記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

赤目四十八滝(三重県名張市)(2)

スレッド
じゃんじゃの水 じゃんじゃの水 霊蛇滝 霊蛇滝 不動滝 不動滝 千手滝 千手滝 布曳滝 布曳滝 陰陽滝 陰陽滝 姉妹滝 姉妹滝 柿窪滝 柿窪滝 横渕(笄滝) 横渕(笄滝) 雨降滝 雨降滝 骸骨滝 骸骨滝 斜滝 斜滝 荷担滝 荷担滝 雛壇滝 雛壇滝 夫婦滝 夫婦滝 琴滝 琴滝 琵琶滝 琵琶滝 岩窟滝 岩窟滝 MINOLTA DiMAGE ... MINOLTA DiMAGE 7
今でも現役。
(ネットから借用しました。)
    
先日、写真講座の撮影会で行った赤目四十八滝ですがちょうど10年前の秋に初めてトレッキングに夫婦で出かけていました。
その時の写真が見つかったので公開します。

入り口の日本サンショウウオセンターから順番に紹介します。全部の滝の写真を撮ったわけではありませんが全行程往復約6Km余りを散策しました。
紅葉は少しピークは過ぎていた様に記憶しています。細い散策路ですが人が溢れて写真も撮れなかったほど混雑していたという記憶はありません。
1日かけてゆっくり散策したように思います。
           
今回撮りたかったのは代表的な滝の荷担滝ですがほぼ奥だったのですね。今回は時間が短く行けなかったのが残念でした。
            
この時に使ったデジカメは、MINOLTA DiMAGE 7ですが当時のミノルタが遅ればせながら発売した高級コンデジで今なら中級機のデジタル一眼レフが買える価格でした。
今でも持っていますがまだ使えます。レンズはミノルタの高規格Gレンズ搭載です。
良いカメラでした。
        
#写真

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2015-10-09 14:08

すばらしい滝の数々ですね。ぜひいちど行きたいようなところです。
デマージ7は私も使ってました。懐かしいですね。これで2002年に四国各地を撮影しました。非常に優秀なカメラでしたね。銀と後の限定仕様の黒バージョンを使いました。
少しレタッチしていますが、四万十川中流域奥の滑床渓谷の写真をサンプルに添付します。写真サイズ以外は今見ても遜色ない仕上がりですね。

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2015-10-10 14:46

GiMAGE 7をお使いでしたか。
フルサイズデジイチが手頃な値段になるまでのつなぎとして使っていました。
ほんとに写りは良かったしズームもマニュアルでできたしマニュアルフォーカスもし易かったし撮影者のニーズをよく考えたカメラでした。
ただ、バッテリー電圧のチェックがシビアーでバッテリーの接点はいつも奇麗にしておかないとバッテリー残量が十分あっても直ぐにロー・バッテリーとなり単三4本のセットを3セットくらいいつも持ち歩いていました。

ワオ!と言っているユーザー

* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-10-09 20:44

いろんな種類の滝があるんですね。
写真種には最適ですよね。

このカメラは初めて見ました。
ミノルタもこの頃は気を吐いてたんですね…。

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2015-10-10 14:51

四十八滝はあるかどうか微妙ですが色々あって飽きないですよ。

ミノルタは、デジタルカメラに出遅れたのが致命的でした。
最盛期はレンズガラスを自社で溶解しレンズ製品も全部そろえていました。
ドイツライツ社と提携しカメラやレンズも供給していました。

そんなミノルタ派で写真を始めたのでカメラからの撤退は残念でした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり