初めての経験
8月
31日
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2018/08/28 17:08:31
SS1/40 F2.8 ISO1250
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
初めて壊れた経験をしました。以前のブラウン管方式の時は長く使っていると暗くなったり同期が取れなくなって画面が不安定になったりした経験はありますが液晶画面は半導体で半永久的と言われていますがその他の回路部分のパーツは経年劣化もあるからでしょうね。
操作できる範囲で色々設定を変更しましたがOSD(オンスクリーンディスプレイ) という設定メニューは正常に表示されるのですがPCからの映像はご覧の通り乱れて判読のしようがありません。リセットをかけても治りませんでした。
かなり以前(10年以上前)に買ったディスプレイなので寿命なんでしょうね。
投稿日 2018-08-31 17:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-08-31 17:33
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-09-01 06:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-09-02 20:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-09-02 19:29
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-09-02 20:07
ワオ!と言っているユーザー