって簡単です。
なんとパーキングブレーキの操作までスイッチ感覚です。
ワイヤーで絞めるといった感じからレバースイッチを指先でオン・オフするだけ。
ほんとにブレーキ効いてんのかな・・・
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/04/18 13:47:21
SS1/1000 F5.6 ISO80
露出補正 0
コメントに続きます。
昨日は京都市伏見の稲荷神社へ行ってきました。
そのそばに「疏水」と言われる水路があり散りかけではありましたが桜並木を横目に滔々と水が流れていました。
この水は滋賀県の琵琶湖から京都の産業振興のため明治時代に作られたこの疏水によって流れてきているのです。
改めてこの疏水の歴史をインターネットで調べてみました。
今のような強力な重機のない時代にこういう計画を立て、それを実行した日本人に感心しました。
東日本大震災からもこの日本人の底力で一刻も早く復旧してほしいと願わずにはいられません。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/04/17 11:28:11
SS1/640 F4.0 ISO80
露出補正 0
去る4月17日は当BLOGURU開設一周年でした。
とにかく区切りの一周年までは毎日投稿しようと続けてきましたがその目標も達成できました。
また、アクセス10,000回もクリアーできました。
ここでお知り合いになった皆様のおかげです。ありがとうございました。
1年を節目に今後は少しペースダウンしようかと考えています。
本業が忙しくなってきたのが最大の理由ですが写真がらみをテーマにしてきましたがその原点に立ち返りたいという気持ちもあるからです。
今まで掲載した写真は他からの借用物以外は皆それぞれに一応写真ということを意識して撮ったものばかりですがBLOGURU継続のためという本義的でない目的の写真も多々ありました。
取り敢えずここ暫くは写真を撮りたいという気持ちが起こった時だけにしようと思っています。
これからも今まで同様お付き合い頂ければと思っております。
今年はまだ今日でも桜の花が結構残っている。
昨日久しぶりに隣の県の京都まで行ってきました。
その街中の民家の塀越しに見事な若葉の庭木が目に入りました。
桜も終盤。これからは新緑が目につく季節ですね。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/04/17 11:28:45
SS1/400 F4.0 ISO80
露出補正 0
こんな色もありました。
実物はもっとこげ茶に近い深みのある色なんですがソフトで修正してもその色味は出せませんでした。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/04/12 17:43:46
SS1/25 F4.0 ISO80
露出補正 0
パンジーの種類はほんとに多いですね。
隣の家に咲いている珍しい色合いのものを2、3紹介します。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2011/04/06 12:18:25
SS1/1000 F2.8 ISO100
露出補正 -2/3
焦点距離 320mm相当
コメントに続きます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