記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

凌霄花(のうぜんかずら)

スレッド
凌霄花(のうぜんかずら)...
お寺のブロック塀から垂れ下がる凌霄花が見ごろになってきました。
早い花はもう散っているくらいでした。

梅雨明けの青い空に上弦の月(月齢 6.8)も見え背景に入れてみました。
あまりにも距離が離れすぎどちらにもピントが来るように撮るのには無理がありましたが。

今日は光線の加減か色乗りが良いです。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/07/08 16:28:49
SS1/200 F11.0 ISO100
露出補正 -2/3
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
禊萩(みそはぎ)
我が家のミソハギがやっと花を付けだしました。
上から下の方へ咲いていくようですが既に上の方では散った花もあるようです。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/07/08 16:23:32
SS1/250 F6.3 ISO100
露出補正 -2/3
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今年は撮れないと思った未央柳

スレッド
今年は撮れないと思った未央柳...
去年は目一杯花を付けた庭の未央柳なのに何回も言っていますが今年はどういう訳か花がつく気配が無い。
神秘的な写真が撮れる面白い花なのに・・・

ということで昨年撮ったまだ日の目を見てない(多分)写真を公開します。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/07/08 18:07:16
SS1/80 F3.2 ISO400
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

マクロはコンデジが有利な時も

スレッド
マクロはコンデジが有利な時も...
合歓の木の花が咲きかけたのできっちり撮りたいと思っています。
たまたま手の届くところで咲いている木を見つけたので花のマクロを撮ってみました。
この時はコンデジですが奥行きのある被写体全体にピントを合わせたい時はセンサーサイズが小さいコンデジが有利ですね。

コンデジ・デジイチ得手不得手あるのでどちらが良いということではないのです。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/07/08 18:23:38
SS1/25 F4.0 ISO80
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

この水滴は何?

スレッド
この水滴は何?
今日の夕方(厳密には昨日)と言ってもまだ陽は沈んでいません。
ふと田んぼの稲を見ると葉先に水滴を付けてそれが逆光で田んぼ一面にきらきらと美しいのです。
長年田舎に住んでいますがこんな光景は見た記憶がありません。
朝なら露だと納得できます。しかし、今日は一粒の雨すら降らず梅雨明けで晴天の暑い日です。
何故この時間にこんな水滴が稲の葉についているか不思議です。
もう少し遅い時間帯なら夜露ということもあるでしょうけど。
ネットで調べてみましたがこの状況は分かりませんでした。

この綺麗な風景を何としても撮りたかった。たまたま持っていたコンデジでとにかく撮ってみました。

【撮影データ】
OLYMPUS SP550UZ
2011/07/09 19:01:33
SS1/60 F3.2 ISO50
露出補正 0

コメントに続きます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

夏の夕暮れ

スレッド
夏の夕暮れ
梅雨明けから気温はどんどん上がり日中の日差しもきつい。
しかし、夕刻ともなると日差しも和らぎ簾越しの赤みがかかった太陽光が夏の夕涼みを連想させる。

ピントは外の風景にして手前の簾はボカしました。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/07/08 18:51:35
SS1/60 F4.9 ISO500
露出補正 0
#写真

ワオ!と言っているユーザー

彼方此方で見るユリに似た花

スレッド
彼方此方で見るユリに似た花...
田舎暮らしですが最近周りでは緑の雑草の中に朱色のユリに似た花をちょくちょく目にします。
一面緑の中で朱色ですからいやがうえにも目につきます。
野萱草(のかんぞう)だと思ったのですがよく調べると八重なのでこれは薮萱草(やぶかんぞう)の方ですね。
でもちょっと遅かったようでお疲れ気味な感じです。

【撮影データ】
OLYMPUS SP550UZ
2011/07/08 18:15:24
SS1/125 F4.5 ISO125
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

技あり! これは面白い

スレッド
技あり! これは面白い...
Super panoramic view

PowerShot S95の取説を読み直していたらステッチ機能なるものがあることに気が付きました。
他社カメラでもこういう機能はついている機種がありますが複数枚の写真をつなげて一つの写真にする機能です。
ちょうど外国の知り合いに今の町の状況を知らせたいことがあってこういう一望した写真が撮れればと思っていた矢先です。
昨日早速テスト撮影をしてみました。
180度の範囲を撮ってみたのですがちょっとよくなかったのでこの写真は最後の1,2枚を抜きました。

このモードで撮ると最初の1枚目にF値・ISO・WBが固定されます。
この機能が無いカメラだとマニュアルモードでそれぞれの値を固定する必要があるのですが便利です。
それに合成はこのカメラについてる現像ソフトの中に機能があるので画像ファイルを指定するだけ。

この機能は病みつきになりそう。面白い。

何時ものようにクリックで拡大します。
ぜひ横に広がった元画像をご覧ください。

【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2011/07/08 18:01:53
SS1/640 F2.0 ISO80
露出補正 0
#写真

ワオ!と言っているユーザー

もう今年もそろそろ見納め(5)

スレッド
もう今年もそろそろ見納め(5)...
多分これが今年の紫陽花の最後の写真。
紫陽花の代表的な色をちょっとビビッド風に仕上げて全体を晴れやかな感じに・・・
うまい具合に斜め構図に収まったし。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/07/05 11:20:02
SS1/640 F3.2 ISO200
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

半化粧(はんげしょう)

スレッド
半化粧(はんげしょう)...
本来は葉が花のように引き付ける。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/07/08 16:26:20
SS1/1600 F2.8 ISO100
露出補正 -2/3
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり