12月
1日,
2014年
一宮市立萩原中学校で福祉実践教室を開催しました。
尾西支部の担当校としては今回が今年度最終となりました。
午前中は予想以上に雨が降り、どうなることかと思っていましたが、午後になると雨も上がり、意外と暖かい中で開催することができました。
今回は1年生182名が参加し、「車椅子」「手話」「要約筆記」「点字」「視覚障害者ガイドヘルプ」の5科目に分かれて体験しました。
小学校の時に福祉実践教室を体験してきており、中学生になってさらに成長した心で臨んでくれ、科目によっては非常に活気のある有意義な体験になりました。
今年度も無事に終える事ができました。これも各講師の方々やお手伝いいただいたボランティアさんのおかげです。ありがとうございました。
来年度はさらに楽しく体験していただけるように検討していきますので、ご協力をお願いします。あと少しだけ本部担当校が残っていますので、よろしくお願いします。
お疲れ様でした。
尾西支部
11月
28日,
2014年
視察研修で大津市社会福祉協議会に行ってきました
道中、何度も渋滞に巻き込まれてしまうアクシデントで、関係者の方々にはご迷惑をおかけしました・・・。
大津市は人口約34万人と一宮市に近い規模ですが、一宮市とは違い、小学校区単位で学区社会福祉協議会(一宮市でいう支会)が組織・活動展開されており、学区社協の取り組みをお聞きしながらの交流研修は、各テーブル時間が足りないくらい活発な意見交換が行われ、参加された方、また同行した職員も大変刺激を受けて帰ってくることができました。
大津市での取り組みを一宮市でそのまま取り入れられるわけではありませんが、今回学ばせていただいたことを一宮市なりに活かしていけたらと考えています。
大津市社会福祉協議会ならびに学区社会福祉協議会の皆様、貴重な研修の場を設けていただき、ありがとうございました。
地域福祉グループ
11月
27日,
2014年
ふれあいいきいきサロンリーダー養成研修会がはじまりました
今年は29名の方が受講してくださいました。
第1回目の講義は中部学院大学短期大学部の大井智香子先生をお呼びし、
ふれあいいきいきサロンの概要とリーダーさんに必要な知識など学びました。
大井先生が考えてくださったゲームでは受講生の皆さんは大盛り上がり!
第1回目の雰囲気とは思えないほど意見が飛び交いました☆
サロン活動は「無理なく」「気軽に」「楽しく」が原則です!
講座も最終日まで楽しく学べたらいいですね♪
地域福祉グループ
11月
27日,
2014年
「いちのみやの輪」に尾張一宮武将隊さんが出演しました!
1コーナー「いちのみやの輪」に尾張一宮武将隊の杉山さんが出演しました。
今回は尾張一宮武将隊の筆頭、山内一豊公として出演していただきました。
尾張一宮武将隊は、一宮市出身の7名の武将で構成されており、その武将を皆様に知っていただくことを目的として、各地のイベントに出演しています。
約5年ぶりのラジオ出演で緊張したという杉山さんでしたが、堂々とした雰囲気と持ってきていただいた陣羽織が合わさり、まさに武将のようでした。
尾張一宮武将隊ではボランティアさんを募集しています♪
気になる方は代表市山隆三さん(℡ 0586-64-5376)までご連絡をお願いします。
地域福祉グループ
◇◆◇◆―――――――――――――――――――――――――――
「いちのみやの輪」はFMいちのみやと一宮市市民活動支援センター、
社会福祉協議会3社のコラボ企画です。
社協に登録しているボランティア団体さん、個人の方で
FMいちのみやで自分たちの活動についてお話ししたいという方は
社会福祉協議会本部までご連絡ください♪(℡85-7024)
―――――――――――――――――――――――――――◇◆◇◆
11月
20日,
2014年
高齢者疑似体験インストラクター養成講座を開催しました。
最初に介護事業課春日井主任より、「老化とは?高齢者の心身の特徴」というテーマでお話いただき、その後実際に体験セットを実際に装着しました。
今週金曜日の2回目では、実際に学校等でインストラクターとして活動するにあたって、どのような方法で伝えていくかを、昨年度の講座修了者で活動されている「プラントの会」の方と共に考えます。
いつかは、誰もが高齢者になるのだということを改めて考えていただき、自分の事として
何ができるか、どうすれば良いかを伝えられるインストラクターとして活躍していただく事を期待しています。
木曽川支部
11月
14日,
2014年
一宮市立尾西第二中学校で実践教室を開催しました。
当日は風が非常に強く、今年一番の寒さとなり、秋を通り越して冬かと思うほどでした。
今回は1年生120名が参加し、「車椅子」「手話」「点字」「視覚障害者ガイドヘルプ」の4科目に分かれて体験しました。
外は凍えるような寒さを感じましたが、屋内運動場や各教室は生徒の「やる気」に満ちた熱意と元気さで暖かく感じ、和やかな雰囲気で体験ができました、
中学生ということで、小学校時に一度は実践教室を体験しているため、内容に対する理解が早く、成長した姿も見えました。
これからまだまだ寒くなりますが、風邪をひかないように頑張りましょう。
尾西支部
11月
12日,
2014年
健康カフェーにおじゃましました!
