家の大貴、今日は病院に行きました。 先に受付をした子と一緒に順番待ちです。 何だか揃って受付のレディースを見ています。 先月、何を思ったのか、まだ2才の大貴に尿検査をしました。 本当は、ちゃんとしたドッグに3才になったらしようと思っていたのですが。 直ぐに結果が分かって、大貴は膀胱結石が1つありました。 まずは特別療法食を勧められて、普段食べているのと1:1で1か月試してみての、 今日は1か月後の検査でした。 結石が消えた~ 大ちゃん、良かったー 療法食フードって効果がでるんですね。 この調子で体重維持して下さいと言われました。 ちょっと一安心の今日でした♪
小さな我が家の庭の片隅に鉢植えをしたバナナの木。 これは、芭蕉(バショウ)と言う観賞用のバナナです。 ジャパニーズバナナとも言うみたいよ。 真夏は南国の気分が味わえ、私はこの綺麗な緑が大好きです。 3年目にして初めて実を付けました。 もっと早く咲けば、つぼみが開くのが見えたかもしれないです。 今は寒気が強くて、葉が倒れかけてきています。 可哀そうだけど、もう少ししたら根本からスパッと切ってしまいます。 また冬を越して来年の春には、切った根本の中心から新芽が出てきて、またこんなに 大きな木になるんです。 今年も楽しませてくれてありがとう~
先日、収穫したサツマ芋を焼き芋にしました。 すごい、真っ黄色でしっとりとした芋でした。 私の栽培が良かったのか、素材が良かったのか、とにかく美味しい 焼き芋ができました。 大貴もまだかと、じっと見つめています。
先日、仕事が早く終わり、すごく天気が良かったので大貴を連れて買い物と散歩に出かけました。 半袖を着るのも、この日が最後だったみたい。 太陽がサンサンと照り、おまけに喜ぶ大貴はリードを引っぱる引っぱる、てな訳で汗をかきました。 五重塔に向かって大貴は階段も上りました。 懐かしいね、神一(先代の子)と一緒に来た時の事を思う。 鳥のさえずりを聞きながら気持ちの良い散歩が出来ました。 昨日から暖房です、今年の冬は寒いかも、、、
先日、おやじバンドの練習があり、久しぶりに大貴を連れてスタジオに見学に行ってきました。 ちょっとステキじゃないけど、大ちゃん真面目に聴いています。笑 彼はJazz、Soul,Rockと日頃から大きな音で聞かされているので、心配なし!