『紅ズワイガニ』=『香住ガニ』
10月
27日
あいにくの小雨でした。
【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M22mm f/2 STM
2018/10/23 13:52:13
SS1/2500 F2.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 22.0mm(35mm換算35mm)
みんな静かになりました。
【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2018/10/23 18:31:15
SS1/60 F4.5 ISO1600
露出補正 0
焦点距離 14mm(35mm換算22mm)
飲み口すっきりでついつい注文・・・
【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M32mm f/1.4 STM
2018/10/23 18:59:56
SS1/60 F1.4 ISO250
露出補正 0
焦点距離 32mm(35mm換算51mm)
宿主からも了解を頂いているので気兼ねなく味わえました。
この後にまだ隣のスナックに行った強者も・・・
【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M32mm f/1.4 STM
2018/10/23 21:26:25
SS1/60 F1.4 ISO800
露出補正 0
焦点距離 32mm(35mm換算51mm)
早くもカニを味わってきました。
食したカニは、『香住ガニ』こと『紅ズワイガニ』。漁は9月1日から解禁のようでズワイガニ(松葉ガニ)より2ヶ月以上早くシーズンが始まるんですね。
行った場所は本場香住の温泉のある民宿ひろやでした。平日で客は我々5人のグループのみ。貸しきり状態でした。
松葉ガニより身の引き締まりは無いといわれる紅ズワイガニですが刺身以外の料理は一通り頂きました。
お酒も美味しくつい飲み過ぎてしまいました。
投稿日 2018-10-29 06:35
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-10-29 23:16
ワオ!と言っているユーザー