記事検索

ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記

https://jp.bloguru.com/andy2525kojirou

小さな 夢 をポケットに入れて歩く

スレッド
小さな 夢 をポケットに入れて... 小さな 夢 をポケットに入れて... 小さな 夢 をポケットに入れて... 小さな 夢 をポケットに入れて... 小さな 夢 をポケットに入れて... 小さな 夢 をポケットに入れて... 小さな 夢 をポケットに入れて... 小さな 夢 をポケットに入れて...
青い鳥キョロちゃんは、コスタリカ出身です。
ケツァールという鳥の親戚だそうです。
 
ありがとう。キョロちゃん。
 
私を色んなところに連れて行ってくれて。
 
出会いをくれて。
 
ちょっと写真で振り返り。
 
掛川花鳥園の双葉ちゃんにまた会いに行きたいね。
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

腹話術サークル・ボランティア公演 児童館とシニアの集いと

スレッド
所沢市新所沢「福とこ会」のボラ... 所沢市新所沢「福とこ会」の
ボランティア公演 
みどり児童館にて
2025年9月12日
東村山市社会福祉協議会に登録し... 東村山市社会福祉協議会に登録しているサークル
「TAMAチャターズ」のボランティア公演
久米川町老人クラブ連合会「誕生会」にて
2025年9月13日
先週末は2ヶ所で、サークルのボランティア公演でした。
 
児童館では小学生と幼児さんに
 
老人クラブ連合会さんのイベントでは人生の諸先輩方に
 
人形たちと出会ってきました!
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

伊藤千尋さんに会ったカンちゃん

スレッド
伊藤千尋さんに会ったカンちゃん... 伊藤千尋さんに会ったカンちゃん... 伊藤千尋さんに会ったカンちゃん...
今日は地元埼玉県狭山市で、憲法9条の碑を建てる会の集会がありました。
メインはジャーナリスト伊藤千尋さんの講演で、その前の時間、30分ほど腹話術をやらせていただきました。
 
伊藤千尋さんは朝日新聞で40年、そのあとフリーで10年、ジャーナリストとして各国の取材を続け、「コスタリカ平和の会」共同代表、「九条の会」世話人をされています。
 
あんでぃと狭山環太郎は「憲法9条ってなに?」をテーマにクイズを交えておしゃべりし、そのあと寒川温子さんが林光さんのソング「告別」を歌いました。
 
 
伊藤さんのお話しを通して、世界の平和を作るために、日本の憲法9条の精神こそが必要だということがよくわかりました。
 
スペインカナリヤ諸島のある市に、市民が平和について考えるヒロシマナガサキ広場があって、そこには9条の碑が建っているという事実にはびっくり!
 
最近日本でも、9条の碑があちこちに作られていて今年中には70ヶ所を超えるそうです。でも、ほとんどが自治体ではなく、個人や有志グループ、有志団体が建立しているそうです。なにやってんだ自治体。
 
日本の憲法は、国民と世界の平和を守るために国家権力を制限する大切なもの。
なのに
このあいだやってた東京サイバーテックの展示会では、パレスチナを攻撃しているイスラエル軍のサイバー技術が紹介されていて、日本の内閣の人も出席して連携していくことを表明したとか。
 
……あれ?おかしいねー。
自分は持たないけどお金は出して応援するよ!って、ヘンだよね。
だって日本国憲法9条に「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し」って書いてあるのにねー。
 
パレスチナガザ地区のジェノサイドは、正義なの?日本はそう考えてるの?
それとも9条を忘れちゃったの?
忘れないようにしとかないとね!
 
碑を立てたら、そこに行けば思い出せるね!
 
byカンちゃん
 
 
 
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

紙コップで自分の友だちを作ろう!

