記事検索

d(-_-)b

https://jp.bloguru.com/pico

フリースペース

/**GA-UA**/

自宅内のLAN環境を変更(2重Router解消とRoaming)

スレッド
自宅内のLAN環境を変更(2重... (うう...PPTではやっぱり... (うう...PPTではやっぱりこういう絵が書きにくい。特に曲線の扱いがイラストレータのほうが良い...。)
2つの無線LANルータのSSIDを統一してローミング環境に。
もう1つは2重ルータを解消してみました。

G.W.にやりたかったことの1つ。
自宅内のネットワーク環境の設定変更。
 ①2重ルータの解消
 ②2つの無線LAN間でのローミング環境の構築


2重ルータについては外部からのP2P(Peer to Peer)アクセスなどは使用していないので特別問題はなかったが、解消する事でネットワーク環境が良くなるかを試してみたかった。
(チビ達がオンライン英会話をしている際にSkypeが止まってしまうことがある...というクレームには関係ないか!?)

もう1つは無線LANルータ間のローミング環境構築。
我が家は俗にいう3階建ての狭小住宅。
無線LANルータのパッケージ記載としては1階から3階までカバーできそうなものを選んでみたが、やはり家全体となると狭小受託ながらもチトツライ。
床・天井が障害物としては影響が大きいのだろう。

というわけで、メインの無線LANルータを2階に設置しつつ1階にも無線LANルータを設置していたのだが、2階→1階と動いた際に(もちろん逆も然り)元の階の無線LANルータの電波を引っ張ってしまい、結局弱いWiFi電波で通信を行ってしまうことが多々あり...いちいち切り替えるのが面倒くさかった次第。


というわけで、ルータの取説を探し出してまずは現状確認からスタート。

そもそも2重ルータが発生したのは、1階に2つ目の無線LANルータを設置したから...と思っていたのだが、よくよく考えると、光回線敷設時にNTTより貸与いただいたONU(ひかり電話ホームゲートウェイ...PR-500MI)自体にもルータ機能があるのだろうよ、と今更ながらに思いつく次第。
という事は、我が家には3つのルータ機能が存在しているのだろうか...。

①の2重ルータについては...なるほど、メインのルータ(ioDATA)については、AUTOモードという設定になっておりルータ自身がルータモードかAP(アクセスポイント)モードかを選択する仕様の模様。
ルータの管理画面にアクセスしてみるに、設定できる項目数が少ないことから、無線LANルータ自身がAPモードを選択していたことが判明。
という事は、ここでは2重ルータは発生していない事になる。

次に1階の無線LANルータ(NEC)。
こちらにはAUTOモードはなく、RTモード(ルータモード)かブリッジモード(APモード)を手動で選択する仕組みで、ルータモードが選択されている。
という事は、こちらでは2重ルータ環境が発生。
最上流になるONUのルータ機能を活かすことにする。

②のローミング環境の構築もあわせ、1階の無線LANルータの設定を変更する事で2つの課題を解決することに。

やった事は
 ・1階無線LANルータから発信される電波のSSID他接続情報を2階と統一
 ・2.4GHz帯の電波のチャンネルをそれぞれの無線LANルータで設定(固定)し5ch離す
 ・1階無線LANルータをルータモード→ブリッジモードへ変更する


結果、2重ルータ状態については解消されたと思うが、その効果は如何に...。
無線LANルータ間でのローミングについては1階↔2階感をウロウロしたが、常に電波状況は良い状態をキープ。
という事はしっかりとローミング出来ているものと判断。

まずはOKとして、今回の自宅内の無線LAN環境の設定変更を完了とする。
チビたち含め家族には全く伝わらないこの作業、ワタクシ一人が満足感に浸るのでした...orz


今回の雑感。

しかし、世の中にこれだけ無線LAN=WiFi環境が溢れている中、しっかりとしたネットワーク知識を持っている人は絶対に数少なく。
電気屋で、なんとなく無線LANルータを選んでなんとなく繋いだら繋がって、なんとなく使用をしている、という人が大多数でしょう(ワタクシもその1人である事は間違いなく)。

