猪子山展望台
5月
31日
実際の光景は写真以上に広がりと奥行き感があります。
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF8-15mm f/4L FISHEYE USM
2017/05/28 18:29:55
SS1/160 F9.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 14mm
これだけの範囲を臨むことができます。
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF8-15mm f/4L FISHEYE USM
2017/05/28 18:29:38
SS1/80 F9.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 8mm
そこからの眺めは遮るものが無いので良かったそうです。
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF8-15mm f/4L FISHEYE USM
2017/05/28 18:34:08
SS1/60 F9.0 ISO640
露出補正 0
焦点距離 15mm
Sony ILCE-7M2+MC11+EF8-15mm f/4L FISHEYE USM
2017/05/28 18:36:26
SS1/60 F9.0 ISO200
露出補正 0
焦点距離 15mm
今年は一ヶ月間に三度も訪問した安土城址の北隣にある猪子山の展望台。
その展望台は実は北向十一面観音堂(岩屋観音)の境内で撮影している間に何人もの方がお堂にお参りされていました。
地元の方や近県からドライブのついでに寄ったという方もいました。
山の一部が麓から公園として整備され展望台につながっているので運動で上り下りされている方も多く見かけます。
駐車場から展望台までは急な石段で重い機材を担いで上るのは結構きついです。
良い運動と思っていますけど。