最近ハマっているMINOLTAのオールドレンズ(マニュアルレンズ)ですが古くはSRマウントとかSRレンズと言われマニュアルレンズの最後の世代New MDまでマウントは統一されていて互換性がありました。
MINOLTAのマニュアルレンズの最新3世代のレンズです。
写真の左から古い順です。
左 MC TELE ROKKOR 135mm f/2.8
中 MD ROKKOR 50mm f/1.4
右 MD 85mm f/2.0 (何故かこの時からROKKORの名が消えた)
いずれもF値2.8以上の明るいレンズなのでレンズ径も大きい方です。
今の時代全部AFレンズになったとはいえ新品を買えば相当な値段です。
MC ROKKOR、MD ROKKOR時代は中望遠以下のレンズの径は55mmのようですがMD(New MD)になってから小型レンズが主流だったヨーロッパ向けにレンズ径を49mmにダウンサイズしていたようですがこの時にROKKORレンズの良さが十分反映されなかった(ミノルタのレンズ小型化の技術が低かった)と言われています。
でも、MD 85mm f/2.0の写りには満足していますけど・・・
(コメントに続きます)
オオイヌノフグリの特徴的なめしべ・おしべを良い角度から撮ることができました。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO
2012/03/30 15:14:32
SS1/160 F5.6 ISO200
露出補正 0
春の花は桜が一番かも知れませんがタンポポも春暖を感じる響きがあります。
畔端で綺麗に咲いて目を引くタンポポを見つけました。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO
2012/03/30 15:11:19
SS1/400 F11.0 ISO200
露出補正 0
あぜ道に咲いた仏の座を遠くの堤防の木を背景に撮っています。
少し背景がボケすぎて説明が無いと分かりませんね。
背景までは100mちょっとありますが望遠の圧縮効果で近づけてみたのですがボケすぎました。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MC TELE ROKKOR 135mm f/2.8
2012/03/30 14:52:01
SS1/320 F5.6 ISO200
露出補正 0
道端の草むらで群生していましたがスミレなんでしょうね。
これもやはり春の花ですね。
本邦初お目見えのレンズです。
またROKKORが増殖?困ったもんだ。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MC TELE ROKKOR 135mm f/2.8
2012/03/30 14:55:38
SS1/250 F5.6 ISO200
露出補正 0
椿と言えば赤一色の花と思っていましたがこういうまだら模様もあるんですね。
結構大きな花になります。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.8
2012/03/29 15:29:54
SS1/640 F5.6 ISO200
露出補正 0
前回はうすにごりでした。
今回は清酒です。
「ぎゃらりい杣の道」が近くの蔵元(上原酒造株式会社)に作らせた限定酒。
純米吟醸 杣の道
生はやっぱり美味しい。口当たり最高。いくらでも呑めます。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.4
2012/04/03 19:37:45
SS1/80 F1.4 ISO200
露出補正 0
この白木蓮の木は大きく下から見上げるとお月様が見えました。
お月様に向かって対話しているような白木蓮です。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD 85mm f/2.0
2012/04/02 17:44:37
SS1/160 F5.6 ISO200
露出補正 0
もう一昨日ですが天気が荒れるということでその前に近所の立派に咲く白木蓮の様子を見に行ってきました。
ご覧の通り丁度良いタイミングだったようです。
お家の方とも話しましたが霜が降ると色が悪くなるそうで心配されていました。
しかし、昨日の嵐でどうなったか気になります。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD 85mm f/2.0
2012/04/02 17:47:50
SS1/100 F5.6 ISO200
露出補正 0
雪割草が庭で満開です。
家には白とピンク系の2種類が咲きます。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f/1.4
2012/03/30 16:55:46
SS1/50 F?.? ISO200
露出補正 0
(接写リング使用)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