今後、ますます家電など自宅内の機器のネットワーク化が進むと、それを便利に活用するためには、外部(自宅ネットワーク外)からのアクセスがどんどん増えてくるだろう(防犯カメラだペット見守りカメラだとか)。
それは、他人が自宅内のネットワークにアクセスする危険性も飛躍的に高まるということになる。
それを防ぐために、ルータなどの設定をあれこれいじり、結局繋がらなくなっちゃった...或いはザルい環境で自宅ネットワークを外部に開放するという事にならないだろうか。

今後は企業ではなく、個人にも身近なネットワークの専門家・スペシャリストが必要になるのではないだろうか。
専門家やスペシャリストじゃない対策できないリスクがあるのでは普及しない...という事も言えるかもしれないけど、セキュリティ対策がコモディティ化して簡単にできるようになればなるほど、それを破る方法も一般化する。
そのセキュリティが破られた際には被る被害リスクは、これまでとは比にならないくらい高くなっているのは間違いない。

便利な機能を享受するためには、個人もネットワーク環境の構築にコストを掛ける意識が必要になってくるかもしれないなぁ...なんて思うのでした。



自宅のネットワーク構築についてもしっかりと勉強してみよう!!これからの世の中のお作法になるかも!?

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ドクターイエロー@新大阪(Dr. Yellow @ Shin-Osaka)

スレッド
ドクターイエロー@新大阪をパノ... ドクターイエロー@新大阪をパノラマ写真で撮影してみた次第。
なんともマヌケな写真になった。
ドクターイエロー@新大阪前方写... ドクターイエロー@新大阪前方写真。
前まで回り込んで顔を拝みたかったが、時間の関係で断念。

新大阪駅でドクターイエローに遭遇。
高いところから眺める以外のドクターイエローは初。

できれば先頭まで行って写真におさめたいところだったが、わたくしが乗る新幹線の発車も間際で断念。

んで、パノラマでドクターイエロー全体を撮影するとどうなるか!?とやってみた結果が上記。
なんともマヌケな写真が取れた次第。

ドクターイエローを目撃すると良い事が...あったかなぁ??
大人も大好きドクターイエロー!!電車のラジコンってないのかな???
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Apacs TANTRUM LIGHT EXCLUSIVEとNANO FUSION SPEED 722

スレッド
Apacsのバドミントンラケッ... Apacsのバドミントンラケット、TANTRUM LIGHT EXCLUSIVEとNANO FUSION SPEED 722 TANTRUM LIGHT E... TANTRUM LIGHT EXCLUSIVEとNANO FUSION SPEED 722のラケットスペック。
こんな感じで、ラケットにきちんとスペックが書いてあるのが嬉しい(あまり意味もわかっていなかったけど)。

Apacsのバドミントンラケットについて。

現在使用しているのは
 ・TANTRUM LIGHT EXCLUSIVE
 ・NANO FUSION SPEED 722
の2種類。

それぞれのラケットのスペックは

 ・TANTRUM LIGHT EXCLUSIVE
   Weight 76-79g
   Balance 282-295mm
   Flex 8-9
   Max Tension ≦35lbs

 ・NANO FUSION SPEED 722
   Weight 76-79g
   Balance 285±5mm
   Flex 8-9
   Max Tension ≦30lbs

大きな違いはBalance(バランス)。
Blanceとは、グリップエンドから重心ポイントまでの距離らしい。
重さにしてもバランスにしても、表記上は結構ばらつきがあるので工業製品としてもそこまで制度を出すことは難しということか。
恐るべし、精密なバドミントンラケットの世界。
グリップエンドからの距離ということは、バランスの数値が大きほど、ヘッド付近でバランスするということ=トップ(ヘッド)ヘビーな設計ということか。
※バランス=トップヘビーは厳密には違うかもしれない...

TANTRUM LIGHT EXCLUSIVEは平均値で286mmくらい、NANO FUSION SPEED 722は285mmなのでどちらもほぼ変わらない。
ちなみにApacsとしては285mmのBalance(バランス)はEven Blance=バランスタイプということだろう。
前回調べたApacsのバドミントンラケットリスト(http://jp.bloguru.com/pico/317443/apacsbadminton-racket)によると、Apacsのバドミントンラケットにトップライトモデルはなし!

