結構しつこく降りましたが今朝はやっと雨が上がりました。
思ったほど寒くは無いですが曇りで風がありマクロ写真撮影には厳しいコンディションでした。
葉っぱに残った雨が光を反射してきらめいていました。
写真ではきらびやかさが思ったほど表現できてませんね。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2010/12/14 10:12:52
SS1/320 F2.8 ISO100
おはようございます。
これからしばらくはこういう朝模様が多いのでしょうね。
寒い!!!
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM
2010/12/11 6:45:12
SS1/50 F4.0 ISO100
この写真は昨日の朝の写真です。
久し振りに雲ひとつなく朝日が昇り始め(といっても東側は家や堤防があるので我が家の来光は遅い)ました。
久し振りに綺麗な気持ち良い朝焼けを見ました。
【撮影データ】
Canon PowerShot S95
2010/12/08 7:03:18
SS1/1000 F4.9 ISO80
コメントに続きます。
このシリーズもついに最後となります。
このモミジは橙色なんでしょうね。
地面のイチョウの葉と同系色ですが日に照らされて綺麗でした。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2010/11/26 12:43:50
SS1/1000 F2.8 ISO400
焦点距離 112mm相当
コメントに続きます。
屋根の日陰側に積もった紅葉ですがそれでも色は鮮やかです。
全体的に透明感があって良いかなと・・・
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2010/11/26 12:56:54
SS1/200 F2.8 ISO400
焦点距離 112mm相当
噴水の水溜めに浮いているモミジの葉。
浮いている葉の有機物性と水輪の無機質な感じのコラボです。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2010/11/26 12:36:02
SS1/800 F2.8 ISO400
焦点距離 112mm相当
コメントに続きます。
総門の屋根に積もった紅葉。
この和の雰囲気がこの歳になると落ち着くのです。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2010/11/26 12:56:21
SS1/1000 F2.8 ISO400
焦点距離 136mm相当
逆光のロケーションですが背景の屋根の瓦が明瞭に写っているのはPLフィルターの効果なんでしょうね。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2010/11/26 12:31:06
SS1/60 F6.3 ISO400
焦点距離 128mm相当
コメントに続きます。
普段は苔蒸した緑色なんでしょうか?
紅葉の葉を綺麗に敷き詰めたようでした。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2010/11/26 12:27:07
SS1/100 F6.3 ISO400
焦点距離 112mm相当
コメントに続きます。
参拝する人はここで何を思うのでしょう・・・
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+PL
2010/11/26 12:58:51
SS1/400 F2.8 ISO400
焦点距離 320mm相当
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