【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2015/06/05 14:58:48
SS1/40 F2.8 ISO400
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
先月末から先週末までアメリカからの訪問客のホストファミリーをしましたが思いのほか疲れました。
私は、空港の迎えから空港からの見送りまで今回は付き合いさせて頂きました。2組の夫婦と一人の合計5名が我が町の姉妹提携先であるアメリカ北部の町から来られましたが我が家は15年来の付き合いがある夫婦を受け入れました。
日中は役所が計画したイベントへの参加が基本ですがその計画がタイト過ぎてホストファミリーがゲストと過ごす時間が少なくちょっと残念でした。
行政の方にはタイトなスケジュールにはしないように要望したのですが色々経験して欲しいとの思いから結果的にはゲストに負担がかかったと思います。
空港へ送っていくバスの中で早くもゲストたちは次のこちらの受け入れについて色々話し合っていたようで滞在期間を長く出来ないかとか時期は何時が良いかとか聞かれましたが長期休暇の取りにくい日本人としては一部の人間しか難しい点など説明しました。
次回はこちらから出かける番ですが来年実現するとよいなと思っています。
トリミングあり。
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2015/05/20 11:17:08
SS1/320 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 12mm
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2015/05/20 11:18:32
SS1/320 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 12mm
近くの公園の片隅で見かけましたが少し時期が遅かったようです。
奇麗なところを超ワイドレンズの被写界深度の深さを利用して遠近を誇張してみました。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/04 11:33:37
SS1/80 F6.5 ISO200
露出補正 +2/3
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
別名「ブラシの木」ですがほんとにブラシです。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2015/06/04 21:04:02
SS1/100 F2.8 ISO800
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2015/06/04 21:11:21
SS1/40 F3.2 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
ホームステイもいよいよ8日目となりついにお別れの時がきました。
ゲストと町長をはじめとする役場関係者、ホストファミリー、海外交流ボランティアーによるお別れ会が開催されました。
ゲスト5人は、民泊は7日でこの日は最後でホテル泊となり翌日にバスでセントレア空港へ向かい帰途につかれました。
地球の裏側からはるばる来られ思い出に残る経験をして頂けたのかどうか分かりませんがホストファミリーとしては名残惜しい日となりました。
私は役場職員とセントレア空港まで最後の見送りをしましたのでもう一日お付き合いすることになったのですが・・・
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f:2.8
2013/06/02 9:15:05
SS1/2500 F?.? ISO200
露出補正 0
焦点距離 24mm(35mm換算36mm)
こんな大木が木一杯に付ける花は意外と小さい。
でも、沢山咲くので遠くからでも全体がピンクに色づくのが分かる。
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2015/05/20 10:57:27
SS1/640 F?.? ISO100
露出補正 -0.3
焦点距離 12mm
道端で一斉に咲いた黄花コスモスは人目を引きます。
外来種だと思いますが繁殖力がありそうで自生を方々で見かけます。
町政30周年の式典へ姉妹提携先からのゲストとして同席して頂きました。
写真を使ったプロジェクターでの町政の歩みの紹介が言葉は分からなくても面白かったと言ってくれました。
ゲストを含め30人余りの人数ででBBQをして歓談しました。
昨年夏アメリカで出会った高校生の女性が日本に関心のあることを言っていましたが、今日本へ短期留学に来ているとのことでBBQにこちらの友人に連れられて参加してくれました。
思わぬ出会いに驚きました。
ホームステイ4日目はファミリーデーの最後でしたが午前中は町政60周年の記念式典へ姉妹提携先市町を代表して参列だったので送迎のお付き合いをしました。
形式ばかりの訳の分からない式典に1時間余り同席するのはしんどいことだと思いましたが後で感想を聞くと町の歩み等随所に写真を織り交ぜたプロジェクターを使った紹介があり退屈しなかったと言ってくれました。
夕方は私の所属する海外交流ボランティア主催のBBQで盛り上がりました。
パールロード鳥羽展望台で記念撮影。
霞みで英虞湾の隅々まで見えなかったのが残念。
本場松坂で松坂牛に舌鼓。
伊勢二見浦で一泊した翌日のホームステイ3日目はパールロードからの英虞湾の眺めを楽しんで頂きました。
そして、疲れが残らないよう早めに帰途に着き昼食は道中の松坂で松坂牛を楽しみました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