もう1つわかりにくいFlexはシャフトの柔らかさ。
Apacsバドミントンラケット的には、Flax 8-9というのはMedium(ミディアム)。
TANTRUM LIGHT EXCLUSIVENANO FUSION SPEED 722ともに標準的なシャフトの柔らかさということのよう。
※Apacsバドミントンラケット機能説明発見(https://www.apacscanada.com/-i-7.html)

という事は、この2つのラケットの主な違いは、ガットの最大許容テンションということ。
TANTRUM LIGHT EXCLUSIVEは35lbs(ポンド)で、NANO FUSION SPEED 722は30lbs(ポンド)、よりカンカンでいきたい人はTANTRUM LIGHT EXCLUSIVEを選びましょうということ。

個人的な感想としては
 ・最大テンションは30ポンドで十分=20ポンド代前半でも十分!(肘が壊れる...orz)
 ・どちらも気持ちヘッドライトな印象=振り抜きはよい
 ・TANTRUM LIGHT EXCLUSIVEのほうがややスマッシュが走るような気がする
 ・オーバーヘッド、レシーブ共に取り回しは良い
 ・軽い(強いショットを打つにはしっかりと振る必要があるか)

前回レポートしたリーニン(林寧)のWindStorm72は72グラムと超軽量のバドミントンラケットだが、トップヘビーな感じ。
トップが軽い印象のApacsラケット達とは振り方が結構異なり、同じ振り方ではWIndStorm72のほうがヘッドの返しが少し遅れてしまう印象。スマッシュが沈まない、ダフってしまう感じか。
これは打ち方の問題で、WindStorm72に合わせたラケットヘッドの返し=ラケットのバランスを上手に利用できれば、ラケットヘッドの重みを使って、沈むスマッシュが打てると思う。
それに比べるとTANTRUM LIGHT EXCLUSIVENANO FUSION SPEED 722も、ラケットヘッドが軽い分自分の力でしっかりと振ることが必要かもしれない。
どちらも好みと慣れの問題でしょう。

軽いバドミントンラケットを求めてあれこれ海外ものラケットをさまよってきたけど、単に重さだけではなくラケットのバランスや特性というものもバドミントンラットには重要な事が改めて分かった次第。
特に、バドミントンラケットの重さが軽くなるにつれて、ラケットのバランスやシャフト柔らかさなどの特徴がより際立ってくるのでしょうか。

う〜〜ん、Apacs買うならAmazonかな。早くApacsをバンバン取り扱ってくれるお店ができればいいのに。


#バドミントン #商品レビュー

ワオ!と言っているユーザー

東京湾〜富士山空の旅 Air Travel

スレッド
東京湾上空。 この日は羽田空港... 東京湾上空。
この日は羽田空港から東に向かて離陸。第1ターミナルを離れた後ほどなく離陸したのでA滑走路か。
房総半島上空で旋回し、西に向かい東京湾へ。
奥にうっすら見えているのが富津岬、右側が横浜港。
横浜港上空。 下から伸びるのが... 横浜港上空。
下から伸びるのが首都高速湾岸線。鶴見つばさ橋を経て横浜ベイブリッジへ。
ベイブリッジの右側に見えているのがみなとみらい地区。横浜ランドマークタワーも。
横浜市上空。 中央に見えている... 横浜市上空。
中央に見えている競技場らしきものが、マリノスの本拠地の日産スタジアム。なので新横浜付近。
日本で人口第2位の都市、横浜。街です。
厚木付近上空。 中央右側に見え... 厚木付近上空。
中央右側に見えるのが厚木飛行場。こうやって見るとその大きさがよく分かる。飛行機が離着陸するというのは、それだけ大変な事。
奥に見えているのが相模湾。湘南と言われる地域。最近は相模湾でマグロが取れるとか...。
更に西へ、雲に隠れて分からない... 更に西へ、雲に隠れて分からないが大山付近か。
大分山々の色が濃くなってきた。
奥に見えるのはまだ相模湾。相模湾沿いに見えている一番大きな街が小田原。拡大したけど小田原城は見えませんでした。
丹沢山地上空。 手前(中央付近... 丹沢山地上空。
手前(中央付近)に細長く見えているのが丹沢湖。このあたりまで来るとかなり険しい山々な感じ。
ハイキングでも行ってみたいですね〜でも行き帰りの渋滞を考えると二の足踏む。
山中湖上空。 このあたりまで来... 山中湖上空。
このあたりまで来ると山梨県。山中湖は富士五湖の1つ。残りの4つは河口湖、本栖湖、精進湖、西湖。山梨県にルーツを持つものとしてしっかり抑えておきたいところ(笑)
富士山上空。 こうやって見ると... 富士山上空。
こうやって見ると富士山麓は結構なパッチワーク状態。富良野のパッチワークの丘のようにきれいなものではないが。
4月下旬の富士山、まだ山頂付近は雪が沢山残っている。
いつかは...いや近いうちに一度は登りに行きたいと思う富士山でした。

6時15分発の飛行機にのると、博多付近に8時半前には十分に入れちゃうんですね...。
飛行機の中ではWiFiも使えるようになりました。ネットワークに接続していろいろとオシゴトもできちゃうんですね...。

いや、世の中どんどん便利になっています...orz

早起きは三文の得、というがこの日の早起きのご褒美は良いお天気。前日までのクソ雨風が過ぎ去り、気持ちのいいお天気に。
別に珍しいものではないが、地上がよく見えたので写真を取ってみた次第。

しかし、若くないので早起きした分電池切れも早く、帰りの飛行機は離陸を知らず...。

場所を選ばず働ける世の中になってきましたが、なんでか移動は疲れますね。座っているだけなんだけど、動いた距離に比例して疲れるような気がします。
でも、直接お話をすると、リモートでは分からない気づきも多く、こういった移動も時には必要だなーと思う次第なのです。


最近は国内線ばかり乗っている。国内線は767が主流!もう一度747の2階席に乗りたい!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JALUX(ジャルックス) 1/400 ボーイング 767-300ER JA616J JAL 日本航空 価格:5480円(税込、送料別) (2018/4/28時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JALUX(ジャルックス) 1/200 ボーイング 767-300ER JA619J JAL 日本航空 価格:6260円(税込、送料別) (2018/4/28時点)

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ロンドンスポーツが好きな次第 LONDON SPORTS

スレッド
これぞロンドンスポーツ! 洋服... これぞロンドンスポーツ!
洋服がところせましと山積み!この中から自分のお気に入りをさがすべし!
ちなみにお店の人に声をかけると、深々したのほうから探してもらえる。
ただし「これのMサイズ」など具体的に言わないと探しようもないのだけけれど。
アディダスBG2007。どの種... <画像はネットから拝借!>
アディダスBG2007。どの種目用かは不明!でもデザイン気に入った!
桜セール?20%OFF込みで2400円!
気に入ったものが見つけられるかが、ロンドンスポーツの勝負ドコロ!
ロンドンスポーツが(LONDON SPORTS)楽しい次第。
何が楽しいって、見ての通り「掘り起こし感」「宝探し感」。
パーカー・半袖シャツ・短パン・上着...などカテゴリ別に洋服がまぁ山盛り。
その山の中からお気に入りを探せるか...がロンドンスポーツの醍醐味。
「これがほしい」と狙いの商品がある場合にはきっと見つからないだろう...その場でゴリゴリ山の中から引っ張り出して、これぞ!という商品が見つかればOK、見つからなければまた次回出直すまで。

季節によって商品が入れ替わる。が、どのタイミングで行けばほしい商品(長袖・半袖...レベルのセグメントで)が出ているかがわからない。
ということで、定期訪問が欠かせない...と思っているのはワタクシだけか..orz

ロンドンスポーツ(LONDON SPORTS)の本拠地と言えばアメ横...だと思う。
アメ横通りだけでなく裏通り(上中通り)にも何店舗かあり、どこも商品が山積み。
そこで、ランニングシューズ(adizero)を購入したのが初めての出会い。

商品の品ぞろえとしては、全くの私見だが「アディダス・スポルディング・デサント・ルコック・アリーナ」あたりが多いと思う。
子供用だとアシックスあたりの、すごくシンプルな商品=学校用??あたりが多いように思うのです。

アメ横まで毎回行ければいいけど、なかなかそうは行かないので、よく物色に訪れるのは五反田..TOC五反田のロンドンスポーツ。
夏にむけて新しい練習着を仕入れたく..といいつつ、欲しかったのはアウターのパーカー系(アディダス)。

ここしばらく(今年に入ってからくらい?)めぼしい商品に出会っていなかったが、今回は戦利品をゲット!
調べてみたところ、少し型落ちなのかネット上のお店ではどこも品切れ→ロンドンスポーツでは山積みの中の1商品。

ちなみにロンドンスポーツ(LONDON SPORTS)の値札。X980円表示が多い。更にデフォルトが2割引きのよう。いつ行ってもそのような表示がぶら下がっている。
更に!!今回は桜まつり????とかで20%オフ!との事でいつも使えるクーポン券(差し出して戻されての繰り返し)も不要との事。

今回の戦利品はアディダスのパーカー!お値段は2400円!!
品番はBQ2777。
ネット上の履歴では6000円くらいの価格帯が多そうだが、ロンドンスポーツ(LONDON SPORTS)では2400円!欲しい人にとってはネットでも買えない破格のお値段!!(いらない人にとってはただの売れ残り)
型落ちなのか訳あり品なのかは全く分からないけど、気に入った商品に出会えればこのお値打ち感。
だけど、気に入った商品が見つかるかもわからないのがロンドンスポーツ(LONDON SPORTS)!

気に入ったものに出会える可能性は高くないかもしれない...タカラの山の中から「これいいじゃん!」と思う商品に出会えた時にはお値打ち価格である可能性が高いのがロンドンスポーツ!
それが楽しいロンドンスポーツ(LONDON SPORTS)!

ということで定期的に見回りが欠かせないのがロンドンスポーツ(LONDON SPORTS)、アメ横に行った際にはぜひお薦めです。



ワオ!と言っているユーザー

品川上空より Shinagawa Viewing

スレッド
品川から大井町・川崎方面。御殿... 品川から大井町・川崎方面。御殿山周辺には結構緑も多い。
大井町方面にむけては大規模な再開発もないので、まだ比較的中小規模のビルが多い感じか。
2027年にリニアが品川駅に開通すると、品川周辺のビジネス需要も住宅需要も更に増えるかもしれない...こっち方面の再開発も今後計画が出てくるかもしれないなぁ。
大井町方面、第一京浜(国道15号)、国道1号とクルマの便もなかなか良いので。
品川駅付近の鉄道状況。 新幹線... 品川駅付近の鉄道状況。
新幹線・山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・京浜急行線...まぁとにかく線路が多いこと、上から見ると。
品川駅港南口、大井町・川崎方面... 品川駅港南口、大井町・川崎方面のビル群。
左からイーストワンタワー・太陽生命品川ビル・品川グランドセントラルタワー(マイクロソフト)・三菱重工ビル・Canon S タワー。
一番左側のイーストワンタワーの竣工が2003年との事。もうこのビル群が出来て15年も経つのか...と少々驚き。
品川から田町方面。 アトレ・N... 品川から田町方面。
アトレ・NTT TWINS・NTTドコモ・ソニー本社・品川シーズンテラスなど。
こうやって見ると、品川シーズンテラス(基準階1500坪のメガプレート)はやはりでかいなぁ。
左側にちょこっと見えているのが、建設中の山手線新駅。


とある機会があり品川の眺めの良いところへ。
天気もよく眺めは良好。

残念ながら東西南北四方を...というわけにはいかなかったが、主に東側(海側)〜南側(大井町・川崎方面)をジロジロと眺めた。
品川港南口方面、本当にたくさんのビルが建ったなぁと改めて感じた次第。
ワタクシが初めて品川に行った頃は、品川駅の港南口に向かっては狭くて長い地下通路だった。そこを出ると目の前にはロータリーと屠殺場...かな。
それが今では、港南口へ向かう通路は朝晩とても多くの人で大混雑。初めて品川に来られた方は本当に驚かれるし、外国人観光客の方々がが写真を撮っているシーンもよく見かける(でっかりモニターが並んでいるのも珍しい)。
渋谷のハチ公前か品川の港南口通路か、というくらいの人がドバっと歩くスポットではないか....と個人的に思ったり。

2027年にリニアが開通、東側のスタート地点は品川駅。
・高輪口の再開発(京急・西武・JRがそろい踏み、品川駅前巨大広場)
・山手線新駅周辺の再開発(品川新駅周辺で大型再開発 事業費1000億円規模)
品川駅周辺の再開発は目白押し。
これからどんなマチに変わっていくのだろうか〜おそるべし品川!