スレッド
本日のぴーちゃんず 本日のぴーちゃんず それぞれ自分の世界があって、思... それぞれ自分の世界があって、思いを込めて人形が誕生しました。
2025年8月24日日曜日
 
PPPぴーちゃんずで、今年も、夏休みこどもちゃれんじ講座をやらせていただきました。
入曽地域交流センターにて。
12人の小学生が来てくれました。
 
一生懸命に取り組む子供たちの熱意と、発想と、笑顔に、私たちも元気をもらいました!
ありがとうございました😊
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

【腹話術】アイスクリームの歌 (YouTubeアップしました)

スレッド
王子カスタードと久しぶりのステ... 王子カスタードと久しぶりのステージ♪ 【腹話術】アイスクリームの歌 ... 【腹話術】アイスクリームの歌 ... 海のぼうけん!わくわく!サマー... 海のぼうけん!わくわく!サマーコンサート

キャストもスタッフも、子供が好き!音楽好き!表現大好き!そして、子育て応援したい気持ちがいっぱいの、エネルギッシュで素敵な方々でした。
【腹話術】アイスクリームの歌 ... 【腹話術】アイスクリームの歌 ...
2025年8月9日、親子向けコンサートに参加の機会をいただきました。
主催は「おとポケット」さん。
歌、ダンス、リトミック、紙芝居、ウクレレ、音遊び、手品、腹話術。プロのパフォーマンスで構成された、小さなお子さんも飽きないイベントでした。チラシの情報をご覧ください。
 
 
子どもたちと出会うのは楽しくて、嬉しい。
でも、未来に生きる子どもたちに対して、責任も、感じるのです。
最良のものを手渡せるだろうか?と。
 
まだまだな自分です。
 
でも、活動紹介としてYouTubeにアップしました。
ふくわじゅつ屋あんでぃの現在地。
 
 
 
 
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

ざつがみぽん!ふくわじゅつの環境講座、申し込み受け付け中!

スレッド
お申し込みは、公民館に直接電話... お申し込みは、公民館に直接電話してください。 幼稚園で講演の様子です。この時... 幼稚園で講演の様子です。
この時はおりぴいも来ました。
地球温暖化って…なに?... 地球温暖化って…なに? ざつがみ袋作ろう! ざつがみ袋作ろう!
8/24日曜日10:00富士見公民館で小学生向けの環境講座をやります。
さやま環境市民ネットワークのカンちゃんと、ゴーミィ博士と一緒です。
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

パペットと暮らす

スレッド
ちょっとがんばらないといけない... ちょっとがんばらないといけない時、パペットたちに、目に見えるところに座ってもらう。 オスカーと、ゆうこちゃん... オスカーと、ゆうこちゃん
パペットと暮らす。
 
彼らが今日も
ひょうひょうとしてそこにいる。
 
ときどき対話することができる。
 
だから、がんばれる。
 
この子たちはみんな、きっと理由があってここにいる。
 
 
先日、この世に登場した1人の子は、
まだ性格などわからない
謎の子で、
子どもであることは間違い無いんだけど、
あまりしゃべらない。
でも、ちゃんとここにいる。
 
オスカーという名で呼ばれているらしい。
ホットケーキと青が好きらしい。
 
ゆうこちゃんと性格が違いすぎて、興味深い🤔
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

家族介護教室でパペットセラピー講座

スレッド
今日誕生した、キッチンスポンジ... 今日誕生した、キッチンスポンジのパペット。名前はなんだろー? ネコの声が、キャラクターボイス... ネコの声が、キャラクターボイスのヒントでーす
ニャー!
レイラでーす!泣きたいときには... レイラでーす!泣きたいときには泣きましょう! やっぱりミネフジコ師匠!... やっぱりミネフジコ師匠! みのさんと佐助くんは、忍者の極... みのさんと佐助くんは、忍者の極意を教えてくれました。
忍者の極意………それは逃げること。
ご家族の介護が大変だー!と思ったら、1人でがんばらず、逃げましょう。助けを求めましょう。
ボンドで貼り付けて…ゆっくりや... ボンドで貼り付けて…
ゆっくりやりましょう
可愛らしいキャラクターボイスで... 可愛らしいキャラクターボイスで、自然におしゃべりできてますね!びっくり‼️ 並ぶと可愛い! 並ぶと可愛い!
今日は鶴ヶ島市包括支援センターいきいきさんによる、家族介護教室事業の一環で、パペットセラピー講座でした。
 