開催されている健康カフェーにおじゃましました。
健康カフェーとは平成22年9月に立ち上がり、
健康体操や茶話会を中心としたふれあいいきいきサロンです。
この日の参加者は36名。いつもは40名ほどいらっしゃるそうです。
かなりアップテンポな曲に合わせて体操をしていてびっくり!!!
みなさん本当に仲が良く、今日はお揃いで買った
いちみんTシャツが届いたところでした☆
笑いながら楽しく体操していてみなさんの元気の源をお勉強させてもらいました♪
ありがとうございました!
地域福祉グループ
11月
7日,
2014年
「いちのみやの輪」に朗読グループききょうさんが出演しました!
1コーナー「いちのみやの輪」に朗読グループききょうの
藤生綾子さん、古田滋子さんが出演しました。
朗読グループききょうさんは視覚障害者や失読症の方など、
読むことが不自由な方のために本や新聞などを読むボランティアです。
グループは平成元年に設立され、26年間活動を続けています。
おふたりともボランティア活動をする中で利用している方やメンバーに対し
常に自分が成長をさせてもらっているという感謝の気持ちを持っており、
そのような想いがグループをより良くしているのだと感じました。
たくさんの活動や経験談、15分では聞き足りなかったです!!
藤生さん、古田さんありがとうございました☆
朗読グループききょうさんの活動に興味のある方は
社会福祉協議会本部(℡85-7024)にお問い合わせください♪
地域福祉グループ
◇◆◇◆―――――――――――――――――――――――――――
「いちのみやの輪」はFMいちのみやと一宮市市民活動支援センター、
社会福祉協議会3社のコラボ企画です。
社協に登録しているボランティア団体さん、個人の方で
FMいちのみやで自分たちの活動についてお話ししたいという方は
社会福祉協議会本部までご連絡ください♪(℡85-7024)
―――――――――――――――――――――――――――◇◆◇◆
11月
6日,
2014年
一人暮らし高齢者ふれあい交流会が開催されました。
この交流会は、地区の民生委員さんが計画され、それぞれの保育園に地区の一人暮らし高齢者をご招待し、園児とふれあうものです。
第一部では、保育園児が練習してきた歌や体操を披露し、第二部では、園児と高齢者が一緒にじゃんけんゲームやボール運びゲームをしたり、民生委員さんによる紙芝居や、参加者全員で歌を歌ったりしました。
最後には、園児から一人暮らし高齢者の方に手作りの首飾りと眼鏡たてのプレゼントがありました。
園児たちとふれあうことができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
総務管理グループ
11月
5日,
2014年
キャップアート展示してます
6,000個を超えるペットボトルキャップで製作された「いちみん」と「いちふく」は、迫力がありつつ、味もありますよ☆
ただ、社会福祉協議会本部は中に入りづらいというのがもっぱらの噂なようです…(-_-;)
今回を機に、立ち寄りやすい社協を目指していきたいと思っておりますので、製作に携わっていただいた方も、そうでない方も、ぜひお気軽にお立ち寄りください!!
地域福祉グループ