東京のこれからが見える!かもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

うちのカメさんはタンポポ大好き Love Dandelions

スレッド
さぁカメさん、タンポポを集めて... さぁカメさん、タンポポを集めてまいりましたよ、っと。 カメさん、タンポポを見つけて猛... カメさん、タンポポを見つけて猛ダッシュ!リクガメも走る!!(多分) リクガメと言えども、アップで撮... リクガメと言えども、アップで撮ると恐竜...アーケロンか!!
食べているのはタンポポだけどね。
我が家のカメさん...ホルスフィールドリクガメは、タンポポが大好き。
タンポポと言っても、お笑い芸人ではない(ちなみに、チビ達はイッテQに出てくるタンポポ川村氏が割りと好きである)。

タンポポはキク科タンポポ属、らしい。
まぁ、菊に似ているわなぁ...キクならは食用菊というものが売っているので、かつてヨメが食用菊を購入してきた事があった。

が、カメさん食用菊には全く見向きもせず!

我が家のカメさんには非常に強いこだわりがあるらしい。というかある。
菊ではなく、タンポポじゃなくちゃダメの模様。

というわけで、ワタクシども一家はタンポポを探して日々うろうろしている...わけではないが、公園などでついついタンポポを見つけるとカメさんように頂いてしまうのである。

そして今年も...先週はまだまだタンポポが少なかったが、週の半ばとてもあたたかい日があったからか、そこら中にタンポポが出現する時期に。
家の周りをちょろっと一回り、タンポポを少々集めてきてカメさんにプレゼント。

「はいどうぞ。」

 猛ダッシュ!です(もちろん無言)

10個ほどのタンポポの花をあっという間に完食(ちなみに朝ごはんにはキャベツも食べている)。
カメさんにとってタンポポはまさしく別腹

いや、今年も頑張ってタンポポを探してきますからね〜カメさん。


タンポポも売っているのか!!?種から家で育てられるのか、タンポポは!!?(まぁそんな場所はないけどね)タンポポの葉っぱは食べないよ!!ポット苗の高級タンポポじゃ破産しちゃう!...orz


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桃花日本タンポポ ポット苗 1株(入荷予定:2018年4月頃) 価格:2800円(税込、送料別) (2018/3/31時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

西洋タンポポ 種 価格:324円(税込、送料別) (2018/3/31時点)


#リクガメ

ワオ!と言っているユーザー

おはようカメちん...Kame-san'2018 began!

スレッド
おはようカメちん...って寝て... おはようカメちん...って寝ているけど。
そう数ヶ月の冬眠状態から起きて、しっかりとご飯て元気に動き回るようになりました。
そして、ご機嫌で寝ているカメちん...なのでした。

今年も花粉の季節の到来とともに?カメちんはしっかりと起きてきてくれました。
ホルスフィールドリクガメのカメちん。性別はメス。年齢は...恐らく26歳くらい。そうヨメの連れ子、我が家の長女。

特別に冬眠をさせるわけでなないのだけど、11月に入ったくらいから、なんとなくスローモーになり、ご飯の量が減ってくるのです。
そして、去年は12月くらいからかなぁ...自分のおうち(と言っても半円形の植木鉢)に頭を突っ込み、ただ寝ている状態に入ります。

昔はそれでも心配だったので、時に起こしてお風呂に入れて温めてご飯を食べさせたりもしていたけど、今年は約3ヶ月位は放置状態(家の中で)。
ホルスフィールドリクガメの寿命は分からないので、もうおばあちゃんカメなのかブリブリのギャルガメなのかは分かりません。

起こすタイミングも注意して栄養取らせないと、そのまま...なんて事もあるのかも知れないけど、そこはヨメさまの野生の勘で叩き起こすタイミングを図り、無事に今年の冬も乗り越えたのでした。

2月から3月に掛けて温かい日に太陽の光にあててあげると、モゾモゾと動き出します。
動き出したら、まずは小松菜くらいからスタートすると、なんとなく食べだしてくれます。
何日か食べると、キャベツあたりもガンガン行くようになります。ニンジンをガリガリいくまでには、なんとなくもうしばらく待ったほうが良いような気がします。

うちのホルスフィールドリクガメ、カメさんは賢いのできっと野菜の値段が落ち着いた頃に起きてきてくれたんだろう...と言うのはきっとオヤバカです...orz

タンポポがたくさん咲き出すまでにはもうしばらくかな。
でもチビ達は、タンポポを見つけると「カメさんに」ということで持って帰ってきてカメさんに上げています。
タンポポが大好きなカメさん、チビ達の後を追いかけながらタンポポを一生懸命食べています。

今年も、タンポポがたくさん咲いている場所を見つけて、カメ散歩に連れて行ってあげよう〜〜っと。

我が家のホルスフィールドリクガメ、カメさんは全くカメフードは食べない、お気に召さない!!なのでご飯は私達と同じ野菜が基本。
カメように買っているものといえば、ペットシートくらい。昔は床材も使っていたけど、汚れがわかりにくいので、最近はペットシートのみ!
あとは、今年からセメントを混ぜるようのケース?をカメさんのおウチに。広くて深さがそれほどないので、カメさんからも周りがよく見えるようで、大好評!!(だと思う)


#リクガメ

ワオ!と言っているユーザー

想い出して下さい/サンドイッチ(Sandwich)

スレッド
欽ちゃんのどこまでやるの、エン... 欽ちゃんのどこまでやるの、エンディングの一コマ。
この犬、間違いなく当時の先生がOHPに描いていたイラストだ...。
そうか、欽ちゃんのどこまでやるのから生まれたユニットのサンドイッチの「想い出して下さい」という曲だったのね。
(画像はYOUTUBE動画から拝借)

ずーっとずーっと何ていう歌なのか分からない歌があった。
その歌は、小学校の5年生〜6年生の時に何度も歌ったもの。
当時は、「歌わされた」かな...いやみんな結構楽しんで歌ってたな。

担任の先生が、帰りの会で必ず何曲かから選んで、みんなで歌うという決まりがあった。
「タッチ」の挿入歌だったり「メイプルタウン物語!?」の主題歌だったり...当時は何とも思っていなかったがこの歳になって思うに、周囲の他の先生から見れば、「何やってんだか」だったのかも知れないなぁ...。

でも、きっと私達生徒が楽しく歌っているのを見て、当時まだ30歳そこそこだったその熱血先生(今になって思うに間違いなく熱血先生)を羨ましくも思っていたのではないか、なんて言うことも思ったりする。

ちなみに「六甲おろし」という選択肢もあり、これを上手に歌えないと...このくらいにしておきましょう(爆)
当時と現在ではいろいろと環境も違いますしね(爆×100)。
でも楽しかった思い出。

と、その中の1曲をふと思い出し、おぼろげながらに覚えていた歌詞を調べてみたところ...
30年ぶりにその曲が判明

想い出して下さい/サンドイッチという曲。
なんと懐かしの「欽ちゃんのどこまでやるの」の挿入歌だった模様。
確か記憶によると「欽ちゃんのどこまでやるの」が水曜日で、「欽ドン」が月曜日、「欽ちゃんの週刊欽曜日」が金曜...まさに欽ちゃん黄金期、か。
「欽ちゃんの週刊欽曜日」ボードゲームとか持っていたな...(懐かしい)

閑話休題。
そう、間違いなくこの曲。
YOUTUBEに上がっている当時の映像を見ると、確かにエンディングに出てくるこの犬のイラスト、間違いなく先生がOHP(!)に描いていたイラストと同じもの。
まぁ、よく手書きでこんなイラスト描いたり、歌詞を描いたり、本当に手間がかかっていたんだろうなぁ...当時は何とも思っていなかったけど、同じ働く身になると、改めて感謝の念が沸き起こる次第。

久しぶりに聞いても、やはりいい歌詞。なんだかこの歳になって改めて勇気づけられちゃいました。

ライライライライラ〜イライライ...


夢にはぐれて歩けない時は きっと私のことを思い出してください
春の風に乗り あなたの窓辺にぬきもり手土産にして そっと遊びに行くから
人は一人じゃ生きていけない 花もひとりじゃ咲けないものね
だからときには甘えるのもいい 優しくなれればいい
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…雨の日ばかりじゃないさ
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…きっと幸せも来るさ

愛をなくして笑えない時は きっと私のことを思い出してください
春の雨が降るあなたの窓辺に てるてる坊主を連れて 笑顔届けに行くから
人は泣いては生きてゆけない 花も長くは咲けないものね
だからときには忘れるのもいい 信じてみるのもいい
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…雨の日ばかりじゃないさ
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…きっと幸せも来るさ♪

人は一人じゃ生きていけない 花もひとりじゃ咲けないものね
だからときには甘えるのもいい 優しくなれればいい
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…雨の日ばかりじゃないさ
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…きっと幸せも来るさ
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…雨の日ばかりじゃないさ
ライライライライラ~ララ、ライライライライラライ…きっと幸せも来るさ