もと介護事業所でお仕事されていた、みのさんも来てくださって、佐助くんと忍者の極意のお話しをしてくれました。
 
パペットセラピーって、なあに?というお話しのあと、パペットを作ってちょっと腹話術もやってみる楽しい時間を過ごしました。それぞれみんな違う可愛いパペットが誕生。つい、フフフ…と笑顔になる方が多くて、和やかな雰囲気になりました。
 
出来上がったパペットに、介護中の旦那様に似たお名前をつけた方がいらっしゃいました。可愛い声でお話しするパペット。ご家族の癒しになるといいなーと思いました💖
 
#ventriloquist #パペットセラピー #介護 #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

ヒトは何を相手に戦うのか

スレッド
ヒトは何を相手に戦うのか...
武器による大量殺戮が止まらない。
国家間の、民族の間の、憎悪が止まらない
 
長い時間をかけて何世代にもわたって、災害や病気、事故、などの命の危険から逃げる方法を築いてきた。
 
他の生き物とは違う安全な暮らしを手に入れようと努力して、
 
素晴らしい文明を作り上げてきた。
 
はずだった。
 
ヒトが戦う相手は誰だ。
 
ヒトがヒトを殺し合う世界を見せるために、わたしは子どもを育てているのではない。
 
戦争は避けられないなどと諦めるのは賢いとは思わない。
 
ヒトが戦争を始めるならそれを止めることができるのもヒトだと、信じている。
 
声を、出そう。
 
 
#ventriloquist #パペットセラピー #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

児童夢基金の夢フェスに参加しました

スレッド
児童夢基金のイメージキャラクタ... 児童夢基金のイメージキャラクター!夢ボーイくん!イラストそっくりに作るのには試行錯誤しました。今日がデビューの日。ホワイエではたくさんの子どもたちと交流しました。 アンサンブルOZの皆さんと、コ... アンサンブルOZの皆さんと、コラボさせていただきました!息がぴったりあって聞く人をワクワクさせるギターとハーモニカ!間近で聞くアコースティックなサウンドはほんわか温かくて楽しくて、嬉しい出会いに感謝です!
皆さんはクロマチック新宿合奏団の団員さん。高田馬場が練習会場ということで「鉄腕アトム」も演奏されました。
児童夢基金スタッフ手作りのゲー... 児童夢基金スタッフ手作りのゲームボード。 顔出しパネルにハマった夢ボーイ... 顔出しパネルにハマった夢ボーイくん。同じ顔が並んだね! 受け付けはこちら。 受け付けはこちら。 イベントの1日目は世田谷総合運... イベントの1日目は世田谷総合運動場体育館で
電動車椅子サッカー、ブラインドサッカー、デフサッカーなどのインクルーシブサッカーの体験できるイベントでした。
2日目は駒沢大学記念講堂で、トップアーティストと子どもたちによるスペシャルステージでした。
児童夢基金の夢フェスに参加しま...
6月1日、私の母校、玉川大学文学部芸術学科、児童専修過程の卒業生が立ち上げた支援団体「児童夢基金」の夢ファンドフェスがありました。児童夢基金は、被災地の子供達に遊具や学用品を送るなど東北大震災の直後から様々な支援活動をしています。
 
今回のイベント2日目のステージは、子供から大人まで出演者300人以上。大学の先輩たちは要のスタッフとして、また、大勢の学生さんスタッフにも支えられて、昼と夜2回公演が無事に終わりました。
 
イメージキャラクターの夢ボーイくんのお人形が誕生し、そのデビューの日でもありました。
フィナーレだけ、夢ボーイ君も参加させていただき、出演者のみなさんと歌い踊って盛り上がりました。
 
ホワイエでは、立教大学どりいむぼっくすのピエロのお姉さんたちや、アンサンブルOZの皆さんと交流もできて、楽しい1日でした!
ありがとうございました。
#ventriloquist #パペットセラピー #児童夢基金 #腹話術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり