四国堰堤88箇所番外堰堤札所第11番 『二股上池(ふたまたうわいけ)』 D6
9月
24日

D6「二股上池」です。
この土手の上にダム湖があります。
手前に見えているのが「二股下池」。

大きな綺麗なため池です。
水も満水!


睡蓮か何かの水草がぎっしり!



下の池が「二股下池」
何が「番外」なのかよく解りませんが、これもダムです。
四国堰堤ダム88箇所巡りD5の神内上池ダムと何が違って「番外」なんでしょうか?
ここも立派なため池のダムでした。
下に「二股下池」があって、上池との間の土手が堰体です。
スキーできそう!(^_^)v
アースフィルムダム」
投稿日 2013-09-24 21:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-25 07:24
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-25 16:47
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-25 16:54
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-25 07:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-25 16:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-26 01:27
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-26 16:46
ワオ!と言っているユーザー