そうね、雨の日ばかりじゃないよね。
雨の日も必要だけど、ハレの日にするもまた自分次第!!かな。


さすがにレコードを聞ける人は少ない??CDでも欽ちゃんベストに収録されている模様!(確かに名曲がいっぱいだ!)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料・新品】スーパーTVヒッツ VOL.2 価格:1598円(税込、送料無料) (2018/3/25時点)




ワオ!と言っているユーザー

久々のShoe Goo!!(シューグー)

スレッド
Shoe Goo(シューグー)... Shoe Goo(シューグー)修理前のかかとの状況。
前回修理したものが剥がれてきてピラピラしてきてしまった...旋回のShoe Goo(シューグー)はいつの事か...。
Shoe Goo(シューグー)... Shoe Goo(シューグー)で修理開始。
かかとの減りが激しので。セロテープで型を作ってからShoe Goo(シューグー)を投入。
Shoe Goo(シューグー)... Shoe Goo(シューグー)の投入完了。
粘性度が高く、セロテープが負けてしまっている。
おまけに、割り箸を使ったので、セロテープとかかとの細かいところまでShoe Goo(シューグー)が入り込んでいないのがチト残念。
今回のShoe Goo(シュー... 今回のShoe Goo(シューグー)で使った割り箸の状況。
こんな感じでShoe Goo(シューグー)がくっついてくるので整形はそんなに簡単ではない。
翌日、乾燥後の状況。 Shoe... 翌日、乾燥後の状況。
Shoe Goo(シューグー)にセロテープが負けてしまったので凸凹が...。
おまけにかかととの接点がやはりShoe Goo(シューグー)の入り込みが甘くイマイチ。
この後、ハサミとヤスリで整形して利用開始となりました。

以前にShoe Goo(シューグー)にチャレンジしたのはいつだたんだろうか...。
しまってあるShoe Goo(シューグー)はまだ使えるのだろうか....。

※過去ログ
シューグー) で靴を直そう!その1 - Bloguru
シューグー) で靴を直そう!その2 - Bloguru

というくらい久々のShoe Goo(シューグー)にチャレンジ。
以前に修理したところがすり減って、だんだんとピラピラと剥がれてきてしまった次第。

Shoe Goo(シューグー)は生きているのか...。
久々に使った感じは特に問題なし...んーちょっと固くなったか??
かなり粘性度が高く、思ったようなは整形できないShoe Goo(シューグー)。
今回、アイスクリームの棒なようなヘラは既に廃棄してしまっていたようなので、割り箸を利用したが...割り箸にくっついちゃう。

結構かかとが磨り減ってしまっているので、セロテープで型を作ってみたが、粘性度が高いので、セロテープのほうが負けてしまう。
おまけに、割り箸では隅々までShoe Goo(シューグー)を滑り込ませることが困難。次からは、爪楊枝でも使って細部の調整はしないとだめだな...と勉強になった次第。

それでも何とかShoe Goo(シューグー)を整形して乾燥に回す。

翌日...
セロテープを剥がしてみると...やはりShoe Goo(シューグー)の粘性度にセロテープが負けてしまっていたので、ガタガタ感は否めない。
それでも、ハサミで飛び出たところを切り落としたり、ヤスリを使って整えていくと...まぁ許容範囲かな、というレベル感に(かかとだし目立たないし)。

やはり、細部までShoe Goo(シューグー)を行き届かせる事が重要な用で、接合部の甘さは否めない。
次のShoe Goo(シューグー)では、絶対に爪楊枝を使って細部までShoe Goo(シューグー)を送り込もう...と考えた次第。

Shoe Goo(シューグー)後、数日履いてみると、まぁいい感じに擦れてきてだんだん馴染んできた感じ。

もう少しShoe Goo(シューグー)の上手な使い方がありそう...何だけどそんなに頻繁に使うものでは無いので、使い方なんて忘れちゃうよ...orz

スニーカーなどソールが一体化された靴のかかと直し、お店で修理すると結構な費用になる。
Shoe Goo(シューグー)を上手に使えると、長いこと履けて良いんですけどね。

Shoe Goo(シューグー)には黒と白とナチュラルがある!簡単な補修にはお薦めですね!!





#商品レビュー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり